【2019年5月14日(火)】CFRPシンポジウム2019 in Tokyoが開催されます。

2019年5月14日(火)に、日刊工業新聞社 東京本社 セミナールームにて
日刊工業新聞社が主催し、CFRPシンポジウム2019 in Tokyoが開催されます。
第1部は、近畿大学理工学部教授の西藪和明先生による
「CFRPの産業機器応用と熱可塑性CFRPの量産化技術の最新動向」
と題した基調講演、第2部は企業による事例紹介が行われます。
当社も「電食リスクを回避するCFRP用アルミ合金製インサートナットの開発」
と題し、約30分間の事例紹介を行います。
皆様のご来場をお待ちしております。
【概要】
1.CFRPとは?なぜCFRPか?
2.熱硬化性CFRPと熱可塑性CFRP
3.熱可塑性CFRP材料
4.熱可塑性CFRPの製造法
5.熱可塑性CFRPの融着および機械的接合
6.熱可塑性CFRPの再利用技術
7.欧米での熱可塑性CFRPの最新技術動向
申込み・問い合わせ先:日刊工業新聞社 セミナー事業部
TEL06-6946-3372 FAX06-6946-3389 e-mail:seminar-Osaka@media.nikkan.co.jp

開催日時 | 2019年05月14日(火) 13:00 ~ 18:00 受付は12:30 |
---|---|
会場 | 会場:日刊工業新聞社 東京本社 セミナールーム 東京都中央区日本橋小網町14-1 詳細は日刊工業新聞社セミナー紹介サイトをご参照ください。 https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/2624 |
参加費 | 有料 21,600円(税込) |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み