【株式会社SBSマーケティング】実施策の精度が高まり課題解決のスピードが速まる!?『STPDサイクル』

支援会社と事業会社での実務経験をベースに、主にBtoB(企業間取引)分野のマーケティングや販売促進、集客に関連したコンサルティングサービスを提供している株式会社SBSマーケティングは「実施策の精度が高まり課題解決のスピードが速まる!?『STPDサイクル』」ページを2024年08月22日(木)に公開しました。
これまで前例のない新規事業を立ち上げるケースや、さまざまな要素が複雑に絡み合っているケースにおいて有効な『STPDサイクル』。メリットとデメリット、『PDCA』『OODA』との違いなどについて解説しています。
(ページの概要)
■『STPDサイクル』とは?
■『STPDサイクル』のメリットとデメリット
■知っておきたい『PDCA』『OODA』との違い(DLコンテンツのみ)
■新規プロジェクトや複雑な要素が絡み合ったケースに有効な『STPDサイクル』(DLコンテンツのみ)
▼詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://sbsmarketing.co.jp/blog/stpd-2024-08/

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ