「顕微FT-IR」のご紹介

株式会社アイテスでは、今年度新たに「顕微FT-IR」を追加導入しました。
FT-IRと光学顕微鏡を組み合わせた「顕微FT-IR」ではアパーチャ(視野絞り)
によって通常のFT-IRでは測定困難な数十μm程度の微小物質も
測定することが出来ます。
顕微FT-IRには大きく分けて「透過法」「反射法」「ATR法」の
3つの測定法があります。
顕微FT-IR測定において透過法が基本的な測定法ですが、試料の形状や
サンプリングの可否などによっては反射法やATR法が適していることもあります。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み