イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35569件
    • 設備
      設備
      56553件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17250件
    • 共通資材
      共通資材
      36850件
    • 土木資材
      土木資材
      9505件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27729件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30220件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      30068件
    • その他
      その他
      83865件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4334件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11326件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      956件
    • 物流機器
      物流機器
      7388件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11429件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7078
    • その他
      6874
    • 建材・資材・什器メーカー
      6710
    • サービス業
      4487
    • 商社・卸売り
      2976
    • その他建設業
      2447
    • 電気設備工事業
      641
    • インテリアデザイン
      532
    • 設備設計事務所
      493
    • 建設コンサルタント
      468
    • 建築設計事務所
      359
    • 小売
      339
    • 倉庫・運輸関連業
      316
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 電気・ガス・水道業
      282
    • 内装工事業
      276
    • 医療・福祉
      265
    • 教育・研究機関
      258
    • 建物管理
      251
    • リフォーム住宅建設業
      222
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      186
    • 運輸業
      158
    • 不動産・デベロッパー
      153
    • 水産・農林業
      119
    • 構造設計事務所
      65
    • 金融・証券・保険業
      36
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      28
    • 鉱業
      25
    • 警察・消防・自衛隊
      19
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • ゼネコン・サブコン
  • 電気・ガス・水道業
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 建材・資材・什器メーカー
  3. 日本システム企画株式会社 東京本社 
  4. 製品・サービス一覧
建材・資材・什器メーカー
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

日本システム企画株式会社

設立1988年6月13日
資本金28000万
従業員数48名
住所東京都渋谷区笹塚2丁目21番地12号
電話03-3377-1106
  • 公式サイト
最終更新日:2024/03/22
日本システム企画株式会社ロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(127)
  • カタログ(37)
  • ニュース(92)
  • カテゴリ

1~13 件を表示 / 全 13 件

表示件数

カテゴリで絞り込む

NMRパイプテクター NMRパイプテクター
ノンスケーラー ノンスケーラー
導入事例・施工事例 導入事例・施工事例
マンション・団地 マンション・団地
病院・介護施設 病院・介護施設
ホテル・旅館 ホテル・旅館
公共施設 公共施設
学校 学校
工場 工場
商業施設 商業施設
ビル ビル
銀行 銀行
その他 その他
病院・介護施設

病院・介護施設

病院・介護施設など医療施設への導入事例、おすすめの情報のご紹介です。

【NMRパイプテクター検証実績】英国NHSウィッティントン病院

給湯配管の赤錆防止・漏水防止対策!建物が存続するかぎり100年でも200年でも使用可能!

ウィッティントン病院では、給湯配管の管材として亜鉛めっき鋼管(SGP)を 30年以上使用していたため、毎朝濃い赤水が発生しており、漏水の心配も ありました。 「NMRパイプテクター」設置前の給湯中の鉄分値は7.33mg/lと非常に高く、 配管内の赤錆劣化は大変進んでいましたが、設置後19日で給湯中の鉄分値は 0.388mg/lと減少。 設置29日後は1/100の0.077mg/lと、赤錆劣化は完全に防止され、配管内の赤錆が 体積1/10の水に不溶性で不動態の黒錆に変化したことが立証されました。 【設置後の効果】 ■設置後19日で給湯中の鉄分値は0.388mg/lと減少 ■設置29日後は1/100の0.077mg/lと、赤錆劣化は完全に防止された ■外部腐食を防ぐことで、本配管は建物が存続するかぎり100年でも  200年でも使用可能となった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【配管赤錆防止特集】英国ウィッティントン病院で給湯配管の漏水防止

英国ウィッティントン病院の給湯配管内赤錆を黒錆化し、配管の防錆と延命効果を立証

ウィッティントン病院(NHS所属)は1860年代に建設されたこともあって、建物の老朽化が 進んでおり、給湯配管も前回に配管更新されてから、およそ30~40年程度経過していました。 このままでは給湯管の詰まりや腐食による水漏れなどの発生するリスクが高く、配管内の 赤錆防止装置『NMRパイプテクター』を導入することになりました。 NMRパイプテクターを導入した結果、新規での赤錆発生が完全に防止され、赤水が発生 することもなくなり、給湯配管が長期延命された事が立証されました。 また、NMRパイプテクターにより配管の内側が黒錆で保護され、赤錆腐食が進行する事もなくなり、 NMRパイプテクターが設置されている限り建物寿命まで配管を使用できるようになりました。 【設置結果】 ■建物寿命まで配管が使用可能になった ■コストを大幅に圧縮できる ■断水の必要もなし ※お客様の声(顧客推薦状)などPDF資料を無料進呈中! ※まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】熊本赤十字病院

水中の全鉄値も0.1mg/L未満と赤錆が水に溶けていない良好な状態を維持!

熊本赤十字病院では、築16年の時に空調冷温水配管の赤錆防止のため、 配管内の赤錆防止延命装置「NMRパイプテクター」を設置し防錆効果の 検証を行いました。 設置2週間後、空調冷温水配管内の水を採水し検査を再度行うと、水中の 赤錆による全鉄値は0.07mg/lと大幅に減少。 設置4年後となる平成31年2月27日に採水を行いましたが、新規赤錆を 完全に防止し、既存の赤錆を水に不溶性の黒錆に変えたことで水の色は 透明の状態を維持していました。 【概要】 ■設置前:水中の赤錆による全鉄値は12.3mg/lと配管内に赤錆が進行 ■設置後の効果 ・設置2週間後、水中の赤錆による全鉄値は0.07mg/lと大幅に減少 ・設置4年後の採水では新規赤錆を完全に防止 ・既存の赤錆を水に不溶性の黒錆に変えたことで水の色は透明の状態を維持 ・水中の全鉄値も0.1mg/L未満と赤錆が水に溶けていない良好な状態を維持 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

配管赤錆防止、熊本赤十字病院はNMRパイプテクターを導入

赤錆防止装置「NMRパイプテクター」の配管内赤錆の黒錆化効果で配管継手部を強化した熊本赤十字病院は熊本大震災でも漏水を完全に防止

熊本赤十字病院は、歴史の長い医療機関であるだけに施設の老朽化による問題を抱えていました。 その中での問題として無視できないもののひとつが「配管の赤錆劣化」です。 空調冷温水管の劣化によって引き起こされることのひとつに「漏水」があります。 高度医療施設において、漏水は医療器具などの故障に繋がる可能性があり、衛生面においても 当然好ましくありません。 そこで、平成26年に配管の劣化防止対策として『NMRパイプテクター』が導入され、 その後効果が認められたことから施設全域に渡って導入されています。 NMRパイプテクター設置前に行った水質調査では院内の空調温水の赤錆による鉄分の含有量が 1Lにつき12.3mgと赤錆が大変進んでいましたが、NMRパイプテクター設置僅か2週間で 0.07mgまで減少と、約82%もの濃度低下になり、赤錆が水に不溶性の黒錆に変化した事を立証しました。 赤サビによる漏水から医療現場を守る事が出来ただけでなく、より多くの予算を他のことに 割けるようになりました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】ケンブリッジ大学付属病院

配管内の新規赤錆を完全に防止!外部腐食を防ぐことで建物寿命まで使用可能になった事例!

ケンブリッジ大学付属病院の循環式給湯配管は配管材質として亜鉛めっき鋼管 (SGP)を使用しており、3年前に配管更新が行われましたが、バクテリア 腐食により赤水や漏水が発生していました。 この配管内の赤錆腐食を防止するため、「NMRパイプテクター」が 設置されました。 当製品設置前の給湯配管内の水中の鉄分値は1.07mg/lと高く、着色も 見受けられましたが、設置11日後に給湯水中の鉄分値は0.188mg/lに減少し、 赤水も完全に解消されました。 【導入概要】 ■病院名:ケンブリッジ大学付属病院(アデンブルックス) ■病院所在地:英国ケンブリッジ市ヒルスロード ■病院概要:築28年(配管更新後3年経過)、5階建(1000床以上) ■設置日:2004年2月16日 ■設置配管/設置数 ・貯湯槽二次側給湯配管(SGP管 65mm)/PT-75DS×2台 ・3階系統給水配管(SGP管 32mm)/PT-30DS×1台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】病院#H

病院の空調冷温水配管内の赤錆溶出を防止し防錆効果を実証!

病院#Hは築48年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調冷温水 配管内の赤錆劣化が非常に進んでいて漏水も発生している事から、 赤錆防止配管延命装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置前に循環している空調冷温水を採水したところ、水中の全鉄値は 2.5mg/lと配管内の赤錆腐食が進行していることが判明しました。 当製品設置4週間後の採水では、空調冷温水中の全鉄値も0.4mg/lと大幅に 減少し、設置6年後の採水では、水中の全鉄値は0.2mg/lと更に減少し、 空調冷水配管内の新規の赤錆進行は完全に停止し、今まであった赤錆は 水に不溶性で、体積10分の1の不動態の黒錆に変化した事を立証しました。 【導入概要】 ■病院所在地:静岡県浜松市 ■病院概要:築41年、地下2階・地上9階建606床、病院 ■設置日:2013年12月 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】病院#E

空調温水配管内の赤錆量が大幅に減少!赤錆進行を完全に防止し、防錆効果を立証

病院#Eは築30年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調温水配管内の 赤錆劣化が進んでいる事から漏水が心配されたので、配管内赤錆防止装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置前に循環している空調温水を採水したところ、赤錆による水中の 全鉄値は360mg/lと配管内の赤錆腐食が大変進行していることが判明。 当製品設置2週間後の空調温水の採水では、水中の全鉄値は0.4mg/lと 大幅に減少しました。 【導入概要】 ■病院所在地:北海道江別市 ■病院概要:築30年、4階建200床(全館) ■設置日:2017年11月 ■設置配管/設置数 ・本館熱交換器二次側温水往管(SGP管 100mm)/PT-100DS×1台 ・<給水系統>PT-100DS×2台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】病院#A

1年間で、空調温水配管のほかに給水配管、給湯配管全てに合計4台の装置を導入!

病院#Aは築31年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調温水配管内の 赤錆劣化が非常に進んでいる事から、今後の漏水を防ぐため、 赤錆防止配管延命装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置前に循環している空調温水を採水したところ、水中の全鉄値は 赤錆により、130mg/lと配管内の赤錆腐食が非常に進行していることが 判明しました。 当製品設置2週間後の空調温水の採水では、水中の全鉄値は4.6mg/lと 大幅に減少し、さらに設置4週間後の採水では、水中の全鉄値は2.7mg/lと 1/50にまで減少し、配管内の新規の赤錆進行は完全に停止し、今まであった 赤錆も水に不溶性で、体積10分の1の黒錆に変化した事を立証しました。 【導入概要】 ■病院所在地:北海道札幌市 ■病院概要:築31年、地下1階 地上4階建554床 ■設置日:2018年4月 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】病院#I

空調冷温水中の赤錆量の減少で防錆効果を検証!空調配管の漏水防止延命対策事例!

病院#Iは築19年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調冷温水 配管内の赤錆劣化が非常に進んでいる事から、漏水を防止するため 赤錆防止配管延命装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 当製品設置前に循環している空調冷温水を採水したところ、水中の 全鉄値は赤錆により5.1mg/lと大変高く、配管内の赤錆腐食がかなり 進行していることが判明しました。 設置3週間後の空調冷温水の採水では、水中の全鉄値は0.03mg/l未満と 減少し、空調冷温水中の新規の赤錆進行は完全に停止し、今まで配管内に あった赤錆が水に不溶性で、体積10分の1の不動態の黒錆に変化した事を 立証しました。 このまま病院#Iが当製品を使用し続ければ、空調冷温水配管は今後の 配管更新が必要無くなり、費用も10分の1以下で建物寿命まで延命出来る事に なりました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】病院#K

配管内の新規の赤錆進行は完全に停止!赤錆防止効果の持続性が実証されました

病院#Kは築30年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調冷温水 配管内の赤錆劣化が進んでいる事から、漏水を防止するため、 赤錆防止配管延命装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置前に循環している空調冷温水を採水したところ、水中の全鉄値は 赤錆により3.6mg/lと配管内の赤錆腐食が大変進行していることが判明。 設置10年後の採水による効果検証及び外部機関の分析結果では、鉄分値が 0.2mg/lと良好な状態を維持し、当製品設置による赤錆防止効果の持続性が 実証されました。 【導入概要】 ■病院所在地:東京都江戸川区 ■病院概要:築31年、4階建144床 ■設置日:2020年12月 ■設置配管/設置数 ・空調冷温水発生機二次側冷温水(往)主管(SGP管 150mm)/PT- 150DS×1台 ■効果測定方法:採水による効果検証例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】病院#NT

設置わずか52日後で完全に空調冷温水配管内の新規の赤錆の進行が停止した事例!

病院#NTは当時築27年が経過し、亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している 空調冷温水配管内の赤錆劣化が非常に進んでおり、漏水も心配されていました。 赤錆腐食劣化がこれ以上進行する前に、赤錆防止配管延命装置 「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置52日後の同一条件での空調温水の採水では、水の色は透明になり、 水質検査結果でも、水中の鉄イオン値は0.27mg/lと日本冷凍空調工業会の 水質基準値(1.0mg/l)以下になりました。 今後、病院空調冷温水配管に当製品が設置され続ければ、空調冷温水配管の 赤錆劣化および漏水が完全に防止され、配管寿命が建物寿命まで 延命された事が検証されました。 【導入概要】 ■病院所在地:宮城県仙台市 ■病院概要:築27年、5階建、199床 ■設置工事:2006年12月25日~28日 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】介護施設#HO

給水管内の赤錆が体積1/10で固い結晶の黒錆に変化!赤錆の黒錆化による配管更生が確認!

本介護施設は、給水・給湯配管内の赤錆劣化が進んでいたため、築25年の時に赤錆防止装置「NMRパイプテクター」を給水管は屋上の高架水槽二次側配管に、給湯管はボイラー二次側配管に設置しました。 NMRパイプテクター設置前の給水中の鉄イオン値は2.27mg/l、色度は20度と、配管内の赤錆劣化は大変進んでいました。NMRパイプテクター設置4週間後の水中の鉄イオン値は0.46mg/l、色度は5度と、大幅に水質が改善されました。 また、設置12週間後の水質検査結果では、水中の鉄イオン値は0.03mg/l、色度は0.5度未満でした。給水管内の赤錆が体積1/10で固い結晶の黒錆に変化したことによって赤錆の水中への溶出が止まり、赤錆の黒錆化による配管更生が確認されました。 これにより今後はNMRパイプテクターの使用を続ければ給水管・給湯管とも配管は建物寿命まで延命できることが立証されました。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】モーズレー病院(NHS)

モーズレー病院の給湯配管の赤錆・漏水を防止!

モーズレー病院は貯湯槽につながる系統と、給湯ヘッダーにつながる系統の2つの独立した給湯系統を有しており、給湯配管に亜鉛メッキ鋼管が使用されていました。そのため、両給湯系統に発生する赤錆腐食および漏水防止対策のため、NMRパイプテクターが貯湯槽配管、および給湯ヘッダー配管それぞれに設置されました。 全5ヶ所で給湯配管中のお湯を採水し、水中の鉄分値の平均を計算したところ、 NMRパイプテクター設置前は13.824 mg/lだった平均値が、 設置15週間後→1.3882 mg/l 設置31週間後→0.4762 mg/l 設置49週間後→0.3428 mg/lと、大幅に減少しました。 この結果により、NMRパイプテクターが配管内の新規の赤錆形成を防止し、既存の赤錆を水に不溶で体積1/10の不動態である黒錆へと還元したことが立証されました。 今後NMRパイプテクターを設置し続けることで、給湯配管は配管内の赤錆が100%黒錆に変化するため、建物寿命まで延命されることが立証されました。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • 【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中

    【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中

  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.