分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~41 件を表示 / 全 41 件
■コックの付いたポリタンクで5L、10L, 、20Lがあります。 ■予備の密閉キャップが付きますので輸送、保管も安心です。 ■屋外の作業、レジャー用に最適です。 ■阪神タイガース優勝記念キャンペーン対象製品です。 (弊社独自のキャンペーンです)
■スリットが側面に入っており残量が分かります。 ■容量は1Lと2Lがあります。 ■日本製です。 ■阪神優勝キャンペーン対象製品です。 (弊社独自のキャンペーンです)
■弊社、瑞穂化成工業製品の販売代理店をしております。 ■ポリタンク20Lのスタンダード品です。 ■白以外に遮光性のレッド、ブラック、ブルー、ライトサンド、グレー、モスグリーンのカラーがあります。 ■阪神タイガース優勝記念キャンペーンの対象製品です。 (弊社独自のキャンペーンです。価格は弊社にお問い合わせください。)
■理化学用の硬質ガラスとは違い低い温度で加工出来ます。 ■現在安定供給出来る物は外径6φ、7φ、8φの3種類だけです。 その他については在庫限りとなります。 ■10本~販売させて頂いております。
板ガラスを軟化温度附近(600~630℃)までできるだけ均一に加熱し、炉外において速やかに均一急冷すると引張応力が生じ、その結果表層に圧縮応力が誘発され強化されることになります。 強化することにより、強度、熱衝撃に対して強くなります。
令和5年(2023年)4月より金属アーク溶接等作業を継続して屋内作業場で行う事業者様を対象に呼吸用保護具が適切に装着されていることの確認(フィットテスト)が義務化されます。 MT-05U型はそれに該当し現在生産が追い付かず待たされている状況で、早い目のご検討が必要です。
■PET樹脂製の容器ですので割れたりする心配が無く取り扱いが便利です。 ■指で押さえても凹んだりしません。硬いPET樹脂です。
耐熱ガラス管CTE-33(パイレックス)やDURANガラス管を使用してご希望のサイズのガラス円筒を製作致します。 ランタン用ホヤ、ローソクのカバーとしてご使用頂くお客様も増えてきております。
昨今、日本国内ではガラス吹き物を製造できる工場がほとんどなくなってきました。共栓ガラス試薬瓶も入手が難しくなってきている状況です。 エコノミーガラス試薬瓶は輸入品となりますが大変安価な製品です。 材質は並質ガラス製(JR3)です。 耐熱ガラスではありませんので加熱することは出来ませんが、従来の試薬瓶同様に容器として十分にご使用出来ます。
■お客様がご希望するサイズのガラスキャピラリーを製作させて頂いてます。 ■少量(試作)から量産までご相談下さい。 ■研究の為のご使用から機械の部品としてまで幅広くご利用頂いております。 ■ご希望のサイズ(外径X内径X長さ)と数量をお教え下さい。お見積りさせて頂きます。
農学博士・山中金次郎先生の基本原理設計を忠実に守った土壌硬度計です。 ■従来品(標準型)の1/5の重さで持ち運びも便利です。 ■低価格で学校の教材用として最適です。 ■本体の材質は樹脂製です。 ※コストダウンの為、材質が樹脂製になっております。そのため温度差により多少なりとも目盛の伸張が発生します。精度をお求めのお客様は従来の山中式標準型をご使用下さい。
■石英管は金属イオンをほとんど含まない純度の良いガラスです。 ■透明性が良く、耐熱温度に優れています。 ■紫外線を透過するため紫外線殺菌灯などにも使用されます。 ■厨房機器のヒーター保護管としてご使用を頂いています。
並質ガラス管は膨張係数が高く、一般のバーナーでも加工が出来るという利点から学校の授業での実験などに使用される事が多いですが、日本の製造メーカーがすでに製造中止しており、現在は在庫限りの供給となっておりました。 ただ最も利用される外径7mm、8mm(ともに肉厚1mm)の2種類に関しては輸入品ですが今後も供給可能になりました。
大変安価なガラスシャーレで、学生実験や数多く使用されるユーザー様には最適です。
■通常のガラスに比べ不純物が極めて少ない高純度なビーズです。 ■粉砕用、分散用メディアとして優れた耐酸性、耐摩耗性を示します。
■強化ガラス板はガラス板に熱処理を加え、急激に風冷することにより表面の強度を高めたガラスです。 ■テンパックスの場合強度・耐熱衝撃温度が約2倍にアップ致します。 (ソーダガラスの場合は強度は約3.5倍~4倍アップ致します) ■強化板はもし割れた場合でも通常のガラスが割れた時のような尖った割れ方をせず、うろこ状のような割れ方をするために割れた場合の危険度が低くなります。
キャップの軸の先にブラシ(刷毛)が付いており、塗料、絵具、マニキュアなど少量の塗布には便利な容器です。
弊社は柴田科学の代理店として約40年間HARIOのビーカー、フラスコ等のガラス器具を販売しております。「H-32」の低膨張係数の耐熱ガラス製で鉛、亜鉛、カドミウムなどの重金属はもちろん、一般的に泡きり剤として使われている亜ヒ酸、アンチモンなども一切使用していない材質で化学分析に安心してお使い頂けるガラス器具です。 ■只今、弊社ではHARIOビーカー、スラスコ類のキャンペーンを行っております。
テンパックスはドイツ・ショット社のホウケイ酸ガラスで熱膨張率が小さくあらゆる分野で優れた耐熱特性、耐熱衝撃性を発揮致します。 厚み20t以下の物はフロート製法により平坦な表面に仕上げられた板を規格品として準備しています。 ロール板と呼ばれる厚み28.6~57.2tまでの物も数種類ありますので研磨の必要はありますが20t以上の厚い板の供給も可能です。
体積計の中で建築業界でご使用頂くことが多い計量器です。
弊社扱いのポリ扁平缶は日本製で安心してご使用いただけます。 ホームセンターなどで販売されている物に比べて価格は少々高いかもしれませんが肉厚で丈夫にできています。
液量計の中では円錐型が使用されることが多く、円筒型は最近使用される頻度が少なくなってきているため円筒型は製造中止にするメーカーが多いですが弊社では円筒型の方も取り扱っております。
透明石英ガラス板は耐熱性、化学特性に優れており、光の透過性が高いことから様々な用途で使用されております。 透明石英ガラス板には溶融石英と合成石英がありますが弊社では溶融石英の板厚3.0、5.0、6.0、8.0、10.0mmの物に関しては比較的短納期での納品が可能です。 下記のサイズで透明研磨した板を工場で通常用意していますので大きなサイズも短納期納品が対応可能です。(溶融石英板) 板厚3.0(公差±0.2)300X300mm 板厚5.0(公差±0.2)600X600mm 板厚6.0(公差±0.2)300X300mm 板厚8.0(公差±0.2)600X600mm 板厚10.0(公差±0.2)600X600mm
■カタログ等には載っていないような規格外の製品をお客様のご希望の仕様で製作致します。 ■1点モノから量産品までご相談下さい。 ■新たに作るにはコストがかかり過ぎるというような物は修理も致します。
■マイクロガラスロッドは0.1mm~1mmまでのサイズを0.1mm単位で規格化しています。 ■長さはいずれも100mmで100本入り1箱となります。 ■ドイツ製です。
皿の形状が半球状であるため、線虫が中央に集まります。 そのため、固定や脱水、その他、線虫を取り扱う際便利です。
1mlに線虫が何匹いるか確認して全体の数を割り出すための計数板です。
ベールマンロートにベールマン篩(ふるい)をセットして12個架けられます。(10個架けもございます。)
本来は実験用のガラス器具として結晶物、沈殿物を載せたり、ビーカーの蓋などとして使用されてきましたが最近では化粧品業界などからクリーム等の練り皿として便利だとご使用頂いております。
■旧・東芝規格相当の石英ガラス管がラインナップされています。 ■耐熱性・耐薬品性に優れ、半導体製造用治具や実験器具に使用されています。
■弊社では既製品の試験管としてマルエム製、日電理化製の試験管を多く販売させていただいておりますがそれ以外のサイズも製作させていただいております。 ■ガラス製、石英ガラス製試験管はお任せ下さい。 ■通常の試験管、共栓試験管、ねじ口試験管、遠心管など試験管に関することはお問い合わせ下さい。
柔軟性・弾力性に優れ、実験室や工場のパイピングに大変便利です。 ■耐薬品性・・・酸、アルカリに強いです。 ■耐油性・・・真空ポンプの吸排管として使用されます。 ■耐オゾン性・・・紫外線・放射線照射においても物性変化なく長期保存可能です。 ■耐熱温度範囲・・・-50℃~115℃ ■加圧・吸引用・・・肉厚タイプが最適です。 ■色・・・半透明でチューブの中が観測出来ます。
■引き裂き強度に優れ、一般工業用としても幅広い用途で使用できます。 ■ー60℃~200℃の幅広い温度範囲でゴムとしての弾力性を保持。 ■オゾン、湿気、電気絶縁、熱水、薬品に対して優れた耐性を示します。
■機動性を重視した簡易測定器で、空気中に浮遊するPM2.5粒子濃度を簡易的に測定できます。 ■可搬型で測りたい時にどこででも短時間でPM2.5粒子の簡易測定が可能です。 ■光散乱方式の粉じん計で採気口にPM2.5用分粒装置を装着しています。
幼植物を用いて土壌中の有効養分を簡易に検出するのにノウバウエル法があり、肥料の肥効検定にも応用されます。 本器はこのノウバウエル法に用いられるポットです。 ※弊社ではその他にワグネルポット、ホワイトポットも取り扱っております。 ■ワグネルポット 1/5000a(12個入り)、1/2000a(6個入り) ■ホワイトポット 底穴付き(60個入り)、底穴なし(60個入り)
■バックライト付きLCD表示 文字が大きく周囲の明るさによらずよく見えます。 ■皿バネ電極 耐久性のある皿バネを使った電極を使用。 ■米麦換算機能 穀物選択スイッチを押すだけで玄米、精米、籾、乾燥中の籾、大麦、小麦、ビール麦、はだか麦の水分を換算して表示します。 ■平均値計算機能 平均スイッチを押すだけで9回までの平均値が計算できます。
■質量濃度変換係数値(K値)を入力することにより計数値を簡単に質量濃度換算することが出来ます。 ■また測定データの記録機能を搭載しておりますので記録した粉じん濃度のデータをパソコンに取り組むことも可能です。 ■作業環境用(LD-3K2)とビル管理用(LD-3B)があり使用測定場所によりお選び下さい。あらかじめ日本作業測定協会の校正の付いたLD-3K2日測協校正付きもあります。
パイレックスガラス板が製造中止になり、現在ではそれに代わるものとしてテンパックス板になります。テンパックスはドイツ・ショット社のガラス板で大変美しいガラス板で一般的なソーダガラスに比べ膨張係数が小さく、耐熱性、耐熱衝撃性をあらゆる分野で発揮致します。 寸法切り、面取り仕上げ・・・約7-10日間 テンパックス強化板仕上げ・・・約2-3週間
パイレックスガラス管は標準管、肉厚管、薄肉管、毛細管など種類が大変豊富です。弊社ではこれらを1本から販売させていただいております。 またご希望の長さにカットしてご希望の両端仕上げ(焼き仕上げ、摺り仕上げ、切り放し)にさせていただきます。 また規格サイズ以外にも製作出来る物もあります。(外径10φぐらいまで) 生地だけではなく様々な加工もさせていただいておりますのでガラス加工のことならお気軽にお問い合わせください。
高純度の無水ケイ酸を溶融した単成分のガラスです。並質ガラス、硬質ガラスに比べ金属不純物が極めて少ないため、高純度が得られやすくまた耐熱性という大きな特徴があります。 弊社では1本から定尺販売だけではなくご希望のサイズにカットした状態で販売させていただいております。切り口の仕上げには切っ放し、摺り仕上げ、焼き仕上げ加工ができますのでお選びいただけます。 【ご注文例】 透明石英管 φ8Xφ10X長さ150mm 両端摺り仕上げ 5本 透明石英ムク棒 φ15X長さ85mm 両端焼き仕上げ 7本 など ご希望のサイズと両端の仕上げ方法、数量をお教え頂ければ先にお見積りさせて頂きます。 ※材質が東ソーご指定の場合は工場に端材がありませんので、カットの場合は定尺からの加工となります。(定尺代+加工代) ※透明石英管は内径1mm~内径201.5mmの物までございます。 (予告なしに中止、規格変更になる場合もございます) ※透明石英棒は径2mm~35mmまでございます。 (予告なしに中止、規格変更になる場合もございます) ●石英燃焼管、ルツボ、ボート、ビーカー、試験管などもございます。
見積もり、ご注文の際にはご希望のサイズ、形状などの図面をいただければ有難いです。 一般の熱帯魚などの観賞用水槽とは製造方法が異なるため高価な物ですが、最近ではアクアリウム用としもご購入頂いております。。