分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
46~89 件を表示 / 全 89 件
『シャワープレイス ブリックタイプ』は、かがまずにペットのシャワーや 洗い物ができる収納庫付きの便利なシャワー&シンクです。 パン部分が高い位置にあるので、腰をかがめることなく楽な姿勢で作業が できます。本体部分は、散らかりがちなペット用品や日用品の収納庫として ご利用ください。 アンティークレンガを周囲に並べたデザインが根強い人気です。 【特長】 ■扉の内部が収納スペースで便利 ■パン内側は滑りにくいレンガ模様(止水キャップ付属) ■屋外用コンセントが付属 ■アンティークレンガを周囲に並べたデザイン ■端正な柾目模様のテクスチャがナチュラルなテイストを演出 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『シャワープレイス ショートタイプ レトロブリック』は、パン部分が高い 位置にあるので、腰をかがめることなく、楽な姿勢で小型のペットやガーデン アイテムなどの洗い物が一年中温水で行えます。 狭小地にも設置できるうえ収納棚もついて機能性も抜群。カラーバリエー ションに「ショコラブラウン(CBR)」が加わりました。 【特長】 ■パン部分が高い位置のため楽な姿勢で作業できる ■収納棚付きスペースで機能性抜群 ■洗い物が一年中温水で行える ■狭小地にも設置できる ■ヘアキャッチャー付の排水目皿が付属 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『シャワープレイス コロル』は、シンプルでスッキリしたイメージの オシャレな水栓柱で、どんなシーンでもマッチするデザインです。 全5色のカラーの中からファッションを楽しむようにお選びください。 オプションのリードフック(別売品)を取り付けると、ペットのシャワー 時にリードを固定しておけます。 【特長】 ■ペット用シャワー ■どんなシーンでもマッチするデザイン ■全5色のカラー ■お湯と水が利用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『コンブレット ラフウッド』は、木の質感を細部まで再現した床材です。 コンクリート製なので腐食の心配がなく、自然の温もりが足元を素敵に 演出します。 【特長】 ■木の風合いを忠実に再現 ■コンクリート製で腐らず耐候性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『コンパクトシンク リベルタ II』は、コンパクトでありながら十分な機能を 備えたガーデンシンクです。 2つの蛇口が360度回転するので使いやすく、設置場所を選びません。 緑に映えるスタイリッシュなシンクパンでお庭を演出します。 【特長】 ■蛇口が回転するのでジョーロに水を入れるのも楽々 ■補助蛇口は360度回転するので散水範囲が広がる ■緑に映えるスタイリッシュなシンクパン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『コンスティック ラフウッド』は、木目をリアルに再現した組み合わせ用 アイテムです。 ハンモック用の柱やベンチ使い、緩やかなシェードなど、多彩な組み合わせで 外構やお庭を魅力的に見せます。 オプションに、ハンモックや表札、ポストなどをご用意。ハンモック取付 金具セットは、ブロンズメッキ仕上げなので、コンスティックの古木調に マッチします。 【特長】 ■木目をリアルに再現 ■多彩な組み合わせでハンモック用の柱やベンチ使いが可能 ■付属のロゴプレート(真鍮製)付き ■ハンモック取付金具セットの取扱い有り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ガーデンテーブルシリーズ』は、「ガーデンシンク」と一緒に使ったり、 お気に入りのプランターに草花を寄せ植えしたり、お庭でお茶するなど 使い方は様々です。 一つあるだけでお庭の使い方が広がるので、アウトドアリビングの アイテムとしておすすめです。 新たな天板や新色も加わり、楽しみの幅がグッと広がりました。 【特長】 ■ご家庭のキッチンと同じシンク高 ■シンク下に設けた大きな収納スペース ■新しい天板・カラーをラインアップ ・カラー:ショコラブラウン(CBR) ・天板:シャーベット/クローバー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ガーデンシンク ロ・コ・コプラス ステンレストップ』は、スタイリッシュな 大型の深めのステンレスシンクに、クラシカルなロートアルミでお庭を 演出します。 オプションには、フレキシブルに曲げられる蛇口「スワンフレキB」も 新たに加わりました。 庭でとれた野菜を洗ったり、ガーデニングアイテムのお手入れなど、 様々なガーデンシーンで大活躍します。 【特長】 ■ガーデンシーンで活躍する大き目のシンク ■クラシカルでアンティーク風のロートアルミ ■フレキシブルに曲げられる蛇口「スワンフレキB」(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ガーデンシンク ショートタイプ レトロブリックシリーズ』は、小さな サイズに機能を充実させたガーデンシンクです。 使い勝手のいい深いシンクやゆったり収納をコンパクトなサイズに凝縮しました。 【特長】 ■お求めになりやすい価格 ■ご家庭のキッチンと同じシンク高 ■シンク下に設けた大きな収納スペース ■選べるレギュラー仕様、ホース接続仕様 ■便利なツールハンガー・フック(別売品) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ガーデンシンク ショートタイプ ラフウッド』は、コンパクトでありながら 使い勝手を追求した新しいガーデンシンクです。 本体の給水配管に常時ホースリールを接続できる便利なホース接続仕様で お庭の水やりも楽々。木の風合いを忠実に再現したラフウッドはコンク リート製で腐らず耐候性に優れ、和洋問わず様々なお庭に合います。 【特長】 ■コンパクトでありながら使い勝手が良い ■付属のロゴプレート(真鍮製)付き ■本体の給水配管に常時ホースリールを接続できる ■コンクリート製で腐らず耐候性に優れている ■和洋問わず様々なお庭に合う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ガーデンシンク ショートタイプ モ・エットシリーズ』は、デザインと 使い勝手にこだわった本格的な屋外用シンクです。 ガーデンパーティーの名脇役として、下準備から後片付けまで、奥様も 一緒に楽しめます。 また、ガーデンシンクで人気のステンレストップがショートタイプに登場。 木目調モ・エットとステンレスの組合せは、スタイリッシュなお庭に ぴったりです。 【特長】 ■ご家庭のキッチンと同じシンク高 ■シンク下に設けた大きな収納スペース ■一年を通して快適なガーデンライフの為の混合水栓(ステンレスのみ) ■選べるレギュラー仕様、ホース接続仕様 ■便利なツールハンガー・フック(別売品) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ガーデンシンク ショートタイプ オプションパーツ』は、好きな素材で 自分だけのガーデンシンクを作ることができます。 家や外壁、周囲の外壁に合わせ魅力的なオリジナルガーデンシンクは、 ガーデナーの憧れです。ステンレスシンクを加えた4種類のシンクと3種類のテーブルは 耐候性や耐久性に優れた仕上げなので安心してご利用できます。 【新アイテム】 ■テーブルトップシャーベット ■テーブルトップクローバー ■ショートトップステンレス ■水栓蛇口 ・スワンフレキB ・キー付スワンネックC ・キー付ロングアームC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、歩道の「面」と歩車道の「境界線」に着目し、雨水の一時貯留により 豪雨による路面の冠水防止に貢献する道路用資材を提供しています。 歩車道面から貯留槽には素早く雨水を浸透・貯留できる一方、 貯留槽から路盤にはゆっくり排出し、排水施設・河川へ流出する水量を抑制。 雨水貯留浸透技術協会による雨水貯留浸透製品評価認定を取得している製品です。 【特長】 「面」で貯留する舗装ブロック『バリアフリーペイブSI』 ■ポーラス構造と間隔・幅4mmのスリットにより、速やかな排水を実現 ■1m2あたり80L貯水可能 ■施工後の段差・ズレの発生が少ない嵌合形状 「線」で貯留する側溝『アクアゲッター』 ■軽量なため、大型重機を使用せず施工可能 ■現場条件に合わせ、様々な幅・高さの製品を提供可能。 ■流末にオリフィスを設けることで、河川等への流出量を調整可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
『アクアゲッター』は、軽量のため、大型の重機を必要とせず、運搬や 設置が容易に行える雨水貯留側溝です。 既存の側溝の位置に施工することで必要に応じた雨水貯留と敷地の形状に 合わせた配列で敷地の有効利用が可能。流末にオリフィスを設けることで、 河川等への流出量を調整できます。 側溝の天端に設けたスリットから雨水を効率的に取り込むことができるため、 ゲリラ豪雨等で生じる水害を緩和することが可能です。 【特長】 ■小規模施工で施工が早い ■土地の有効活用 ■道路冠水を抑制 ■下流への負荷を低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
これらの管路・構造物が下水中に含まれる硫酸イオンや微生物等のために腐食するのを防護します。 また、BKU プレートは防食性能だけでなく、平滑性、耐摩耗性にも優れた性能をもっているので、多種多様な用途に使用できます。
オープンシールド工法は、開削工法とシールド工法の長所を活かしたオープンシールド 工法をさらに市街地、農業用用排水路、軟弱地盤などに適応するよう改良を加えた新 しいオープンシールド工法です。開削は可能であるが矢板などによる土留めが困難な 場所でボックスカルバートなどの地下構造物を構築する場合に最適な工法です。
コンクリート製品の据付が困難な狭所で、搬送から据付まで行える画期的な工法です。
盛土とプレキャスト製アーチ部材が一体となった3ヒンジのアーチ構造物の工法で、土圧に対して安定性が高く、薄い部材にもかかわらず高土被りに対応することができます。
頂版と側壁で構成される門形構造で、3種類の基礎構造から現場条件に応じた最適な構造が選択できます。 既設構造物の上から被せるように据え付けることで、容易に構造物の保護が行えます。
低水セメント比の高強度モルタルを基材とし、ビニロンファイバー等を補強材として混入することで、 構造物の耐久性とひび割れ分散性を大幅に向上させたプレキャスト型枠であり、(一財)土木研究センタ ーの建設技術審査証明を取得しています。
『可とう性重圧管』は、"下水道施設の耐震対策指針と解説"で記述されている レベル2地震動に対しても個々の継手部が可動することにより、対応が可能です。 個々の継手部で地盤変位を吸収させることにより、重圧管の縦方向に 発生する応力の低減が図れ、各継手部に発生する抜け出し量および 屈曲角を小さくすることができます。 また、重圧管用耐震性マンホール継手「ラウンドプレス」も取り扱っております。 【特長】 ■高強度 ・横断走行、適用土被りなど、従来の重圧管の高性能は変わりません ■かんたん、らくらく施工 ・差し込むだけなので、特殊な工事を必要としません ・ゴムリングの表層が柔らかいため、施工性が向上しました ■レベル1、2の地震動に対応 ・製品個々の継手部で、地盤変化を吸収させることで、発生する応力の低減が図れ、管の損傷を防ぎます ■優れた水密性 ・継手部の抜け出しや屈曲に対して、0.1MPaの水密性能があるため、土砂の流入を防ぎます ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ロードプラス』は、既設道路の路肩に設置することで、 最大1.75mの車道拡幅が短期間に行える張出式車道拡幅工法です。 張出構造のため、山側地山の掘削が不要で、河川・水路などの 谷側への影響を極力低減できます。 プレキャスト製品を使用することで、仮設工事が低減できるほか、 工期の短縮が図れ、地域特性に応じて、大型車両仕様または 中型車両仕様のそれぞれに対応できます。
『ランドスケープ側溝』は、グレーチングを側溝端部に設置することにより、 官民境界ギリギリに配置でき、見た目にもスマートな景観型側溝です。 地表に露出する部分(鋳物グレーチング)が少なく、意匠性に優れ、 美しい景観を演出。 蓋の種類には「蓋固定式」、「落とし蓋式」の2種類があり、 様々な条件に対応可能です。
河川流域の都市化が進むにつれて、これまで流域が有していた 保水遊水機能が低下し雨水流出量の増大をまねいています。 『プレキャスト遊水池』は、この雨水流出抑制施設(雨水貯留施設、 雨水貯留浸透施設)を地下に設け、地上を公園、運動場、駐車場等 多目的に利用できます。 【特長】 ■側壁に開口部を持つボックス部材またはスタンド部材と頂版スラブを プレキャスト、インバートを現場打ちするハーフプレキャスト構造 ■内空高さ1.5~7.0m(0.5m ピッチ)の製品を規格化 ■貯留槽上部が公園・駐車場(上載荷重=10kN/m2)の場合、適用土被り 範囲は0~1.5m(サイズにより3.0m まで可) ■(財)下水道新技術推進機構が発行している「プレキャスト雨水 地下貯留施設 技術マニュアル」(耐震性評価含む)に準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当製品は、頑丈で長持ち、安定した品質の、フェンス用基礎ブロックです。 コンクリートの特長を活かした打放し仕上げのデザイン柱と合成木材・ 天然木を採用したパネルの組み合わせは、無機質になり過ぎないデザインで、 様々な建物の外観にマッチ。 パネルをルーバー状に配置することで、外部からの視線は遮りながらも 通風性を確保します。 現場打ち基礎やブロック積の手間がなく、施工日数が約6割短縮します。 天候不良でも施工可能で、独立基礎と比べ、有効面積が広くなるので敷地の有効利用が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『サイレット』は、地震などの災害に備えて避難場所にあらかじめ 設置しておく汲み取り式のトイレシステムです。 災害発生時に蓋を開け、テントで仕切れば緊急時に使用可能。 その機能性・施工性から全国各地の防災公園に設置されています。 また、災害対応型ベンチ「防災かまどベンチ」や「防災収納ベンチ」 雨水貯留浸透型舗装材「バリアフリーペイブ SI」等も取扱っております。 【ご使用手順】 ■あらかじめ避難所である学校や公園などに設置 ■災害発生時に蓋を取りすぐに使用可能 ■清掃後は必要に応じて元の状態にしておく ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SS ベース』は、路肩部に使用する車両用防護柵基礎ブロックです。 衝突車両に対する防護機能に加え、歩行者への安全性も配慮。 カーブ施工および縦断施工に対応可能な連結構造となっており、 内カーブで7m、外カーブで15mまでの曲率半径に対応可能です。 現場打ち防護柵基礎と同程度の経済性で、L型擁壁、ブロック積み擁壁、 補強土壁、軽量盛土等に対応できます。 【特長】 ■安全性に優れる ・天端部分の張出構造や端部部材により歩行者の安全性に配慮 ・静的実物実験により性能を確認している ■経済性に優れる ・現場打ち防護柵基礎と同程度の経済性 当製品はNETISへ登録されました(SK‐160015-A)。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SS ステージ』は、既存道路の路肩に設置することで、1.0m~3.0mの 歩道を拡幅する、歩道拡幅用ブロックです。 限られた道路幅に歩道幅員を拡張することで、歩行者の安全性を確保。 現場状況により、前壁高さ寸法を河川や崖の高さに合わせて変更でき、 製品連結用の配筋用溝を施してあるため、施工がスムーズです。 【特長】 ■RC構造のため、施工後のメンテナンス性に優れる ■歩道部背面側には側溝やガードレールの設置が可能 ■仮設工を必要としないため施工性に優れる ■前壁高さの寸法を変えることができる ■現場条件に合わせた設計が可能 ■胴込めコンクリートの打ち上げ高さを変えることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RSガードフェンス』は、高速道路・高規格道路の中央帯に 使用可能なコンクリート製車両用剛性防護柵です。 製品設置後にPC鋼より線による緊張作業や目地部のモルタル 充填を行えるため施工性が良く、工期短縮が可能。 また、PC鋼より線を2本使用し連結することでより線1本あたりの 線径が小さくなり、緊張時の挿入作業が容易となります。
『N スラブ』は、農業用水路及び道路用に使用できる規格化された床版です。 設置するだけの施工のため、現場を即日開放でき、現場打ちと比較して 大幅な工期短縮が図れます。 また、スリット付プレキャスト簡易床版「スリットN スラブ」も 取り扱っております。
『NK式ボックス横引き工法』は、クレーン等による通常施工が困難な、 狭隘箇所、高架下などのボックスカルバートの据付工法です。 装置自体がコンパクトで、大掛かりな施工装置や動力を必要とせず、 施工性に優れ、安全な施工が可能です。 高架や架線などの上部構造物のため、クレーン等によるブロックの搬送や 据付が出来ない箇所や施工箇所にクレーンやトラック等が移動、据付する 仮設道路が十分に確保できない箇所に適しています。 【特長】 ■装置自体がコンパクトで、大掛かりな施工装置や動力を必要としない ■施工性に優れ、安全な施工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NK マス』は、側溝製品の取付が容易な外側がフラットになっている マスです。 形状・用途の違いにより1型と2型の2種類があり、1型は落ちふた式 U形側溝3種。2型は自由勾配側溝と総幅が同じでマスの張り出しが ありません。 2型600×600、800×800、1000×1000は重圧管(小~中口径)用の マスとしても使用できます。 また、当製品専用の底付基礎ベース「NK マスベース」もございます。 【特長】 ■天端幅は側溝の幅にぴったり ■ゴミの進入を防ぐ専用のカゴが取付けられる ■鉄の受け枠により角欠け防止(滑り止め加工) ■切り溝(深さ10mm)が付いておりカットがしやすい (カット作業にはハンドカッターをご使用ください。) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当製品は、施工性の向上を目的に開発されたボックス型の 組立マンホールです。 プレキャスト部材を順次組み上げるだけですので、複雑な鉄筋工や 型枠工といった熟練工を必要としません。 頂版および底版が側壁と一体構造であるため、開口に対しても 高い剛性を有しており、また、ボルト連結を行うため、高い一体性と 止水生を確保します。 【特長】 ■施工が簡単 ■高い一体性 ■優れた現場対応力 ■円形、矩形の開口に対応 ■安定した品質
当製品は、個々のブロックに特殊ゴムリングを取り付け、 可とう性と耐震性と止水性を持たせたボックスカルバートです。 抜け出し量の大きさにより、IB10・IB50の2タイプがあり、 要求性能により使い分けが可能。 ボックスカルバート差し口にIBゴムリングを取り付けた 構造で、据付けは標準ボックスと変わりません。 【特長】 <IB10タイプ(10mm抜け出し)> ■多くの実績を有する標準ボックスの継手形状・寸法を変更しない ■構造的に信頼性が高く、経済性に優れる ■適用範囲/呼び寸法□1000×800~□4000×2500 ■(財)下水道新技術推進機構 建設技術審査証明を取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Eウォール』は、施工性に優れた、自立式大型積みブロックです。 表面の模様は自然景観にもよくなじむ石模様で、前面の勾配は 製品を吊り上げた状態でほぼ、5分(1:0.5)となります。 擁壁高さに応じた750、1000、1250、1500、2000タイプがあり、 壁高の高い擁壁にも対応可能。
当製品は、防護柵設置を可能にし、歩行者を守る基礎ブロックです。 基礎断面(幅)を大きくすることで、短延長での安全確保を実現。 支柱建込穴を補強し、根入250mmで安全を確保します。 また、歩道部は点端高を80mm下げており、舗装・インターロッキングの 施工が可能なため、道路の見た目を圧迫しません。 【特長】 ■短延長(5m)で安全確保 ■基礎高300mm ■容易な施工 ■支柱建込250mmに対応 ■景観に配慮 当製品はNETISへ登録されました(CB‐050040-VE)。※掲載終了製品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ミニゲート』は、経済的で維持管理が容易であることを一番の 目標に開発を行ったプレキャスト式地下貯留システムです。 計画敷地面積にプレキャスト部材を自由に組み合わせ可能で、 土地を有効利用できます。 レベル1・2に相当する地震動に対して耐震性を有する優れた構造物で、 地下式のため上部の土地を公園、校庭及び駐車場等、多目的に利用できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『クロロガード』は、塩害・凍害による劣化に強いコンクリートです。 当製品を使用したプレキャスト製品は、緻密化、塩化物イオンの固定化により 使用しない製品に比べて塩化物イオン浸透抵抗性に優れ、高い耐塩害性を有します。 また、圧縮強度、乾燥収縮特性、凍結融解に対する抵抗性にも優れ、構造物の 長寿命化に貢献。 臨海部・凍結防止剤が散布される地域などで塩害から構造物を守ります。 【特長】 ■塩害の進行を抑制 ■高い圧縮強度を発現 ■乾燥収縮が小さく、ひび割れを低減 ■高い耐凍害性により劣化を抑制 ■塩化物イオン濃度の低下で鋼材の劣化を予防 当製品はNETISへ登録されました(CG‐150009‐A)。 ※NETIS掲載終了製品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『リペアリッド』は、でこぼこ歩道等を高機能にして、さらに既存の 側溝をリニューアルでき、外観もすっきりと歩き易く安全な歩道に できるW2R工法用AS塗装蓋です。 蓋の上がアスファルト舗装となることで、蓋のガタツキ、段差の無い 平坦な路面となり、車椅子使用者やベビーカー、手押し使用者にも 配慮した歩道となります。
『W2R工法』は、既設側溝の不要部分を専用カッター「W2Rカッター」 によって側溝内側より切断した後に、プレキャストコンクリート製の蓋 「W2R側溝蓋」を設置し側溝をリニューアルする工法です。 電動ハンマーによるハツリ時の騒音やハツリ時に出る粉塵は周辺住民や 利用者へ悪影響を及ぼします。 それらを解決し、既設歩道部や民地に影響を与えることなく、急速施工に よる渋滞緩和により、CO2削減に寄与します。 【特長】 ■W2Rカッターは側溝を傷めることなく、内側より切断可能 ■W2R側溝蓋は施工性に優れる ■W2R側溝蓋は歩行性、排水性に優れる ■既設歩道や民地、周辺住民などに対して影響が非常に少なく環境に配慮 ■ W2Rカッターの切断面は平滑で、切断後にPca蓋を設置することで 施工性に優れ工事期間の短縮が図れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンクリートの露出面を最小限とし、路側部の二輪車の安全性に優れたハーフ埋設型構造の低コスト型側溝です。路面露出部のスリット部開口より雨水の集水、本体上面部開口より排水性舗装の排水が可能です。 【特長】 ■安全性に優れた自転車道対応型側溝 ■自転車走行幅員の拡大(路面露出部150mm) ■自転車利用環境創出ガイドラインに準拠した路面の横断勾配2%に対応 ■端部スリットからの集水機能、排水機能性舗装に対応 ■経済性に優れる ■可変勾配にも対応可能 当製品はNETISへ登録されました(SK‐170004-A)。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『FAボックス』は、3分割されたPCa部材と現場打ちコンクリートを 併用した大断面ボックスを構築する工法です。 頂版、側壁を分離構造(セグメント化)とすることで、斜角を有する 現場への標準対応も可能となりました。 また、部材間の接合部には止水用パッキンのほか、防水材の塗布や 防水シートによる止水も併用し止水効果を高めています。 当製品はNETISへ登録されました(QS‐110006‐VE)。 ※NETIS掲載終了製品
『洗手必勝』は、即日使用を可能にした後付け設置型のため、店舗や企業、 住宅等の人が出入りする場所に適したハンドウォッシュシンクです。 別売品のキャビネットセットを装着すれば、シンク下のダストボックスや ペーパータオル・ハンドソープ類のストックの目隠しになります。 また、手洗い中の水の出しっぱなしを防止する水栓蛇口を2種類ご用意。 使用する人や設置場所によって、適切なタイプをお選びいただけます。 【特長】 ■簡単組立てで即日使用可能 ■蛇口に触れず衛生的 ■流量を抑えてエコロジー ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『バリアフリーペイブ』は、当社が子供からお年寄り、そして障がいを 持つ方など、全ての方が安心して快適にまちを通行できる環境を目指し、 開発した嵌合型舗装ブロックです。 最小限の目地幅と同じ溝幅の連続が不快な振動を抑えます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■車椅子等の走行時の不快な振動を抑える4mm目地と4mmスリット ■舗装面を一体化させる嵌合形状 ・施工後や経年後の段差を抑制する ・地震時のズレを防ぐ ・目地が開いても段差を小さく抑えるしっかりした形状 ・路面のたわみにも追従するフレキシブル構造 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。