
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせお問い合わせをする前に
会社案内PDFをダウンロード
地域環境を大切に潤いある自然と共存できる木造建築を考える
齋藤木材工業株式会社は、常に木材の持つ可能性に挑戦し、木材の全てより、より優れた特性を見出して、良品質の建築資材を提供すべく、木材加工に取組んで一世紀が過ぎました。 木材産業は息の永い、奥行きの深い産業であり、それは木材の年輪が示す如く、一年一年「輪」を刻みながら確実に成長してゆく産業であると確信しております。 最近は世の中の移り変わりが激しく、そして人々の志向も時代と共に変わっていると思います。 その時代に合った製品の開発に心掛け、一歩一歩前進してまいります。 21世紀は環境問題が大切です。 自然と共生出来うるのは木造建築だと信じております。 常に未来に向って夢創りをし、その夢の実現に全力投球してまいります。 今まで築き上げてまいりました信頼を基に、さらに製品の品質管理・技術の向上を目指し、顧客に喜ばれる製品をお届けする所存でございます。 木材の高度利用開発は、木材の価値を高め、緑豊な山を育て次の世代に大切な緑の山を伝えることが出来ると信じております。

事業内容
○構造用集成材(地域材を有効活用) ・構造用集成材の製造・加工 ・木構造建築物躯体の設計・施工 ・構築物(木橋)の設計・施工 ○造作用集成材(地域材を有効活用) ・山一集成材の製造・加工 ・山一木製建具の製造 ・エクステリア・家具の製造 ・各種内装部材の製造・加工 ○住宅・店舗等(地域材を有効活用) ・山一工法住宅の設計・製造・施工 ・住宅・店舗・別荘等の設計・施工 ・宅地開発・造成 ・分譲住宅 ○特殊パネル(地域材を有効活用) ・住宅用パネルの設計・製造 ・パネル二次製品の製造 ・特殊大型パネルの設計・製造 ○ブレカット木材・一般木材 ・一般製材品 ・在来軸組工法のプレカット ・金物工法のプレカット ・防腐・難燃品の特殊処理 ・国産材の有効利用 ○研究・開発・実験 ・新工法の研究・開発 ・新素材の研究・開発 ・大学等の研究室と共同研究
製品・サービス (17)
カタログ(10)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。
ニュース(3)
詳細情報
企業名 | 齋藤木材工業株式会社 |
---|---|
連絡先 | 〒386-0603 長野県小県郡長和町古町4294地図で見る TEL:0268-68-3883 FAX:0268-68-3807 |
業種 | 建材・資材・什器メーカー |
