落石防護網 - メーカー・企業8社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

落石防護網のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 東京製綱株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー
  2. 日本植生株式会社 岡山県/建材・資材・什器メーカー
  3. シビル安全心株式会社 新潟県/商社・卸売り 関東営業所、中部営業所、近畿営業所、中四国営業所、福岡営業所
  4. 4 株式会社小財スチール 福岡県/その他
  5. 5 株式会社プロテックエンジニアリング 新潟県/その他

落石防護網の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 落石防護網『ポケット式ロックネット・覆式ロックネット』 東京製綱株式会社
  2. 高エネルギー吸収型落石防護網『強靭防護網』 シビル安全心株式会社 関東営業所、中部営業所、近畿営業所、中四国営業所、福岡営業所
  3. ワイヤネット・落石防護網 カタログ 株式会社小財スチール
  4. 4 【施工事例】林道の落石対策・予防工事 日本植生株式会社
  5. 5 履式落石防護網 日本植生株式会社

落石防護網の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 18 件

表示件数

ワイヤネット・落石防護網 カタログ

落石予防工ワイヤネットや、ポケット式・覆式落ロックネットなどを掲載!

『ワイヤネット・落石防護網 カタログ』は、金網・フェンスのほか、 建築資材・とび・土木工事などを取扱う、株式会社小財スチールの製品 カタログです。 緑を守り、落石の発生を防ぐ「ワイヤネット」をはじめ、柔軟性が大きく 落石の直撃力を吸収し、高い安全性が得られる「ポケット式ロックネット」、 金網とワイヤロープで構成されたネットで法面を完全に覆い、跳石・飛石を 防ぐ「覆式ロックネット」などを掲載しています。 【掲載内容】 ■ワイヤネット ■ポケット式ロックネット ■覆式ロックネット ■ミニポケット式ロックネット ■共通部材 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 土木工法
  • ネットフェンス
  • 防護柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

落石防護網『ポケット式ロックネット・覆式ロックネット』

各地の山あいを走る道路や鉄道の安全対策として数多く採用されています!

『ポケット式ロックネット・覆式ロックネット』は、自然の景観をそのままに、 高い安全性、経済性、施工性を兼ね備えた落石対策工です。 長年にわたるワイヤロープの特性を生かした効果的な落石防止メカニズムの 研究により、安全性はもちろんのこと経済性や施工の簡便性を兼ね備えた 落石防護対策として開発。 各地の山あいを走る道路や鉄道の安全対策として数多く採用されております。 【ポケット式ロックネットの特長】 ■合理的で安全な設計 ■高所からの落石に有効 ■使用部材が軽量で、経済的 ■自然と調和 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 落石防止剤
  • 法面保護材
  • ネットフェンス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポケット式落石防護網『スロープガードネットRタイプ』

中規模の落石を経済的に対策できる維持管理性に優れた落石防護網

『スロープガードネットRタイプ』は、落石の危険性のある斜面をワイヤロープと金網で覆って、落石を安全に法尻まで誘導するポケット式落石防護網です。 200kJ程度の落石エネルギーレンジに対応し、従来工法や高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網の中には最適な工法が少なかった中規模落石エネルギーをカバーします。 ■斜面を覆い、落石を法尻に誘導 ■落石エネルギー200kJまで対応 ■中規模落石対策で経済性を発揮 ■堆積土砂にも対応 ※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 道路工事
  • 鉄道工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

製品総合カタログ

工事短縮に好適!落石エネルギーにも対応できる製品や工法などを掲載したカタログ

当カタログは、亜細亜防災協会が取り扱う製品や工法についてご紹介しています。 高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網の「ビーズリンガーネット工法」を はじめ、大型土のう防護擁壁の「POWER MONSTER」や落石衝撃力緩衝 システムの「POWER BLOCK」などを掲載しています。 応急対策等の災害対策工にお困りでしたら、当社にご相談下さい。 【掲載内容】 ■ビーズリンガーネット工法 ■POWER MONSTER ■POWER BLOCK ■PTSカルバート工法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法
  • 擁壁
  • ネットフェンス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

覆式落石防護網『マクロネット』

落石予防から防護まで適用可能な覆式網工法

『マクロネット』は、金網とワイヤロープ、アンカーの組み合わせによって落石予防工から落石防護工まで対応する覆式網工法です。 部材の組み合わせによって、覆式落石防護網工、特定岩塊固定工の2つのタイプがあります。 いずれのタイプにも、主要部材として二重撚線亀甲金網(DTネット)を使用しており、耐破網性に優れています。 落石・土砂崩壊後のデブリ荷重を考慮した設計が可能なため、落石や土砂によるネット引き裂けを防ぐことができます。 ■斜面を覆って落石の発生・被害を防止 ■部材の組み合わせにより、落石予防から防護まで対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 道路工事
  • 鉄道工事
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高エネルギー吸収型落石防護網『強靭防護網』

公的な第三者機関の認証・確認による「明らかな安全」を追求した、高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網

■概要 強靭防護網(きょうじんぼうごあみ)は、高強度な金網およびワイヤロープ、緩衝装置等の組合せにより、斜面上部で発生した落石を補足した際、落石エネルギーを効率よく吸収しながら、斜面下端まで安全に誘導することを目的とする、高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網です。 落石対策便覧(平成29年12月)に記述されている、性能検証手法に基づき開発しており、要求性能における3つの観点(安全性・使用性・修復性)を実証済みです。 ■特徴 1.緩衝装置は工場組立て後に納品する為、施工時の設置工程・日数を削減。 2.実規模の性能検証実験は、一度載荷した供試体に対して部分補修を行った後、再載荷を実施し、性能が100%回復している事を実証済み。 3.性能評価シート・実験報告書を整理済みであり、要請に応じて提供可能。 ■ラインアップ・型式 縦ロープを排し、高強度な金網と横ロープ、緩衝装置を組合せた構造『ネットタイプ』(7型式)と、金網と高強度なロープを縦・横、格子状に組合わせた構造の『ロープタイプ』(1型式)があります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

落石防護工『NPFネットフェンス』

専用装置によって原型に近い状態まで自動復元するロックネットフェンス

『NPFネットフェンス』は、落石エネルギー吸収装置を装備した 高エネルギー吸収タイプの落石防護網(ポケット式)です。 落石の衝突時には、その緩衝機能によって衝撃ショックから、 ロープやアンカー等を防護する機能を有しています。 また、支柱に取付ける支柱索(通常縦ロープと呼ばれるロープ)も アンカーで固定する構造のため、金網部(本工法では、フェンス)の 自立性が高く、金網部への着雪が少ないことと、斜面との間の空間が 大きいため、積雪の影響を受けにくく、更に雪崩予防吊柵等と 併用するこもと可能です。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

落石の受け止め、誘導、停止を備えた落石防護網『ハンガーネット』

高強度ネットを主とする構造、従来のポケット式落石防護網よりも高エネルギーの落石に対応した落石防護網

急斜面の上部において大規模な落石の衝撃力を受け止め、ネット内で落石を地表まで誘導する落石防護網です。 高強度ネットと衝撃力吸収部材を使用し、従来の工法と比べ落石防護規模を最大1,000kJまで拡大した高エネルギー落石誘導型防護工です。 【用途】 ●道路、鉄道、民家、公共施設などの防護 【特徴】 ●対象となるエネルギーに応じて3タイプ(HGN-300、550、1000)から選択できます。 ●3タイプは全て、実物大実験に基づいて仕様を決定しています。 ●高強度ネットを使用することで防護網の突き破りを防止します。 ●防護柵を設置しにくい急峻な斜面での落石対策に適しています。

  • 法面保護材
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポケット式落石防護網

金網上部にH型の支柱を用いて開口部を設置し、上部発生源からの落石を金網内に落とし込む構造

日本植生株式会社では「ポケット式落石防護網」を取り扱っております。 当製品は、金網上部にH型の支柱を用いて開口部を設置し、 上部発生源からの落石を金網内に落とし込む構造になっています。 支柱の標準高さは、2.0m、2.5m、3.0m、3.5m、4.0mです。 土砂部用アンカーは必要に応じて選定してください。 【仕様(抜粋)】 ■KSP-5.0GR ・支柱:H-100×100×6×8 ・金網:φ5.0-50×50 ・縦・横主ロープ:3×7 G/O φ18 ・縦補助ロープ:3×7 G/O φ14 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 落石防止剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】林道の落石対策・予防工事

粘質土・岩塊・玉石の土質の1,300m2範囲への落石対策・予防工事事例!

大平林道改良工事にて、当社の「落石防護網(覆式/ポケット式)」を 施工した事例をご紹介いたします。 鳥取県 西部総合事務所より発注いただき、鳥取県内にて実施。 粘質土・岩塊・玉石の土質の1,300m2範囲への落石対策・予防工事。 浮石・転石等を金網とワイヤロープで押さえ込むことにより、金網内の 落石を未然に防ぐ工法です。 【事例概要】 ■工事名:大平林道改良工事 ■施工場所:鳥取県 ■施工年月:2022(R4)年10月 ■数量:1,300m2 ■土質:粘質土・岩塊・玉石 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 16a.PNG
  • 落石防止剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】道路脇の急傾斜(斜面)の落石防護網

2021(R3)年2月の施工場所が静岡県の事例!数量は1,150m2です

(国)136号道路改築工事にて、「落石防護網(覆式/ポケット式)」を 施工した事例をご紹介いたします。 静岡県の下田土木事務所様より発注いただき、静岡県にて実施。 数量は1,150m2で、用途が落石対策・予防。 当工法(ポケット式)は、金網上部にH型の支柱を用いて開口部を設置し、 上部発生源からの落石を金網内に落とし込む工法です。 【事例概要】 ■工事名:(国)136号道路改築工事 ■施工場所:静岡県 ■施工年月:2021(R3)年2月 ■数量:1,150m2 ■用途:落石対策・予防 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 6-2.jpg
  • 落石防止剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】道路法面(斜面)の落石対策・予防

浮石・転石等を金網とワイヤロープで押さえ込むことにより、金網内の落石を未然に防ぐ工法の事例!

香美久美浜線法面工事にて、「落石防護網(覆式/ポケット式)」を 施工した事例をご紹介いたします。 兵庫県の豊岡土木事務所様より発注いただき、兵庫県にて実施。 数量は950m2となっており、用途が落石対策・予防です。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■工事名:香美久美浜線法面工事 ■施工場所:兵庫県 ■施工年月:2021(R3)年8月 ■数量:950m2 ■用途:落石対策・予防 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 7-2.jpg
  • 7-3.jpg
  • 7-4.jpg
  • 落石防止剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイアーネット

高エネルギー吸収ポケット式落石防護網

ハイアーネット工法は、柔軟で強靭な高強度金網と緩衝装置により、阻止面全体の衝撃吸収機能を飛躍的に高め効率よく落石を捕捉できる落石防護網です。 【特徴】 ・最大で2800kJまでの落石エネルギーに対応可能です。 ・落石対策便覧(H29年12月)に準拠した性能検証実験を行っており、確かな性能を検証できています。 ・国内最小級実物大モデル(有効網高9m×網幅10m【15m】)を用いた重錘衝突実験を行い、エネルギー捕捉機能を保持していることを確認しています。  ※【15m】:2800kJ網幅 ・軽量でシンプルな構造で、阻止面の縦・横ロープの張設、クリップによる固定作業を必要としないため短工期での施工が可能です。 ・ワイヤロープ、クリップの使用が最小限であることから、コストダウンが図れます。

  • 道路工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

履式落石防護網

浮石・転石等を金網とワイヤーロープで押さえ込むことにより、落石を未然に防ぐ構造!

日本植生株式会社では「履式落石防護網」を取り扱っております。 当製品は、浮石・転石等を金網とワイヤーロープで押さえ込むことにより、 落石を未然に防ぐ構造になっています。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【仕様(抜粋)】 ■KSN-4.0GR ・金網:φ4.0-50×50 ・縦・横主ロープ:3×7 G/O φ16 ・補助ロープ:3×7 G/O φ12 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 落石防止剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】岩塊・玉石斜面(法面)の落石対策・予防

高知県 幡多土木事務所からのご発注!落石対策・予防での施工事例

防災・安全交付金工事にて、当社の「落石防護網(覆式/ポケット式)」を 施工した事例をご紹介いたします。 高知県 幡多土木事務所より発注いただき、高知県内で実施。 土質は岩塊・玉石で、落石対策・予防のための施工。 浮石・転石等を金網とワイヤロープで押さえ込むことにより、金網内の 落石を未然に防ぐ工法です。 【事例概要】 ■工事名:防災・安全交付金工事 ■施工場所:高知県 ■施工年月:2023(R5)年8月 ■数量:800m2 ■土質:岩塊・玉石 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 14a.PNG
  • 落石防止剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録