MJPを応用した堀削・撤去工法
環境影響が少ない!汚濁水が発生せず、長距離搬送が可能な工法
「MJPを応用した堀削・撤去工法」は、汚濁水が発生しないので環境への影響が少ない工法です。 本体口径の約90%の吸い込みができ、堀削土砂等の長距離搬送が可能です。(最大450mの搬送実績があります。) また、駆動水が再利用できるため、貯泥地の含泥率を高めることができます。 【特長】 ■汚濁水が発生しないので環境影響が少ない ■本体口径の約90%の吸い込みが可能 ■堀削土砂等の長距離搬送が可能 ■駆動水が再利用できる ■貯泥地の含泥率を高めることが可能 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社日本海洋サービス 大阪支店
- 価格:応相談