洗浄工法×東亜グラウト工業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

洗浄工法の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

氷で様々な圧送管路を短時間で長距離洗浄 アイスピグ管内洗浄工法

圧送管路の流量低下、腐食を引き起こす硫化水素の発生原因となる汚れ、有機物やバイオフィルム、マンガンや赤錆を氷で管外へ排出します!

『アイスピグ管内洗浄工法』とは、特殊アイスシャーベットで管壁の 付着物や堆積物を削ぎ落とし、管を傷つけずに、また詰まることなく 管外に排出できる画期的な洗管工法です。 スラリー状のアイスピグは配管の曲がりや管径の変化にも自在に追従 できるため、安定的な洗浄ができ、詰まる心配がありません。 また、特殊アイスシャーベットは水と食塩で製造するので、環境にも 配慮しており人体にも無害です。 【用途】 ●通水流量低下の原因となる堆積した汚れの除去 ●管内腐食を引き起こす硫化水素の発生原因となる汚れの除去 ●経年水道管の剥離浮遊シールコートの除去 ●水質悪化・塩素消費の原因となる有機物やバイオフィルムの除去 ●着色水問題の原因となるマンガンや赤錆の除去 ●曲がりや異径管、伏せ越し部などのある複雑な形状の配管の洗浄

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

下水道展'22東京 ライブ配信(対談等)のアーカイブを配信中!

『下水道展’22東京』のライブ配信(東京大学加藤先生×当社山口社長との対談やアイスピグ管内洗浄工法デモ等)のアーカイブを配信中!

下水道に関する国内最大級規模の展示会『下水道展’22東京』に出展した際の当社ブースの様子をライブ配信! その際のアーカイブを下記YouTubeチャンネルにて視聴いただけます。 動画はこちらから! https://www.toa-g.co.jp/event/ ◇変化の激しい時代に100年企業になるためには◇ <登壇者>  東京大学       特任准教授     加藤裕之  東亜グラウト工業(株)代表取締役社長    山口乃理夫 ◇スポーツ× 共創◇ <登壇者>  (株)VC長野クリエイトスポーツ 代表取締役社長   笹川星哉  東亜グラウト工業株式会社(株) 執行役員         南洞誠 ◇2022 ミス日本「水の天使」に聞く◇ <登壇者>  2022ミス日本「水の天使」           横山莉奈  東亜グラウト工業(株) 管路グループ 企画部  若手社員 ◇アイスピグ管内洗浄工法 デモンストレーション◇ ◇技術者説明◇

  • 下水道施設
  • 上水道施設
  • パイプライン工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録