『下水道展’22東京』のライブ配信(東京大学加藤先生×当社山口社長との対談やアイスピグ管内洗浄工法デモ等)のアーカイブを配信中!
下水道に関する国内最大級規模の展示会『下水道展’22東京』に出展した際の当社ブースの様子をライブ配信! その際のアーカイブを下記YouTubeチャンネルにて視聴いただけます。 動画はこちらから! https://www.toa-g.co.jp/event/ ◇変化の激しい時代に100年企業になるためには◇ <登壇者> 東京大学 特任准教授 加藤裕之 東亜グラウト工業(株)代表取締役社長 山口乃理夫 ◇スポーツ× 共創◇ <登壇者> (株)VC長野クリエイトスポーツ 代表取締役社長 笹川星哉 東亜グラウト工業株式会社(株) 執行役員 南洞誠 ◇2022 ミス日本「水の天使」に聞く◇ <登壇者> 2022ミス日本「水の天使」 横山莉奈 東亜グラウト工業(株) 管路グループ 企画部 若手社員 ◇アイスピグ管内洗浄工法 デモンストレーション◇ ◇技術者説明◇
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【アーカイブ配信による紹介技術】 ●特殊アイスシャーベットによる圧送管路の洗浄「アイスピグ管内洗浄工法」 ●衛星による漏水検知技術 「アステラ」 ●管内カメラ・音聴調査による漏水調査技術「フローライダー」 ●老朽管路の更生と下水熱利用を同時に実現『ヒートライナー工法』 ●下水処理場で発生する資源・エネルギーを作物栽培へ活用『ルネッサンスシステム』
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
当社は、創立当初は、独自のグラウト工法で「地盤改良分野」を中心に 国土建設の一翼を担いました。 その後、社会資本整備の変遷に呼応する形で、時代のニーズに適応する技術を 磨き上げ、また時には獲得することで業容拡大を図り、現在では 「地盤改良事業」「斜面防災事業」「管路事業」の3つの柱を築くに至っています。