プレート工法 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

プレート工法の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

SCプレート工法(タイプF)

樹脂ボードをアンカーで固定するだけのトンネルはく落対策工法

「SCプレート工法(タイプF)」は、主に漏水があるトンネル覆工目地部のはく落防止対策に用いる工法です。 断熱材に近い樹脂製のボードをアンカーで取り付けるだけで、はく落対策や寒冷地での氷柱防止対策も可能なものとなっております。 【特長】 ■ボードが軽量であるため、取付け作業が容易。 ■適度なしなやかさを持っており、トンネル覆工面への追随性が良い。 ■簡単に裁断が可能なため、現場での切り欠き可能。 ■ボードは耐アルカリ性(pH14・30日浸漬)があり、エフロによる劣化の懸念がない。 ■不燃紙の追加により耐延焼性・自己消化性向上。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • コンクリート工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ケーワン工法】コーナープレート・H鋼プレート工法

Uコラム、H型鋼などの鉄骨下地に適した部材での下地組工法のご紹介です!

当社が取り扱う『コーナープレート・H鋼プレート工法』をご紹介します。 当工法は、Uコラム、H型鋼などの鉄骨下地に適した部材での下地組工法です。 意匠及び、デザインが自由に選択できる、画期的な軽量鉄骨ワンタッチ 下地材の胴縁組として、開発された工法になります。 【ケーワン工法の特長】 ■工期の短縮 ■完全乾式 ■結露防止効果大 ■壁厚自由調整 ■アール加工下地自由 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法
  • 耐震工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スクリュープレート工法

新技術!鉄筋の折り曲げ作業を新しい技術によって時間短縮

スクリュープレート工法は、コンクリート中に鉄筋を定着させるために設けられた標準フックを特殊な定着金物に置き換えることにより、鉄筋量を減らしコスト縮減や施工性向上を図る技術です。 従来、鉄筋の先端は定着強度を確保するため折り曲げる必要がありました。しかし、この技術を使用することで鉄筋の折り曲げ作業を省略することが可能となります。 新しく『CADデータ』もご用意致しました。この機会にぜひご覧になって下さい。 ■詳しい内容についてはカタログ、もしくはCADデータをダウンロードしてご覧になって下さい。またはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • コンクリート機械
  • 特殊工法
  • 土木用CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ライナープレート工法の選び方とは? ※工法比較参考資料進呈中

大型重機搬入が難しい上流の橋梁補修に好適な工法等ライナープレートを再利用できる方法などを紹介!工期短縮や省人化に適した工法とは?

本資料は、広くライナープレート工法として知られている土留め材を使った工法について解説しております。  主に橋脚補修では様々な工法が検討されますが、 重機が入れない川の上流部など適した基礎・土留工法として広く検討されております。  【資料紹介※一部抜粋】 ■橋脚周囲の堆積土砂の除去に適した工法について ■ライナープレートのリユースを実現した工法 ■各ライナープレート工法の比較資料 ※概要、特長、止水方法、メリット、デメリットなどを紹介 弊社では橋脚、水門等の仮締切(ライナープレート使用)に適した工法 を取り扱っております。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 図3.png
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録