2段式駐輪機 VERTY-2X
2段式駐輪機 VERTY-2X
定荷重コイルバネ式です。 ラック持上げバネ付で軽く上段に収納できる2段式駐輪機です。 【特徴】 ○接地型で安全 ラックが接地するので収納時に自転車前輪を高く持ち上げなくても収納できます ○前輪を固定するロット付で自転車の転落はありません ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
- 企業:日装工業株式会社 本社
- 価格:応相談
1~13 件を表示 / 全 13 件
2段式駐輪機 VERTY-2X
定荷重コイルバネ式です。 ラック持上げバネ付で軽く上段に収納できる2段式駐輪機です。 【特徴】 ○接地型で安全 ラックが接地するので収納時に自転車前輪を高く持ち上げなくても収納できます ○前輪を固定するロット付で自転車の転落はありません ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
2段式駐輪機 VERTY-2XS
上段には、高ハンドル、マウンテンバイクも収納が可能です 【特徴】 ○前輪を固定するロット付きで自転車の転落はありません ○ラックが接地するので収納時に自転車前輪を高く持ち上げる必用があります ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
後輪固定型 バイラック
後輪固定式のスタンドを立てる必要がなく、収納後バイクの後端部が一直線に揃います。 【特徴】 ○前輪台車付 前輪を台車に載せて押し込むだけで出し入れが簡単です。 ●2段式駐輪機の下段に使用できます 収納後バイク後部が揃うので上段ラックを降ろしてもバイクと接触しません。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
特許取得済み!独自構造で駐輪場スペースの有効利用!
平行移動式駐輪機「スラーク」は、小さなスペースにたくさんの自転車を 収納できます。 自転車収納中の横移動は、特許申請済みの独自構造でとっても軽く、子ども さんからお年寄りまで誰でもらくらく。 なんと指1本で動かすことができます。 狭いスペースを有効利用し、自転車をすっきり収納するなら、平行移動式 駐輪機「スラーク」がおすすめです!
駐車場施設の設計、施工、管理運営のことは当社にお任せ下さい!
日本サンサイクル株式会社は、幅広いサービスで駐輪場・駐車場の管理・ 運営のお手伝いをいたします。 トータル管理システムから最善の形をご提案。 場内場外清掃管理や夜間管理・24時間対応サービスなどを行って おりますので、ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【業務内容】 ■自転車駐車場施設 設計・施工・管理運営 ■自動車駐車場施設 設計・施工・管理運営 ■環境、ECO関連商品の販売・施工 ■施設付帯設備 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
2段式駐輪機 VERTY 2F
上段には、ラック持上げ用と別に自転車を引き上げる定荷重コイルバネを組み込んでおり、上段への収納が少しの力で、半自動的に行えます。 【特徴】 ○接地型で安全 ラックが接地するので収納時に自転車前輪を高く持ち上げなくても収納できます。前輪をチャックが掴むので自転車の転落はありません。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
2段式駐輪機 VERTY-2FS
ラックが接地し、収納時に自転車前輪を高く持ち上げなくても収納できる安全な接地型です。 【特徴】 ○上段に自転車を引き上げる定荷重コイルバネを組み込み上段への収納が少しの力で半自動的に行えます。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
使う人も、管理する人も、みんなが使いやすい駐輪機です!
『スラーク2』は、有効駐輪スペースが、従来の約半分に圧縮可能な 平行移動式駐輪機です。 こだわりの安全設計で、高齢者やお子様でも出し入れが簡単。 アスファルト面への設置も可能です。 また、中央レールが床と接していないためお掃除もラクに行えます。 【特長】 ■独自の構造 上下段差配置 ■駐輪場の省スペース化を実現 ■小指でも軽く動かせる ■中央レール構造のため出し入れ簡単 ■最小収納ピッチ200mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
中央レールが床と接していないため、お掃除らくらく!
『スラーク4』は、駐輪機の傾斜が低く、収納がラクに行える 平行移動式駐輪機です。 上下二段式との組み合わせによって、駐輪スペースを拡充。 女性や高齢者にも配慮した設計となっております。 また、高剛性ユニットのため最小収納ピッチは200mmです。 【特長】 ■独自の構造 前後式配置 ■小指でも軽く動かせる ■中央レール構造のため出し入れ簡単 ■ハンドルが絡みにくい ■清掃時のストレス解消 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
既設サイクルゲートに券売機・精算機を設置可能!管理しやすい駐輪場を目指し、ご提案致します
当社は、自転車・バイクに関するすべての管理機器を、目的と用途に応じて ご提案させていただきます。 回転式サイクルゲート「サイクルン」をはじめ、平面式レンタサイクル、 券売・更新併用機などをご用意。 管理しやすい駐輪場を目指し、ゲートのバリエーション、管理方法によって いろいろなご提案を提供致します。 【機械式駐輪装置(一部)】 ■回転式サイクルゲート「サイクルン」 ■改札式サイクルゲート「サイクルン2」 ■平面式レンタサイクル ■券売・更新併用機 ■屋外設置 定期更新機 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
駅すぐ近くの駐輪場を実現!駐輪場が不足していた秋葉原駅の事例
一日の平均乗車数が都内で上位の秋葉原駅へ、歩道上の植栽を撤去し 駐輪帯を新設した事例をご紹介します。 駐輪場として活用できるようなまとまった土地もなく、駐輪場施設をつくる ことも困難。千代田区の担当者さまは、限りあるスペースの中で駐輪場を つくれないかと考えていました。 土地の確保が難しい中、歩道上の植栽を撤去し駐輪帯を新設することで 課題をクリア。駅すぐ目の前、利便性の高い駐輪場が実現しました。 【事例概要】 ■課題・ご要望 ・駐輪場が不足しているが、新設できるような土地もない ■実施したソリューション ・駅前にある歩道上の植栽を撤去し、一列に並ぶ駐輪帯を新設 ・駐輪帯と歩道を明確に区分するために、突起区画線を設置 ・駐輪機のヘッドカバー、突起区画線、看板は千代田区カラーの青を採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ワンストップでスピーディーに対応。駐輪場のトータルプロデュース
歩道上の駐輪帯が経年劣化のため、機器の入れ替えを考えていた文京区役所 の担当者様へ、街の駐輪場を快適にした事例をご紹介します。 駐輪台数は維持しつつ、現状の電源や配管を活かした施工ができないか 検討していました。また、一番の悩みの種は、駐輪場の保守管理でした。 駐輪場のトータルプロデュース、ワンストップでスピーディーな対応で、 保守管理も安心してお任せいただいております。 【事例概要】 ■課題・ご要望 ・歩道上の駐輪帯が経年劣化、機器の入替を検討 ・駐輪場の保守管理体制が十分でない ■実施したソリューション ・現状の電源や配管を利用したレイアウトにし、施工費を抑えたプランを提案 ・駐輪場システム専門のサービスチームによる安心安全のアフターサポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
道路幅員の広い歩道を活用した駐輪帯の新設をご提案した事例!
駅周辺の駐輪場不足に悩んでいた文京区役所の担当者様へ、 歩道上の駐輪帯で駐輪場不足を解決した事例をご紹介します。 東京ドームのすぐ近くである後楽園駅周辺には、駐輪場として使用できる ようなまとまった土地もなく、駐輪場の新設は非常に困難。限られた スペースの中で駐輪場を作る方法はないかと模索してました。 駐輪機を鋭角に配置することで、点字ブロックと接触せず自転車の出し入れ が出来るようにし、限られたスペース内で収まるように工夫しました。 【事例概要】 ■課題・ご要望 ・駐輪場が不足しているが、新設できるような土地もない ■実施したソリューション ・駅前の幅道路員の広い歩道を活用し、駐輪場を新設 ・点字ブロックにも十分配慮したレイアウト ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。