擁壁(底版) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

擁壁の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 23 件

表示件数

大型ブロック積擁壁 箱積み式 KBW・KBW緑化タイプ

大型ブロック積擁壁 箱積み式 KBW・KBW緑化タイプ

KBW工法とは底版、前壁、控壁で構成させる大型ブロック(2.0m2)を垂直に積み上げる、新しい考え方の大型ブロック積み擁壁です。 【特長】 ○ブロックの構成は底版長さの異なるブロックを組み合わせることが可能です。 ○安定性は高さ1mごとのブロック底版が確実に胴込土砂をロックします。○施工性はブロックの設置、胴込土砂(現地発生土)の埋め戻しという単純作業の繰り返しで、1日40m2以上の施工が可能です。 ○経済性は胴込材に現地発生土を使用でき、又大幅な工期短縮が可能で、無駄のない合理的で経済的な擁壁工事を提供します。 ○景観性は化粧型枠による表面化粧を施しており、工場製品としての美しい外観が設置場所の景観を向上させます。 ※詳細お問合せください

  • 擁壁
  • 土工事
  • 杭・地業工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

OC逆L型擁壁

OC逆L型擁壁のことなら当社にお任せください

『OC逆L型擁壁』は用地境界や、既設構造物等による用地の制約があり、 底版を用地境界内に収めたい場合や盛土側を掘削できない場合に用いる 擁壁です。 間知ブロックに比べ、利用できる土地の面積が確保できます。 また、特殊形状の底版により、平面曲線にも柔軟に対応可能です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■底版干渉回避 ■土地利用スペースの確保 ■曲線対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • コンクリート擁壁
  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

角度自在対応擁壁『マルチコーナーウォール』

凹凸形状で施工時の位置決め可能!底版部分は現場打ちコンクリートを打設します

『マルチコーナーウォール』は、コーナー部の角度を自由に調整することが 出来る角度自在対応擁壁です。 90°~180°までの角度に対応でき、凹凸形状で施工時の位置決めが可能。 L形擁壁システムN及びロードウォールLRに対応します。 【特長】 ■コーナー部の角度を自由に調整することが可能 ■角度:90°~180°まで対応可能 ■底版部分は鉄筋を配置し、現場打ちコンクリートを打設 ■L形擁壁システムN及びロードウォールLRに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • image_09.png
  • image_08.png
  • image_10.png
  • コンクリート擁壁
  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

道路土工-擁壁工指針に準拠したL型擁壁『ミルウォール』

礫質土、砂質土、粘性土用など各種設計条件に好適な底版長が選択でき、その他特殊条件等にも対応可能!

『ミルウォール』は、道路土工-擁壁工指針に準拠したL型擁壁です。 ミルウォール<H600mm~H3000mm>、HIミルウォール<H3100mm~H7000mm> まで、それぞれ100mm毎のサイズを用意し、礫質土、砂質土、粘性土用など 各種設計条件に好適な底版長が選択でき、その他特殊条件等にも対応可能。 内カーブの施工は道路曲線に対し、最小半径R=30mまで可能です。 道路の縦断勾配に対応できる専用嵩上げブロック(2.5%,5%,7.5%, 10%)もご用意しております。 【特長】 ■道路土工-擁壁工指針に準拠したL型擁壁 ■それぞれ100mm毎のサイズを用意 ■礫質土、砂質土、粘性土用など各種設計条件に好適な底版長が選択可能 ■その他特殊条件等にも対応できる ■内カーブの施工は道路曲線に対し、最小半径R=30mまで可能 ■道路の縦断勾配に対応できる専用嵩上げブロックも用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 下水道施設
  • 道路工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型分割式車道用擁壁『ロードウォールLRT』

安定条件である躯体の構造に対する検討では、許容応力度法を用いています!

『ロードウォールLRT』は、高さ5.0mを超える大型分割式車道用擁壁です。 本体部と延長底版からなり、現場にてジョイント可能。 ジョイント部は、スリーブ継手と専用グラウト材のモルタル充填継手により 一体化します。 詳細については、関連カタログをご覧ください。 【特長】 ■高さ5.0mを超える分割式大型擁壁 ■本体部と延長底版からなり、現場にてジョイント可能 ■ジョイント部は、モルタル充填継手により一体化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_26.png
  • image_27.png
  • image_28.png
  • image_29.png
  • image_30.png
  • image_31.png
  • image_01.png
  • image_02.png
  • コンクリート擁壁
  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽量L型擁壁『ASウォール』

軽量化とシンプル化を実現!工期短縮と経済性の改善に貢献するL型擁壁をご紹介

『ASウォール』は、安定計算、構造計算に基づき設計された、道路・宅地用 セーフティL型擁壁です。 軽量化を図り、運搬効率、施工性に配慮。底版長の異なる長野県タイプと Bタイプがあり、土質条件により選択できます。 擁壁前面は滑面タイプで、H=500~3000までラインアップしております。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■軽量化を図り、運搬効率、施工性に配慮 ■安定計算、構造計算に基づき設計 ■H=500~3000までラインアップ ■擁壁前面は滑面タイプ ■製品の軽量化とシンプル化を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SL擁壁・SL-R- 道路用逆L型擁壁

底版方向が通常と逆使いのL型擁壁

■『SL擁壁・SL-R』は擁壁用地境界や近接構造物等により、かかと版を設けることが困難な場合に有効な逆L型形状の擁壁です。 ■プレキャスト製品なので、工期の大幅な短縮に加え、現場作業の省力化・省人化を実現します。 ■擁壁天端部の斜加工により、縦断勾配に対応できるたけでなく(対応勾配15%まで)※1 ■特殊台形形状の底版により、平面曲線にも柔軟に対応可能です。 ■擁壁天端にフェンス設置孔を設けることも可能なため、幅広い現場条件に対応可能です。※2 ※1 条件により15% 以上の勾配についても対応可能です ※2 フェンス孔対応は個別対応となります

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プレガード2 深型タイプ

プレガード背面側に側溝や標識が配置可能。12%の道路勾配でも支柱は垂直設置。

■プレガード2は基準改定された「車両用防護柵標準仕様・同解説」、「道路土工指針」の基準に対応したプレキャストガードレール基礎です。■H=920・BC-20タイプの場合、内カーブ7m、外カーブ18mまで設置可能です。■道路縦断勾配に対しては12%まで、ガードレール支柱の垂直設置が可能です。■深型タイプは背面側に側溝や標識が設置可能です。■カタログ掲載の底版長は裏込土を「礫質土」で計算した場合です。その他の土質の場合は御問合せ願います。■適用可能な側溝サイズは別途ご相談させて頂きます。■補強土壁の壁面材上に設置する場合は条件に応じて製品総幅が変更になります。別途お問い合わせ願います。

  • 防護柵
  • 道路標識・道路付属物
  • 舗装用二次製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

道路用プレキャストL型擁壁「ハイパーロードL型擁壁」

現場条件に合わせた底板長さを選べる、経済性に優れた道路用プレキャストL型擁壁!フェンスの取付も可能!

○「道路土工擁壁工指針」に準拠したプレキャストL型擁壁です。 ○ 道路建設の現場では様々な土質や様々な断面形状に対応する事が必要になります。ハイパーロードL型擁壁は底版の長さを数種類用意する事で、他のプレキャストL型擁壁では適用不可能な現場においても安心してお使いいただくことが出来ます。 ○ ハイパーロードL型擁壁は、高炉スラグ微粉末を使用した低炭素なコンクリート製品です。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

逆L擁壁『リバースウォールLG』

用地制約に対応!逆L擁壁

『リバースウォールLG』は、擁壁背面に用地の制約が有り、控え(底版)を 背面に出せない場合に用いることができる逆L擁壁です。 専用吊り金具により、水平に吊り上げ施工可能。受働土圧1/2を滑動検討時に 考慮しています。 詳細については、関連カタログをご覧ください。 【特長】 ■擁壁背面に用地の制約が有り、控えを背面に出せない場合に好適 ■専用吊り金具により、水平に吊り上げ施工可能 ■受働土圧1/2を滑動検討時に考慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_20.png
  • image_21.png
  • image_22.png
  • image_23.png
  • image_24.png
  • コンクリート擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バランス工法擁壁

掘削土量を縮減し、現道を残して道路拡幅できないか。 「バランス工法擁壁」がありますよ。

バランス工法擁壁は、擁壁下部幅より上部幅のほうが広い 逆台形型の形状をしています。 バランス工法擁壁の安定性は、擁壁の自重と擁壁背面の 土圧をバランスさせることにより図ります。 つまり、従来の重力式擁壁ともたれ式擁壁のそれぞれの 利点(自重による安定性と地山側へ偏心させる合理性)を 融合した工法といえます。 擁壁前面側にプレキャストブロック(フロントブロック)を 使用することにより、施工効率や耐久性等を向上させることが できます。 切土部における擁壁のような、現場での作業スペースに制限がある場合に有効であり、擁壁としての 構造性能を満足し、経済性・工期短縮・省力化などに優れた性能を持つコンクリート擁壁です。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガードレール取付可能擁壁『プロテクトウォールLP』

T形梁構造を採用することにより、安全で経済的な断面を実現しています!

『プロテクトウォールLP』は、擁壁天端にガードレールが取り付け可能な L形擁壁です。 道路幅員を最大限に確保可能。「道路構造令の解説と運用」に適用した 縦断勾配8.0%以下の天端斜角に対応できます。 詳細については、関連カタログをご覧ください。 【特長】 ■擁壁天端にガードレール(B、C種)が取り付け可能 ■T形梁構造を採用することにより、安全で経済的な断面を実現 ■道路幅員を最大限に確保できる ■直高1.0m~4.5mまで対応可能 ■底版切欠により標準品での曲線対応が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_26.png
  • image_27.png
  • image_28.png
  • image_29.png
  • image_31.png
  • image_01.png
  • image_02.png
  • image_03.png
  • コンクリート擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SL擁壁・マルチSL-F

フェンス基礎付きL型擁壁 天端斜切り対応タイプ

■『SL擁壁・マルチSL-F』は擁壁天端部の斜加工により、あらゆる縦断勾配に対応可能な防護柵基礎付道路用L型擁壁です。(対応勾配15%※1まで) ■擁壁と防護柵基礎を一体化することで、防護柵設置作業の大幅な簡素化・工期短縮を実現しました。 ■擁壁天端に支柱が設置できるため、道路幅員を最大限に活用できます。 ※特殊形状の底版により、平面曲線にも柔軟に対応可能 ■1m間隔で支柱穴が設けられるため、支柱間隔が2mタイプ、3mタイプの防護柵・フェンスに対応可能です。 ■1 条件により15% 以上の勾配についても対応可能です。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『橋梁工法』

カルバート橋、中小河川の渡河、人道に!工期短縮・コスト縮減を実現

当カタログは、主にカルバート橋、中小河川の渡河、人道に用いる組立式 大型ボックスカルバート「プレキャストパワー・ブリッジ」をはじめ、 「イージースラブ橋」や、コンクリートパネルとジオテキスタイル補強工材を 組み合わせた補強土壁工法の「スクラムウォール」などを掲載しています。 【掲載内容】 ■プレキャストパワー・ブリッジ ■イージースラブ橋 ■スクラムウォール(補強土壁ウィング工法) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法
  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

道路用コンクリート製品 プレキャストガードレール基礎

施工性抜群、工事期間の短縮にも優れております。

これまでの方法でガードレールを設置すると、たて壁の引張応力度が許容値を超過する、転倒に対して不安定になるといった問題が発生します。在来手法の対応策としては、応力度に対しては、部材厚を大きくしたり鉄筋を入れる、転倒に対しては底版幅を広げるといった対策があります。 このようなことに対応するために、独立型の防護柵基礎 「プレキャストガードレール基礎」を開発しました。

  • ダム工事
  • 砂防工事
  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録