掘削土量を縮減し、現道を残して道路拡幅できないか。 「バランス工法擁壁」がありますよ。
バランス工法擁壁は、擁壁下部幅より上部幅のほうが広い 逆台形型の形状をしています。 バランス工法擁壁の安定性は、擁壁の自重と擁壁背面の 土圧をバランスさせることにより図ります。 つまり、従来の重力式擁壁ともたれ式擁壁のそれぞれの 利点(自重による安定性と地山側へ偏心させる合理性)を 融合した工法といえます。 擁壁前面側にプレキャストブロック(フロントブロック)を 使用することにより、施工効率や耐久性等を向上させることが できます。 切土部における擁壁のような、現場での作業スペースに制限がある場合に有効であり、擁壁としての 構造性能を満足し、経済性・工期短縮・省力化などに優れた性能を持つコンクリート擁壁です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○底版幅が小さい ○前面型枠が不要 ○工期短縮 ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
施工実績は、国土交通省の各河川道路事務所発注工事をはじめ、県土木事務所、市町村発注の工事の他、民間工事でも採用されています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
香川県高松市のランデックス工業株式会社は、土木用コンクリート製品を取り扱うメーカーです。 擁壁の逆台形とすることで掘削量を縮減し、現道を残したままの道路拡幅工事には「バランス工法擁壁」、他の大型ブロックと比較しても経済性に優れた「ドリームブロック」そして土木工事に欠かせない支持力の確認には「エレフット」など社会のニーズに応え、発展に貢献する製品を開発してきました。