渦電流式変位計
非接触の渦電流式変位計です。 一品一様でお客様のご要望の形状・サイズにて製造致します。
◎ 超小型で金属(鉄、アルミ、銅など)との変位計測が可能(外径φ2mm〜) ◎ 回転角度変位も計測可 ◎ 耐熱:最大150℃まで対応 ◎応答性は4kHz(最大20kHz) ◎ご希望の形状で1台から特注対応可
- 企業:N・リベックス株式会社
- 価格:10万円 ~ 50万円
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 15 件
非接触の渦電流式変位計です。 一品一様でお客様のご要望の形状・サイズにて製造致します。
◎ 超小型で金属(鉄、アルミ、銅など)との変位計測が可能(外径φ2mm〜) ◎ 回転角度変位も計測可 ◎ 耐熱:最大150℃まで対応 ◎応答性は4kHz(最大20kHz) ◎ご希望の形状で1台から特注対応可
確かな技術と自由な発想で新しい計測スタイルを提案します。
株式会社ランド・アールは、計測・解析・試験器開発設計を専門とする会社です。 具体的な計測から解析・検討および問題解決までを一環して行うラボラトリ-・テクノロジ-・リサ-チ社として設立されました。 現在の高度な技術レベルの一層の向上に、少しでもお役に立てればと念願しています。 各種計測機器の販売、エネルギー関連の調査研究事業なども合わせて行っております。 【事業内容】 ○計測業務受託事業 ○各種機器販売事業 ○環境エネルギー関連の調査業務事業 ○アジア諸国の省エネルギー関連の調査業務事業 ○エネルギー関連調査の資料作成支援事業 他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
高速・高精度・現場でビジュアルに確認できる測定方法!
株式会社南組では、高精度レーザーで凹凸面を測定し、精度の高い測定値が 収集できる『高精度レーザー不陸測定』をご提供しております。 高精度レーザー変位計をレールに設置固定することにより、測定者が誰で あっても一定の測定が可能。 また、測定した凹凸形状がモニタ、パソコン画面上に即座に表示され、 分析が可能です。 【特長】 ■精度の高い測定値が入手できる ■測定者ごとの測定差異がない ■短時間で測定できる ■現場で測定面の凹凸形状を確認できる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
設置場所の省スペース化を実現します!
『DPT-800』は、1台で免震建物の直交2方向の変位測定が行える 直立型ロングストローク変位計です。 内部記録媒体に変位値の時系列記録の保存ができ、 外部PCなどにリアルタイムに記録データの送信が可能です。 【仕様(一部抜粋)】 ■測定方向:直交2方向 ■測定範囲:±800mm ※±800mm以外の測定範囲については別途ご相談ください。 ■検出方式:角度-変位変換 ■記録データ:直交2方向(X・Y)の変位データ など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
手の指関節の挙動計測用センサ。 角度センサ、触角センサとの組合せで、グローブセンサとしてもご使用いただけます。
超小型変位センサを用い、アンプも小型化できた事で軽量で高精度、高速な手の計測を実現。 センサ取付け数量、場所、グローブ形状も目的に応じて製作可。 リハビリや神経の動き等の実験にもご使用頂いております。
地中多段変位/層別沈下測定!ケーシング対応の多点変位計
『PM-100G-□,PM-100GB-□』は、地下発電所などの地下大空洞や ダム・道路建設に伴う大規模斜面などの多段式岩盤変位測定に 使用する多点変位計です。 変位を電気信号に変換する変換部とボーリング孔内に多段的に固定する アンカー部およびアンカー部の変位を変換部に伝達するワイヤー部から 構成され、φ66mmのボーリング孔に6測点のアンカーを設置可能。 変換部はケーシング掘りに対応可能な脱着型となっています。 【特長】 ■ケーシング対応 ■センサー部の摺動抵抗が小さいので、検出の動きがスムーズ ■PM-100GB-□センサー部の張力は、PM-100G-□の約5倍 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
簡単に設置、撤去ができるレーザ変位計です。安全対策向け
拡散レーザを用いることで、雨や葉など、多少の遮蔽物のある時でも、 影響を最小限に抑え測定します。 森林など傾斜のある工事現場などでの安全対策に活用されています。 ※詳しくは下記の「PDFダウンロード」からカタログをご覧下さい。 「お問い合わせ」からお見積り依頼も可能です。お気軽にどうぞ。
1台で最大20地点の変位を同時に計測可能 マルチ変位計
マルチ変位計は、地盤や構造物の変位監視を効率よく行う多点計測型の変位計です。1台で計測範囲(標準10m最大20m)の多数点(最大20点)の位置を同時に計測する事が可能です。複数台を連結してさらに広範囲の多点計測を行うこともできます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
500m離れた場所でも計測精度0.01mm!
IBIS-FSは、橋や建物、歴史的建造物や塔など、構造物の監視の為のレーダ干渉技術を応用した変位計です。 従来の計測方法に比べて圧倒的な優位性があり静的および動的のモニタリングに使用できます。 また、監視対象物にプリズム等の反射体を設置する必要が無く最大1km離れた場所から監視できます。 サンプリングは200Hzまでの構造振動サンプリングができます。 また、昼夜天候問わず計測できます。
トンネル断面を伸縮ロッドと回転接手を複数連結!二次元変形計測をします
変状計測・軌道計測で使用する『連結内空変位計』をご紹介します。 トンネル断面を伸縮ロッドと回転接手を複数連結させ、 それぞれの伸縮量と回転角度を計測して、二次元変形計測をします。 計測に関するご相談から計測機器・センサーの販売、設置、データ管理まで お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■トンネル断面を伸縮ロッドと回転接手を複数連結 ■それぞれの伸縮量と回転角度を計測して、二次元変形計測を実施 ■様々な形状や長手方向の鉛直・水平変位の計測が可能 ■設置スペースが小さく、施工の邪魔にならない ■高い計測精度と長期安定性を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
路盤下の盤ぶくれ挙動を高精度に計測し、施工に活用
供用中の道路や鉄道トンネルにおいて、膨張性地山など長期間にわたって 地山が隆起することによりインバートが破壊され、車両の走行に支障をきたす 事例が発生しています。 このような事態を防止するために、インバート変位計を用いて施工中に 路盤の隆起量を計測し、必要に応じて対策工を講じたり、対策後の変位収束の 確認をすることができます。 【導入のメリット】 ・日常的に使用することで潜在的な盤ぶくれ挙動の有無を確認でき、挙動が確認された場合は 計測データを活用した数値解析を実施してインバートストラットなどの 対策工を選定できます。 ・後続の隆起量を指数関数で近似し、対策後の構造が受ける残留変位を予測します。 ・解析では残留変位を再現して対策工の応力を照査します。 ・アーチ部のA計測と合わせ、トンネル断面全体の長期的な安定性を確認することができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
いつでも、どこでも、だれでも変位計測がはじめられる
【概要】 レーザー距離計を使用し、対象物との2点間距離(相対変位)を計測する簡易型変位計測システムです。 制御用タブレットとレーザー距離計の接続はBluetooth通信でケーブル配線は不要です。 レーザー距離計は専用マグネットスタンドタイプのため、取り付け場所を選ばないうえ、設置、撤去、移設が容易です。 マグネットスタンドタイプの他、単管にワンタッチで取り付けが可能なクランプタイプもご用意しております。 場所、用途を問わず、様々なシーンで簡単に変位計測が実施できます。 【特徴】 ■ワイヤレス ■電池駆動 ■複数台制御 ■データの見える化 ■簡単設置 ■警報機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
道路や谷を挟んでの計測、地すべり地での観測や工事中の安全監視に。悪天候でも影響を受けにくい計測。
『MereX-D』は、計測が困難な場所ほど威力を発揮する 拡散レーザ変位計です。 長期的に地形の変位を計測し、地盤の動きや構造物の動きを観測可能。また、計測距離にかかわらず誤差は±2mm。 通常のレーザ光線を拡散させ、スポット径を広げることによって、 降雨や降雪、粉じんなどのある環境でも安定した計測を可能です。 【特長】 ■長期にわたる連続的な計測 ■遮蔽物の影響を受けにくい拡散レーザ ■本体と反射板のみのシンプルな構成 ■警報装置と組み合わせることで、工事現場の安全管理や 傾斜地の監視に役立つ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
RFID静電センサー技術を用いて、はなれたところから重量データを取得できる!
『RF重量変位計』は、静電容量をセンシングすることで モノの重量変位を検知することができる製品です。 RFID技術による無線給電を用いておりバッテリーが不要なため、 電池交換などのメンテナンスコストを削減することが可能。 本製品は主に工場や倉庫における在庫管理や棚卸で威力を発揮し、 作業者の手間削減や棚卸の工数削減に寄与します。 【特長】 ■RF静電容量センサーを用いている ■パッシブタイプなのでバッテリーレス ■UHF帯を用いるため通信距離が長い ■重量データの一括読み取りが可能 ■キャリブレーション機能により測定誤差を防ぐ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
センサーレイアウトは自由自在!細い機器で自由度が高く素早く設置
【NETIS登録番号】QS-240001-A 『地中変位計 ShapeArray CLOUD』は、3軸重力加速度センサ(MEMS)を用いた 3D地中変位計です。 地すべり、護岸、橋梁、トンネル、鉄道、液状化対策、ダムなど 様々なシーンで、0.01mm(誤差±1.5mm)の分解能で遠隔モニタリングが可能。 取得したデータをCSV形式で簡単にダウンロードすることができます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■様々な方向に設置可能 ■鉛直設置(法面・切土・盛土の変位) ■水平設置(沈下計測・切羽先行変位) ■曲面設置(トンネルの内空変位) ■加速度センサーの精度と分解能 ■楽々設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。