利用システム×ダイワ化成株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

利用システムの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

中水利用システム

トイレやキッチンからの排水を浄化し、トイレの洗浄水として再利用する水リサイクルシステム。

■トイレやキッチンから出る排水を浄化、脱色脱臭までしてトイレの洗浄水として再利用する、水リサイクルシステムです。 ■オゾンを使ったシステムにより、処理水は無色無臭にまでクリーンになります。 ■水を浄化し再利用することで資源の無駄をなくし、「環境配慮・ 共生」というコンセプトにもピッタリのシステムです! ■水不足や災害の時にでも、電源さえ確保すればトイレを使うことができるため、渇水や地震などの災害の時でもトイレの心配がありません。 ■放流に制限がある地域でも、無放流システムを組むことができるため、中水利用システムが活躍します! ■中水利用システムでは『合併処理浄化槽→三次処理槽→中水処理槽』と三段階で水を処理することで、最終的に排水を「BOD5mg/ リットル」以下、「透視度100」以上までに浄化します! ■コンビニエンスストア、小~中規模の郊外店舗、工場などで導入実績があります。 ■メンテナンス契約が必須となります。

  • 水処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中水利用システム『REQ』

合併処理浄化槽の排水を中水処理槽によりキレイにし、トイレの洗浄水に再利用!

中水とは、通常の生活に使う「上水」と、生活する上で排出される「下水」との中間にあたります。 排水をきれいにして、中水としてトイレの洗浄水などに再利用するのが中水利用システムです。 排水の放流規制がある地域や、環境保護に関心の高い方が導入されています。 また、自家発電設備と組合せれば、停電時にも利用が可能です。 災害時のライフラインとして、コンビニエンスストアなどでの導入が増えています。 ※中水利用システムは維持管理契約が必要です。 【メリット】 ◎すべてが自動 ◎きれいな水質 ◎限りある水資源の有効活用 ◎SDGs達成に貢献 ◎水道料金・汲取り費用の削減 ◎低ランニングコスト、メンテナンスが簡単 ◎地域によっては補助金制度も ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • 浄化槽設備
  • 水処理設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録