伸縮装置(高速道路) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

伸縮装置【メタルガージョイントNLd-FLN型】NEXCO仕様

タテ型(片側)歯型構造!NEXCO要求性能をクリアした橋梁・高架道路用伸縮装置

『メタルガージョイント NLd-FLN型』はNEXCO仕様準拠品タテ型(片側)歯型構造の橋梁・高架道路用伸縮装置です。 許容伸縮量20(±10)mmの「NLd-20FLN」~70(±35)mmの「NLd-70FLN」をはじめ、90(±45)mmの「NLd-90FLN」や110(±55)mmの「NLd-110FLN」など、伸縮量8タイプをラインアップ。 当製品は、構造安全性能をはじめ、使用性能や耐久性能などの要求性能を クリアしております。 【特長】 ■タテ型(片側)歯型構造 ■荷重支持型 ■要求性能をクリア(NEXCO試験法438止水性能試験合格) ■二次止水材「ダブル止水ユニット」を標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • メタルガージョイントNLd-FLN型_02.jpg
  • メタルガージョイントNLd-FLN型_03.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置【メタルガージョイントNL-FL型】

長年の実績に裏打ちされた耐久性!簡易鋼製ジョイントのデファクト・スタンダード

『メタルガージョイント NL-FL型』は、扱いやすい重量で、計画高通りの 据え付けが容易な橋梁・高架道路用伸縮装置です。 主要となる部材は形鋼とスタッド溶接で、弱点となる溶接構造を排除。 ジョイント歯型遊間が小さく、良好な走行性を確保しました。 当製品は、耐久性・走行性・止水性など長年の実績から高い評価と信頼を得、 NEXCO新基準(H23.7)策定時のモデルに選定されるなどトータルバランスに 優れております。 【特長】 ■タテ型(片側)歯型構造/荷重支持型 ■長年の実績に裏打ちされた耐久性 ■ジョイント歯型遊間が小さく、良好な走行性を確保 ■止水部は良質で防水性の高い評価を得た弾性シール材を充填 ■防音性に優れた充填材の採用により、騒音を低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • メタルガージョイントNL-FL型_02.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

橋梁用埋設型伸縮装置『MMジョイント』

弾性及び付着性に優れた特性を持つバインダー材を使用した防水性と耐久性に富んだ埋設ジョイント!

○特徴 ・防水性  高い付着性、耐久性、防水性、伸縮性能、走行性能を兼ね備えたマルチなジョイント工法です。 ・品質性能  『MMジョイント』はすでに株式会社高速道路総合技術研究所において、その性能評価を高く認められましたが、このたび、一般社団法人日本建設機械施工協会施工技術研究所においても実物大供試体試験においてNEXCOの示す性能評価基準に合格している。

  • 基礎構造工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ハイブリッドジョイント CFタイプ(誘導板付)』

誘導板を装着することで、積雪地にてグレーダーによる本体の損傷を防ぎます。

ハイブリッドジョイントCFタイプは、表面が輪荷重の移動をスムーズに伝える歯型形状であり、段差による衝撃を逃がすため、騒音・振動が発生しづらい構造です。 止水構造は弾性シール材とゴムにより止水性が高く、定尺品を施工延長に工場で組立て納入するため、接続箇所からの漏水が起こりにくい製品です。 【特徴】 ○高い止水性 ○低騒音で快適走行 ○NEXCO基準に適合 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ハイブリッドジョイント NS〜LLタイプ』

【代理店募集中】ジョイント同士の接続部は工場加硫接着で、非常に高い止水性を実現

株式会社クリテック工業は、道路橋梁用伸縮装置の総合メーカーとしての責任を果たすべく、橋梁周辺環境に優しく、環境保護に貢献する橋梁用伸縮装置を開発し続けてまいりました。 今後も上記方針を徹底し、開発・設計・製造工程を一貫して自社で行い、お客様のご要望に沿った製品の開発をしてまいります。 また、株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにもしております。 取扱い製品は小型製品から大型製品まで品揃えが充実しており、伸縮量20mm~175mm、適用最大床版遊間量395mmまで対応可能です。 【特徴】 ○高い止水性 ○鋼製縦型歯型形状 ○一車線組立製品 ~~ 代理店募集中 東北・北陸の代理店様、大歓迎!    もちろん、その他の地域の企業様でも対応させて頂きます! ~~  詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • S・L・LLタイプ設置写真.jpg
  • R0021887.JPG
  • 基礎構造工事
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NEXCO仕様 伸縮装置 新製品誕生! NEXCO認証を得る!

新製品がNEXCO認証 |CF-20|NCFタイプ|3LII-150|3LII-160|

高速道路(NEXCO)において製品を採用いただくには、NEXCOの要領に則り認証を受ける必要があります。 当社のNEXCOにおけるラインナップは従来、CFタイプ(伸縮量30、50、80mm)、 3LIIタイプ(伸縮量200、250、300、350mm)がありました。 しかし、80mmから200mmまでの間が開いてしまっていたため、 伸縮量100mmの案件があるとなかなか良い提案ができませんでした。 このご要望に応えるために、伸縮量100mmのNCF-100、伸縮量150、160mmの3LII-150と160を開発。 さらに、小型でニーズがある伸縮量20mmのCF-20、圧雪対応可能なNCFタイプを開発しました。   そして、これらの新製品がNEXCOから新たに認証をいただくことができました。 なお、伸縮量150mmと160mmだけ近いのは、発注図書でそれぞれその伸縮量を指定されることがあるためです。 入札前、落札後、製品のご検討のタイミングに、ぜひ資料請求、お問い合わせください。

  • イプロス画像_NEXCO認証_240719_CF_002.jpg
  • イプロス画像_NEXCO認証_240719_3L_001.jpg
  • イプロス画像_NEXCO認証_240719_3L_002.jpg
  • イプロス_NEXCO仕様_表組240722.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録