橋(部材) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

橋の製品一覧

16~17 件を表示 / 全 17 件

表示件数

急速簡易施工式 メタル床版橋『角太橋 ポン!メタルキット』

最短1日で低死荷重・低桁高の橋梁施工!既設下部工の再利用可。実績250以上

『角太橋 ポン!メタルキット』は、工場で製作した角形鋼管などの パネルユニットを現場で接合、一体化する橋梁施工システム。 小支間橋梁を施工する際の現場での工期・作業難度を大幅に削減します。 PC橋と比較して下部工設計反力を約2割低減可能。下部工を小型化でき、 しかも低桁高構造のため、既設下部工をそのまま利用することもできます。 【特長】 ■国土交通省をはじめ、累計250橋以上の実績 ■20m以内の小支間橋梁の架け替えなどに活躍 ■低コストで騒音・振動を抑制 ■小型重機を使用した狭隘地施工が可能 ■NETIS登録 登録番号KT-050094-VR(2017年4月20日掲載終了) ※『角太橋』カタログは、下記よりPDFをご覧ください。 ※実績表(全頁)をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

  • IMG_3271.JPG
  • ラーメン形式.JPG
  • 基礎構造工事
  • 空港施設
  • 河川工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JFEシビル『社会基盤製品 総合カタログ』

安心・安全をベースに様々なインフラの課題を解決する製品を掲載した総合カタログ!柔軟な視点での課題解決案を提案します!

当カタログでは、当社で取り扱っている「社会基盤製品」について ご紹介しております。 建設困難な道路工事を支える安心・安全な鋼製桟道橋である 「メタルロード工法」をはじめ、「ポール製品」などを写真付きで掲載。 また、重量物・長尺部材を安全・確実に昇降する「スーパージャッキ システム」の他、「音響トモグラフィ」などもご紹介しております。 ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容(一部)】 ■メタルロード工法 ■ポール製品 ■スーパージャッキシステム ■音響トモグラフィ ■インフラ補修・補強製品 ■社会インフラ整備 ■土木建築分野に展開するJFEシビル ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録