落石防護柵の性能UPに最適!『ストロンガー工法』
【NETIS登録済】落石の捕捉性能が2倍以上!既存の防護柵を活かす画期的な落石対策。
落石防護柵についてお悩みはありませんか? 「防護柵が壊れたり道路や民家に石が飛び越えてしまったが、簡単な対策は・・・」 「作り直しは工事費がかさむ。低コスト化できれば・・・」 「なるべく工期は短くしたい・・・」 こんな要望から生まれたストロンガー工法なら、すべて解決! 【ストロンガー工法とは】 既存の落石防護柵をそのまま利用し、施設に特別な加工を施すことなく簡易に 補強・柵高のかさ上げを行うことができる工法です。 ■施工中の安全対策費、数週間の交通規制費、環境対策費等が不要で低コスト! ■圧倒的に簡単!⇒施工方法を下記の動画でご確認頂けます。 ■現地施工が短期間! ※国土交通省にも採用されたストロンガー工法の施工事例付きカタログを進呈中!詳しくはダウンロード下さい。
- 企業:株式会社ビーセーフ 本社
- 価格:応相談