工法(ダム) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

工法の製品一覧

76~90 件を表示 / 全 110 件

表示件数

切断撤去工事 ダイヤモンドワイヤーソー工法

鉄筋コンクリートや大型構造物等の切断撤去が可能です。

ダイヤモンドワイヤーソー工法は、切断対象物にダイヤモンドワイヤーを環状に巻きつけ高速回転で切断する工法で、特に大型の鉄筋構造物の切断撤去工事に威力を発揮します。 本機は油圧式駆動なので、低騒音・無振動、切断中は切削水を使用するため、粉塵公害の心配もありません。 遠隔操作ができ、水中切断の及び狭隘場所でも切断可能。縦・横・斜めなど、自由に切断できます。 【特徴】 ○鉄筋コンクリートや大型構造物等の切断撤去が可能 ○無振動・低騒音・無粉塵工法 ○切断スピードが早く、工期も短縮 ○遠隔操作可能 ○縦・横・斜めなど、自由に切断可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マイクロジョイントパイル工法(鋼管矢板岩盤打ち込み工法)

建設技術審査証明取得!岩盤へ鋼管矢板を直接打設

『マイクロジョイントパイル工法』は、継手部の先行掘削を不要にした 特殊短尺継手付き鋼管矢板の岩盤打ち込み工法です。 特殊短尺継手(マイクロジョイント)によるショートピッチ化で 先行削孔の手間を解消。 工法専用のマイクロジョイント式の鋼管矢板を従来の約4分の1の ショートピッチで打設することにより、継手部の先行削孔が不要 となり、1工程で岩盤掘削と鋼管矢板の建て込みを行います。 【特長】 ■建設技術審査証明取得 ■岩盤層への鋼管矢板直接打設が可能 ■鋼管矢板のレンタル対応が可能 ■特殊短尺継手によるショートピッチ化で先行削孔の手間を解消 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-03-24_13h54_45.png
  • 2022-03-24_13h55_41.png
  • 閉合前打設状況.jpg
  • 地盤基礎工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート構造物の強度回復・耐久性向上を実現! 『IPH工法』

0.01mmの微細なひび割れにも超低圧注入で高密度充填。従来工法から大幅な工期短縮・低コストが可能! ※2020版施工事例集公開

従来のコンクリートの補修工法である「低圧樹脂注入工法」は、内部の空気の阻害により、コンクリート内部構造まで樹脂が達しないことがありました。 その点、コンクリート補修・補強工法「IPH工法」では、躯体内部に存在する空気を抜き取りながら注入された樹脂がコンクリート内で放射状に拡散され、末端の微細クラックまで充填することができます。 細部への充填により鉄筋とコンクリートの付着強度を高め、防錆効果も。 最近では、トンネルや橋等、公共事業案件での採用実績も多く、近年では民間の大型施設や工場でのご相談も顕著に増えてきています! ~ PDFダウンロードにて最新版の施工事例集を進呈中です! ~ 【IPH工法の特長】 ■ひび割れ内部の空気を引き抜き外部に放出 ■超低圧注入により、高密度充填を実現 ■躯体内部の強度回復・増強効果 ■空隙を充填することで、止水、防錆効果・中性化抑制効果・塩害対策に ■施設利用を止めずに、施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

掘削機 ランダム式サイクルハンマー

超低振動・低騒音の公害対策ランダム式サイクルハンマー

☆NETIS登録☆ 先端ビットを小型ビット4~8個に分割し、それぞれ独立順次起動させ最大約7000回/分のランダム式超高周波垂直運動により微振動衝撃で破砕することにより、削孔面積をハンマー全体の1/15~1/20に抑制し、振動・騒音の大幅な低下を実現しました。

  • 堀削機械
  • 削岩機・破壊機・堀進機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エコハンマー ランダム式サイクルハンマー

超低振動・低騒音の都市型公害対策機。ランダム式サイクルハンマーです。

ランダム式サイクルハンマーは、先端ビットを小型ビット4~8個に分割し、それぞれ独立順次起動(垂直振幅5mmの微振動)させ最大約7000回/分のランダム式超高周波垂直運動により微振動衝撃で破砕することにより、削孔面積をハンマー全体の1/15~1/20に抑制し、振動・騒音の大幅な低下を実現しました。 大口径ボーリングマシン(B・H)工法と比べ、大幅な工程短縮と施工費の削減ができます。 【特徴】 ○超低振動・低騒音 ○都市型公害対策機 ○植物油脂を使用 ○環境にやさしいエコ対応機 ○NETIS 登録番号 QS-050019-V 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • ベントナイト類
  • 堀削機械
  • 削岩機・破壊機・堀進機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

石積接着補強工『モルダム工法』

排水機能を確保して石積みの内部から固める石積接着補強工!

『モルダム工法』は、既設の石積みの内部に優れた接着性を有する 石積み専用充填材を注入することによって補強する工法です。 発泡固化剤にて遮壁層を形成することにより、充填材を確実に注入できる だけでなく、排水管や裏込め石、胴込め石等にある「水が抜けるための 重要な空間」を閉塞することがなくなるため、石積みの排水性を確保した 「理想的な状態」で補強を行うことが可能となりました。 その結果、石積み上部に家屋があるなど、改修工事ができない場所でも 安価で補強工事を行うことができます。 【特長】 ■安価で施工を行うことが可能 ■敷地内での施工が可能 ■狭地での作業も可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 改修・補修工法
  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

堀削技術 タイチ式サイクルハンマーランダム工法

堀削技術 タイチ式サイクルハンマーランダム工法

☆NETIS登録☆ 不可能を可能にしました!超低振動・低騒音の工法です。 【特徴】 ○大口径堀削での工程短縮・工費圧縮ベントナイト泥水を使用しない工法 ○産業廃棄物処理が不要 ○大口径ボーリングマシン工法を比べ、大幅な工法短縮と施行費の圧縮ができます ○現場での分解、組み立ては容易 ●その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい

  • ベントナイト類
  • 堀削機械
  • 濁水・泥水処理機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

型枠工法『ロマンテック AC』

特殊なポリマーセメントを使用し耐久性も良好!型枠(型紙)を使用したカラー舗装

『ロマンテック AC』は、既存のコンクリート床及び、アスコンへ吹き付ける 薄層モルタル工法です。 デザイン型紙を使用し、美しいリフォームを実現。防滑性も抜群です。 型枠は、様々な種類を用意しており、全13色の着色も可能。 特殊なポリマーセメントを使用しているので、耐久性も良好です。 【特長】 ■型枠(型紙)を使用したカラー舗装 ■美しいリフォームを実現 ■防滑性も抜群 ■様々な種類の型枠をラインアップ ■全13色の着色も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装工事
  • 舗装資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サイクルハンマー『ランダム式サイクルハンマー』

超低振動・低騒音掘削で環境にやさしいエコ対応機!

『ランダム式サイクルハンマー』は、振動・騒音の大幅な低下を実現した サイクルハンマーです。 大口径ボーリングマシン(B・H)工法と比べ、大幅な工程短縮と施工費の 削減が可能。 また、エアーリフト方式による堀削俳土の為、ベントナイト泥水を使用せず、 ロータリーテーブルマシン工法の確立により、掘削孔壁の崩壊圧密や エアブローにより削孔が困難な場合でも、フラットバータイプから スクリュウタイプに簡単に交換することにより削孔が可能になります。 【特長】 ■生態系に影響を与えない ■環境にやさしい ■工程短縮・施工費削減の実現 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他の土木工事
  • その他の土工事・地業・外部床

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工法『フリーダムーブ工法』

自在ボーリングによる削孔工法

『フリーダムーブ工法』は、高精度の計測システムを用いた制御ボーリング により、従来工法では施工が難しかった構造物直下の薬液注入工事・汚染 土壌対策工事を施工可能にした工法です。 硬質地盤、礫交じり地盤に対しても専用ビットを採用することにより対応 でき、水平施工の場合に必要となる立杭設備が不要で、コスト縮減と工期 短縮を図ることができます。 また、小型削孔機を使用することにより、パイプラック等による狭隘地で の施工も可能です。 【特長】 ■制御ボーリングが可能 ■水平施工で必要な立杭設備が不要 ■コスト縮減・工期短縮が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 地盤改良

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

型紙式型倒しコンクリート工法『ペーパーコンクリート』

美しいデザインの型紙「ペーパーテンプレート」を使用するスタンプ工法です。

『スタンプコンクリート』は、レンガやタイル天然石貼りなどを模した型紙 を敷きこんで床面にデザインを施す、現場施工型工法です。 型紙を使ったシャープな目地デザインの模様と、スタンプコンクリートの型押し 技術を組み合わせました。 スタンプコンクリートに比べると仕上がり面が均一で比較的フラットなので 公共施設や集合住宅、ショッピングモールなどバリアフリーを意識した場所に お使いいただけます。 【特長】 ■歩きやすいフラットな仕上がりでバリアフリーに適している ■複雑な形状の敷地に対応 ■初期投資が少ない ■素早い施工:条件が整えば1日当たり100m2以上の型押しも可能 ■色分け、模様分けがしやすい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法
  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

型紙式吹付けポリマーモルタル工法『スプレーデッキ』

ポリマーモルタルの吹付け工法で既存の床面を美しくイメージを変えられます

『スプレーデッキ』は、既存のコンクリート床やアスファルト舗装面にさまざま にデザインされた型紙を敷き、その上から特殊なカラーポリマーモルタルを吹き 付けて、型紙を剥がすことで、床面にデザインを施す工法です。 厚みはわずか1~2mm程度なので、ほとんどかさ上げの必要もなく、比較的簡単 な施工で既存の床のイメージを一新させることができます。 小さな面積ならわずか1日で施工を完了することも可能です。 【特長】 ■リフォームにオススメ ■耐摩耗性に優れ車の乗り入れも可能 ■既存の床を壊さず施工できるのでトータルコストに優れている ■滑りにくく安全な仕上がり ■自在なデザイン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法
  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋上緑化 T.K式屋上植栽緑化工法

■ヒートアイランド現象をやわらげ、環境に優しい屋上緑化です。

■屋上の強風にも耐える屋上緑化資材(薄層緑化基盤マット)を使用し植栽を可能にしました。■短い工期で施工ができ急ぎの工事にも対応可能です。■自治体の環境条例をクリアーしてます。■経産省「新連携」認定事業です。

  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セパ溶接不要工法『New セパアングル』

片押し型枠のセパ取りが簡単に。セパ引き金具の新機軸

『New セパアングル』は、セパ溶接が無くなり 現場での施工が半分にできるセパ溶接不要工法です。 相番作業が無くなり工期短縮、人件費削減。 セパ溶接が不要なため、品質にムダ・ムラが出ません。 さらに、三分のセパにも対応できるようになりました。 また、セパ金物のみの販売もいたしております。 お気軽にお問い合わせください。 【サイズ】 ■対応アングル:L5×40×40 ネジ穴サイズ:5/16 ■対応アングル:L6×50×50 ネジ穴サイズ:5/16、3/8 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 内外装工事付帯品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

階段・スロープ滑り止め工法『ロードラック KNステップ』

短時間で既存の階段に容易に施工が可能!防滑性と安全性を高める工法をご紹介!

『ロードラック KNステップ』は、MMA樹脂塗布タイプの階段・スロープ 滑り止め工法です。 駅・ショッピングセンターなど、通行量の多い階段・スロープに好適。 階段の段鼻部に防滑効果を施し、安全性を高めます。 高硬度骨材(カーボランダム、セラミック骨材)及び高強度樹脂を 使用しているため密着性・耐久性に優れます。 【特長】 ■MMA樹脂塗布タイプ ■階段の段鼻部に施工する事により、防滑性と安全性を高める ■短時間で既存の階段に容易に施工が可能 ■高硬度骨材及び高強度樹脂を使用しているため密着性・耐久性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録