超耐久表示シート『ビバデザインシート』
豊富なデザイン!いろいろ選べる10種類 工場・倉庫・病院等の注意喚起・安全標識に
注意喚起サインのデザインシートです。 ビバフィルム印刷層にデザインを印刷しているので、耐久性に優れています。 各種5枚以上からご発注頂けます。
- 企業:株式会社タカハラコーポレーション
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 86 件
豊富なデザイン!いろいろ選べる10種類 工場・倉庫・病院等の注意喚起・安全標識に
注意喚起サインのデザインシートです。 ビバフィルム印刷層にデザインを印刷しているので、耐久性に優れています。 各種5枚以上からご発注頂けます。
長期使用が可能!コーナー部がアール状で、ラップを巻いても破れ難く、作業も安全
『クリーンアイシー』は、軽量で作業性抜群、耐久性にも優れている ポリプロピレン中空構造板(端面シール処理)です。 バルク包装など、色々な商品の荷崩れ防止材に好適。 4辺全て目をふさいでいますので塵、埃等の侵入を防ぎます。 また、社名やロゴを印刷することができます。 【特長】 ■洗剤による拭き取りができる ■耐薬品性に優れている ■虫わきがない ■遮音性に優れている ■カビの発生の抑制ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
極めて均一な材質!耐油性、耐溶剤性に優れる紙質のガスケット材料をご紹介します
『No.300』は、クラフトパルプを主原料とした原紙に、ゼラチン、柔軟剤、 防腐剤などの各種薬品を含浸加工して造られた紙質のガスケット材料です。 寸法は幅1000×長さ1000mmで、厚さは0.4mm、0.5mm、0.8mmを ラインアップ。 耐油性、耐溶剤性に優れ、材質も極めて均一となっており、 水、油、燃料をシールする箇所にお使いいただけます。 【特長】 ■主原料はクラフトパルプ ■紙質のガスケット材料 ■耐油性、耐溶剤性に優れる ■材質も極めて均一 ■標準使用温度範囲:-40℃~120℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
引張強さが大きく、高面圧でも使用可能!耐油性、耐溶剤性に特に優れています
『No.500』は、クラフトパルプ等を主原料とした原紙に、ゼラチン、柔軟剤、 防腐剤などの各種薬品を含浸加工して造られた紙質のガスケット材料です。 耐油性、耐溶剤性に特に優れ、材質も極めて均一。 引張強さが大きく、高面圧でも使用可能であり、耐久性にも優れています。 寸法は幅1000×長さ1000mmで、水、油、燃料をシールする箇所にお使い いただけます。 【特長】 ■耐油性、耐溶剤性に特に優れる ■材質も極めて均一 ■引張強さが大きく、高面圧でも使用可能 ■耐久性に優れている ■標準使用温度範囲:-40℃~120℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
保水率959.2%!はさみで切れる不織布のシートです
『BBE-5[潤い最適化]』は、屋上緑化やプランター、鉢植えといった 薄層緑化に特化した土壌水分調整シートです。 最大の特徴は、「水のレイヤー効果」による発根促進です。 植え付け10日にほどで目に見える違いが出ます。 5mmの厚さのアクリル繊維不織布なので、 屋上緑化で使用しても搬入が楽。 もしも将来処分することになっても、土壌と分別して処分できます。 【特長】 ■根が深く張る ■土壌分解しない ■根ぐされしない ■土壌の水弾きをカバー ■水分レイヤーで根を誘導 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
非通気、非透水性、粘着貼付型の屋根用防水シートです
『メタルセーフシート(R)』は、優れた耐候性と耐薬品性を有する フッ素樹脂フィルムと遮熱性を有するアルミニウム箔とを 複合ラミネート化した屋根用防水シートです。 表面がフッ素樹脂フィルムでラミネートされているため、 紫外線・海水・酸性雨等に対し抜群の長期耐久性を有します。 そのため、海岸沿いや温泉地等の腐食環境の厳しい立地条件における 屋上(屋根)の防水・防食に適しております。 【特長(一部抜粋)】 ■防水性・耐候性が抜群 ■遮熱性に優れている ■防湿性に優れている ■雨音騒音の低減 ■軽量・柔軟性があり施工が簡単 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
仮設橋アスファルト舗装リフレクション防止シートに!少量のテラム・ミニパック
『テラム ミニパック』は、英国の総合不織布メーカー、テラム社が生産する 土木用不織布で、小規模な工事におすすめです。 当製品は、仮設橋アスファルト舗装リフレクション防止シートに使用できます。 仮設舗装の消音効果をはじめ、リフレクションクラックの抑制、 仮設舗装撤去時の剥離性向上や、覆工板の省力化に貢献します。 【テラムの特長】 ■透水性に優れる上、強度がある ■全方向の引張強度・伸度が同じ ■耐薬品性に優れ、土中のバクテリアなどにも強い ■4.5m巾とし広幅で施工性がよい ■繊維結合部に鋭角部分がなく、微細粒子の蓄積がほとんどない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れた耐水・耐海水性!柔軟であるため地盤に密着しやすく、施工が容易
当製品は、特殊技術により開発された土木安定用シートです。 各種それぞれ材質と形状が異なる織物で、工法、内容に応じて 幅広く使用でき、土砂の洗掘・吸出し防止など、広範囲に対応。 材質は「UNシリーズ」がポリエステル繊維、「PTシリーズ」は ポリプロピレン繊維を使用し、特に高強度及び低伸度を 必要とする工事に適しています。 【特長】 ■耐化学薬品性に優れる ■耐腐食性については半永久的 ■縫製が容易で現場に応じた大きさに加工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
軟質、独立気泡の長尺シート!透水・吸水がなく、湿気もほとんど通しません
『ライトロンS』は、無架橋の高発泡ポリエチレンシートです。 軟質でクッション性に富み、しかも独立気泡体ですので断熱性、 防水・防湿性に優れています。 また、当製品に紙・不織布・プラスチックフィルムなど、用途に合わせた 素材をラミネートすることが可能。各種包装資材、農業資材、雑貨など 様々な分野で活躍しています。 【特長】 ■軟質、独立気泡の長尺シート ■断熱性に優れた独立気泡構造 ■透水せず、湿気をほとんど通さない ■毒性がなく無臭で、薬品や油分に侵されにくい ■加工が容易(スリット・カット加工、打ち抜き加工、熱シール・熱融着など) ■変色しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンクリートスラブ上に施工して断熱!繊維製品でないので、毛羽立ちが無く発塵しません
『ADH-5』は、独立気泡構造のため、熱伝導率が小さく、保温、 保冷の断熱材に適したアルミ付きの遮熱断熱シートです。 体育館等の二重床構造のコンクリートスラブ上に片面アルミ蒸着 シートを敷くことにより、温かい床下空気層の熱が温度の低い スラブに移動するのを抑えます。 また、コンクリートのアルカリ成分にも強く、また透水、吸水しないので カビ発生の原因にもなりません。 【特長】 ■熱伝導率が小さく、保温、保冷の断熱材に好適 ■薬品や油分に侵されにくい性質を有する ■繊維製品でないので、毛羽立ちが無く発塵しない ■透水、吸水が無く、カビ生えの原因にならない ■両面テープ、接着剤で簡単に施工可能 ■適度な柔軟性を持ち、クッション性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
緩衝性に優れた独立気泡を有するポリエチレン発泡シートをご紹介します!
『ミナフォーム』は、独立気泡の為、撥水性や防湿性にもすぐれた無架橋高 発泡ポリエチレンシートです。 包装用や断熱材など、その用途は多岐にわたっており、原反から製袋加工、 断裁品、抜加工品、ラミネート加工品などをお客様のニーズにあった サイズ・数量に仕上げてご提案いたします。 【特長】 ■柔軟性に富み、緩衝性にすぐれている ■断熱性に優れている為、保温材、保冷材として使用するのも有効 ■独立気泡の為、撥水性、防湿性にもすぐれている ■浮力性や耐薬品性にすぐれている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
施工性の向上!アンカーピンによる固定が不要、ブロックマットの仮固定も不要
『ニードフルマット(R)APS-10F』は、ブロックマットに対して 高い滑り止め効果を発揮する高摩擦吸出し防止シートです。 主要なブロックマットに対して「1以上」の摩擦係数を有するため、 1:2勾配時「2以上」の安全率を確保。 また、高摩擦フェルトの滑り止め効果により、アンカーピンによる 固定が不要となります。 【特長】 ■ブロックマットの仮固定不要 ■吸出し防止材の表面に、高摩擦フェルトを一体化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
引張強さと伸び率が大きい!重量物による高荷重でも簡単に破損しない
『ニードキーパー』は、港湾・埋立等の土木建設工事における 吸い出し防止・洗掘防止を目的に開発された高伸度・高強度の 港湾用防砂シートです。 合成繊維を素材としているので対候性、耐薬品性、耐蝕性に優れ 長時間の使用に対応可能。 弾性があり優れた耐衝撃性を持っているので捨石、砕石等、 突起物に対しても容易に破れません。 【特長】 ■柔軟性があるので施工地盤に密着しやすい ■吸い出し防止、洗堀防止の効果が大きい ■高強度合成繊維不織布のため長期間、土砂等の摩耗に耐える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
撥水性に優れた包装緩衝材!厚み0.5~10mmから指定可能、帯電防止タイプも。環境に配慮したバイオマス対応製品もあります。
『ミナフォーム(R)』は、緩衝性に優れ、包装用ばかりでなく、断熱材、 浮力材など様々な用途に適した無架橋高発泡ポリエチレンシートです。 原反から製袋加工、カット加工、ラミネート加工(エサノン)まで 一貫して行っており、お客様のニーズに合ったサイズ・数量に仕上げて 提供致します。 【特長】 ■柔軟性に富み、緩衝性に優れる ■独立気泡のため、撥水性、防湿性にも優れる ■浮力性に優れる ■耐薬品性に優れる ■断熱性に優れ、保温材、保冷材としての使用も有効 ■「エサノン」の主材料として利用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アラミド繊維の中でも引張強度や耐衝撃性、耐疲労性、耐薬品性などの特性が優れています。
活火山の多い日本。突然の噴火で山小屋に避難しても、屋根を突き抜けて降り注ぐ噴石で怪我をしたり亡くなったりする人が後を絶ちません。早急な対策が必要なのではないでしょうか。 山小屋の建っている場所は高所で、建機も持ち込むことが困難であり、また屋根を鉄やコンクリートで補強するとなると、その重さに耐えられる躯体の補強も必要です。 そこで、今注目されているのがカットレジグローブに使われている大変丈夫なパラ系アラミド繊維(*1)。想定時速300kmで飛んでくる噴石にも耐えられ、山小屋の屋根補強シートに採用されています。 鉄骨やコンクリートで躯体に大々的に補強をする場合、重機を運送し、長期間の工事が必要です。一方、アラミド繊維シートは軽量なため、人手でも持ち運びが可能です。また屋根のみを工事すればよく、短工期、低コストでの補強が可能になります。特殊な技術も不要で、普通の屋根工事業者様にも容易に施工が可能なシートです。 *1:パラ系アラミド繊維:アラミド繊維の中でも特に強度・防弾性・防刃性に優れており、テクノーラ、トワロン、ケブラー等の商品があります。