極めて均一な材質!耐油性、耐溶剤性に優れる紙質のガスケット材料をご紹介します
『No.300』は、クラフトパルプを主原料とした原紙に、ゼラチン、柔軟剤、 防腐剤などの各種薬品を含浸加工して造られた紙質のガスケット材料です。 寸法は幅1000×長さ1000mmで、厚さは0.4mm、0.5mm、0.8mmを ラインアップ。 耐油性、耐溶剤性に優れ、材質も極めて均一となっており、 水、油、燃料をシールする箇所にお使いいただけます。 【特長】 ■主原料はクラフトパルプ ■紙質のガスケット材料 ■耐油性、耐溶剤性に優れる ■材質も極めて均一 ■標準使用温度範囲:-40℃~120℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【物性値(抜粋)】 ■厚さ:0.8mm ■圧縮特性(P=6.9MPa) ・圧縮率:28% ・復元率:38% ■引張強さ(横方向):22MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■水、油、燃料をシールする箇所 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
セキネシール工業株式会社は、ユネスコ無形文化遺産に登録された細川紙 (小川和紙)の生産技術と伝統を継承し、特殊機能紙を製造しております。 自動車及び各種内燃機関用のガスケット材料や断熱・遮音・摩擦材など様々な材料を創り出してきました。 その開発、製造過程で多くの配合ノウハウ、抄紙技術、加工技術を培ってきました。 「価値ある機能を形に」「何でも紙(シート)に出来る開発力」をもとに、多様化するニーズに信頼と高い品質でお応えできますように様々な製品をご用意しておりますので、ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。