シート(薬品) - メーカー・企業と製品の一覧

シートの製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

土木安定シート 「ポシブル」

優れた引張強さ!土中での長期安定性を有している土木安定シート

『ポシブル』はポリエステル長繊維不織布(スパンボンド)の 土木安定シートです。 ポシブルは優れた機械的強度・耐侯性・耐薬品性を有すると共に、 透水性・フィルター性能など、ジオテキスタイルとしての条件を 満たしています。 ポシブルはポリエステル繊維を使用し、スパンボンド製法により 長繊維を連続的な積層構造にて生産されるため、引張強さ等に 優れています。 ポシブルAK300は、建技評第93202号を得ています。 【特徴】 ○機械的強度 ○耐侯性・耐薬品性 ○透水性・フィルター性 ○作業性 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • ダム工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土木安定シート 「パブリックシート」

引張強さ等に優れている!ポリエステル繊維を使用した職布

『パブリックシート』はポリエステル繊維を用いた職布で高強度の 土木シートです。 このシートは優れた機械的強度・耐候性・耐薬品性を有すると共に、 透水性・フィルター性能など、ジオテキスタイルとしての条件を 満たしています。 軽量でかさばらないので、小運搬や敷設が容易で、安全な工事施工に 貢献します。 【特徴】 ○機械的強度 ○耐候性、耐薬品性 ○作業性 ○特殊加工 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 土木シート
  • 空港施設
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

処分場関連「ADKシート」

優れた防水性・通気性・強度!雨水を通し難い通気・防水シート

『ADKシート』は、廃棄物からのガスは通過させるが、 雨水を通し難い通気・防水シートです。 中層部に耐薬品性に優れた微細な有孔経を有するポリエチレン 極細繊維不織布「タイペック」で通気と防水機能を発揮させ、 その両面に保護及び補強機能のある不織布を接着しています。 埋め立て処分が終了した一般廃棄物・産業廃棄物最終処分場の トップカバーとして求められる機能の防水性・通気性・強度 及び施工性・安全性・低コスト等の必要条件を兼ね備えた 画期的な製品です。 雨水等の埋立廃棄物層への浸透を抑え、埋立廃棄物層から発生する ガスを排気します。 補強機能に優れた高強度不織布との複合構造です。 【特徴】 ○防水性 ○通気性 ○高強度 ○安全性 ○運搬・敷設が容易 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 防水シート
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【現場トラブル事例】港湾⽤防砂シート劣化が原因となる港湾護岸陥没

港湾⽤防砂シートに使⽤する防砂シートとして短繊維不織布は不向き!

埋め⽴て地道路造成完了から1年⾜らずで道路脇平地にて陥没が複数個所で 発⽣した事例について、ご紹介いたします。 不具合が発⽣した箇所で使⽤されていたのは短繊維不織布の防砂シート。 ⽯積み築堤護岸に防砂シートを敷設して、⼟砂を埋め⽴てするまで⼀定期間は 海⽔にさらされた状態となっていたと推定されます。 この際に、短繊維の繊維が海⽔中に少しずつ流出し、結果として製品の厚み・ 強度の低下が発⽣していたと推定されます。 【対策工法案】 ■港湾⽤防砂シートに使⽤する⻑繊維不織布は「ポシブル」を推奨 ・引っ張り強さ等の機械的物性に優れている ・耐⽔・耐油・耐候・耐腐⾷・耐薬品・耐熱性などに優れている ・⼟中での⻑期安定性を有している ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 2a.png
  • 2b.png
  • 2c.png
  • 海岸工事
  • 地盤基礎工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ガス透過・防水キャッピングシート工法「ADKシート」

廃棄物層への⾬⽔浸透抑制+廃棄物層からのガス透過に使⽤することが可能!

ガス透過・防水キャッピングシート工法「ADKシート」を施工した 事例についてご紹介いたします。 本現場では既設最終処分場の廃棄物を掘り起し、仮設選別ヤードを設置し 適切に選別して新しい最終処分場に埋め⽴て⼯事を実施する必要がありました。 適切な遮⽔⼯が実施された新最終処分場の埋め⽴て作業を実施後、最終覆⼟を 施⼯して完了となる⼯事です。 最終覆⼟を実施する際に廃棄物への⾬⽔浸透量を減らす⽬的と廃棄物層から発⽣ するガスを透過させるシート⼯法として当シートを施⼯することを提案し 採⽤となりました。 【事例概要】 ■採⽤⼯法:通気・防⽔シート⼯法「ADKシート」 ■ADKシート⼯法は、廃棄物層への⾬⽔浸透抑制+廃棄物層からの  ガス透過に使⽤することができる ■ADKシートは、3層構造で、シート中層部は耐薬品性に優れ、通気性と  防水を有するポリエチレン極細繊維不織布「タイベック」を使用し、  上層・下層に保護及び補強機能のある不織布を接着している ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防水シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録