建具の製品一覧
316~360 件を表示 / 全 1075 件
意匠性と施工性を両立!不燃対応・F☆☆☆☆認定の突板壁紙「WILL WOOD クロス/シート」
- その他壁材
小さな力でも軽く開き、好みのスピードで静かに確実に閉まる引き戸専用クローザ!
- 支持金物・開閉金物
- 出入口用自動開閉装置(オートドア)
- スライディングドア

■「2025 アタックフェアin藤岡」開催のご案内!■ 【2025年9月18日(木)~9月19日(金)】
日東工器は、2025年9月18日(木)~9月19日(金)の2日間 『みかぼみらい館 ギャラリー』にて「2025 アタックフェアin 藤岡」を開催いたします。 アタックフェアは、日東工器の製品を実際に「見て・触れて・動かす」ことのできる展示会です。 さらに、もれなくもらえる素敵な来場記念品など・・・ 楽しい企画をたくさんご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております!
クロームメッキ(樹脂部)と研磨(ステンレス部)による光沢の美しい表面仕上げ!
- その他のキッチン関連
- 浴室・シャワー・洗面・便所用備品
おしゃれでかっこいいとお施主様からも人気が高い木目柄!家中の棚板に使えるので統一感のあるお家が実現します
- 収納用家具
100人乗っても大丈夫のイナバ倉庫を躯体として活用した平屋のドラッグストア案件。その他店舗建築の事例をまとめた事例集を進呈中!
- 店舗施工
3DCGでイメージを確認しながらインテリアプランニングができ、レンダリング不要で映えるインテリアパースが手軽に描けます。
- 住宅専用CAD

【グリーン住宅ポイント対象】令和2年度3次補正予算案 経済の持ち直しに向けた住宅取得対策|最大100万円のポイント!
EMセルロースファイバーが、リフォームや新築で最大で100万円のポイントがもらえる『グリーン住宅ポイント制度』の対象製品として登録されました! OK-DEPOTのEMセルロースファイバーは、『グリーン住宅ポイント』の対象製品です。 ▼EMセルロースファイバーについてはこちらから https://em-cell.jp/side/merit.html ▼EMセルロースファイバーを用いた申請に必要な製品型番情報はこちらからご確認ください。 https://greenpt.mlit.go.jp/.../insulation-material/OKU ▼その他、グリーン住宅ポイントポイント制度についてはこちら https://em-cell.jp/side/greenpt.html ※ 適合条件によりポイント数は異なります。詳しくはグリーン住宅ポイント事務局ホームページをご参照ください。 *EMセルロースファイバーのお問い合わせ先* ■断熱リフォームを検討の個人のお客様・・・0077-78-0123 ■断熱材の取り扱い希望の建築会社様・・・048-637-3235
100人乗っても大丈夫のイナバ倉庫を躯体として活用した平屋のコインランドリー案件
- 店舗施工
新しい環境保全住宅は竹の資源を活かすことから!「NEO WOOD」の施工事例をご紹介
- リビング・ダイニング用家具
- 素材別フローリング材(竹・杉・桜・桐等)
100人乗っても大丈夫のイナバ倉庫を躯体として活用した平屋のスーパーマーケット案件
- 店舗施工
100人乗っても大丈夫のイナバ倉庫を躯体として活用した平屋のカーケアセンタープロジェクト
- 店舗施工

レール設置工事不要な防水板(止水板)、アピアガードシリーズ「簡易脱着式防水板 オクタッチ」を2025年4月1日に発売
近年増加する集中豪雨による浸水被害を防ぐため、防水性能の高い防水商品を求める声が高まっています。しかし、高性能な防水板は、フロントサッシへの加工やレールの設置工事が必要なことが多く、導入を困難なものにしていました。 そこで弊社が開発した、簡易脱着式防水板「オクタッチ」は、左右デールの設置が不要のため、エントランスのデザインはそのままに、施工なしで導入が可能です。セット操作も簡単で、緊急時の迅速な防水対策を可能にした高性能な防水板を2025年4月1日に発売します。 【特長】 ■レール不要で良好な意匠性 ■3ステップで簡単セット〈特許出願中〉 ■高い防水性能 ◇詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
落ち着いた雰囲気の飲食店や高級マンションなどのトイレ、洗面所などに適している!
- 浴室・シャワー・洗面・便所用備品
- その他のキッチン関連
ドア・パーティション製品の新ブランド『トビタテ』をスタート!特設サイト『トビタテスクエア』を開設!
- 室内・内装ドア
がたつき・圧迫感のないトンネル発破を実現!発生する超低周波音を低減させる防音資材です。 ※NETIS登録製品
- トンネル用資材
- トンネル工事
- 防音パネル
様々な業種のお客様にどのようにBIMを導入し、活用しているのかを語っていただいております
- 建築設計ソフト
- その他ソフトウェア