トイレの製品一覧
136~180 件を表示 / 全 2745 件
パーテーション専門メーカーのアイピック トイレブース総合カタログ。確かな技術に裏打ちされた多彩なラインナップ
- パーティション
消臭や汚れ防止などトイレに必要な機能を備えたフィルムです。 900種類以上の色・デザインからお好みのものを選んでいただけます。
- 内装用壁面装飾
イベント会場や防災危機管理などに!下水道ライフラインに接続するため、給排水設備のある場所で利用できます
- コンテナ
- 屋外トイレユニット
使用者人数が3名限定のコンパクトなスタンダードモデル。 数量限定での販売となります。
- 屋外トイレユニット
- システムキッチン
- その他

SDGs Week EXPO 特別企画展『災害対策トイレ展』に出展いたします!
弊社は2021年12月8日(水)~10日(金) で開催されます SDGs Week EXPO 特別企画展『災害対策トイレ展』 に出展いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
災害時・緊急時対応に、どんな場所でも簡単に組立て使用可能。 簡易トイレ ポップアップテントセット!
- 浴室・シャワー・洗面・便所用備品
- 防災用品
万が一の時も「安心・安全」を守り、環境にやさしくあるために私たちはこれからのまち創りをサポートします。
- 屋外トイレユニット
- プレハブ
- ユニット・その他工事

【工場、作業場向けRC製ユニットトイレ】マテラントイレ
従業員やお客様用のトイレの設置をお考えの方へ トーヨーマテランなら御社のご予算に応じプランや外観デザインの ご要望にお応えすることが可能です。 ・マテラントイレの特徴 工場でほぼすべての工程を終えて、完成品として現場に搬入する、 現場工期がきわめて短いプレハブ工法トイレ(※)です。 また、壁式鉄筋コンクリート造で、耐久性・耐候性に優れたトイレです。 ・カスタムメイドの利点 外観、スペック、レイアウト、ご予算など、 ご希望に合わせて理想のトイレをご提供可能です。 ・給排水設備工事まで工場で完成するフルユニット工法 工場製作した完成品ユニットは「現場での施工期間が圧倒的に短い工法」です。 経営者や働く皆様への負担を大きく軽減します。 詳しくはPDFをご覧いただくかお気軽にお問い合わせください。 ※プレハブ工法 建築物の一部またはすべての部材を工場で製作し、現場にて建物として組み立てるまたは据付する建築工法です。きゃしゃな仮設建築物をイメージされがちですが、弊社RCトイレも定義はプレハブ工法に入ります。
国土交通省が推奨する「快適トイレ」の標準仕様を満たした、車とトイレが一体化した「動くトイレ」※活用事例掲載の資料進呈中!
- 屋外トイレユニット

トイレ・貯水タンク・備蓄倉庫『セーフティエンジェル』のご紹介
タマダ株式会社では、災害時のトイレ環境を守る地下ピット型 トイレタンク+貯水タンク+備蓄倉庫『セーフティエンジェル』を 取り扱っております。 大規模な地震を想定し、約1000人が使用できる容量のタンクを 持つことが可能。 また、容量は自由設計でき、想定する使用人数に合わせた タンク製造ができます。 関連製品・関連カタログより詳しくご紹介しております。
プロロジスが災害用備蓄品の一つとして、当社の「ほぼ紙トイレ」の採用を決定!
- 仮設資材
- 屋外トイレユニット

プロロジスが「ほぼ紙トイレ」の採用決定!
物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジスが、災害用備蓄品の一つとして、当社が製造・販売する『ほぼ紙トイレ』の採用を決定しました。 先に発生した西日本豪雨災害における上下水道の破損や道路寸断による物資供給の停滞、また液状化による排水管の破損や断水の長期化などの状況を考慮して、避難所において最も大切な「命を支えるツール」の一つとされる「トイレの備蓄」に重点を置くこととし、この度の採用に至りました。
電気・水道・設置工事不要!最終処理方法も3パターンで既存の仮設トイレをそのまま利用できる仮設トイレシステム
- 仮設資材
- 屋外トイレユニット
- 衛生器具

圧送排水システム「サニスピードプラス」に発報水位を下げることが可能な商品「ミニサボテン」を販売します。(不具合発生時の漏水に効果アリ)
圧送排水システム「サニポンプシリーズ」は、ポンプの力で排水しますので、排水こう配の制約から開放されます。 サニスピードプラスは、冷蔵ショーケースのドレン排水や間接排水など、雑排水用に最適です。オプション品に不具合発生時に漏水を防ぐための満水警報装置「サニセンサー・サニアラーム」があります。 冷蔵ショーケースのドレン排水や間接排水など、溢れ縁の低い排水器具をつないだ場合、警報発報前に器具から排水が溢れてしまうことがあります。そのような時、ミニサボテンを使用すれば発報水位を150mmまで下げることが可能になります。 ミニサボテンの紹介動画を公開しておりますので、一度ご覧下さい。 サニポンプシリーズのページ https://jes-it.co.jp/product/sanipump ミニサボテンのページ https://jes-it.co.jp/sanipump-s4.html