防災用品の製品一覧
- 分類:防災用品
1~30 件を表示 / 全 1825 件
絵を飾るだけでなく、レール上部には洋服などのハンガーが掛けられます。※無料サンプル進呈中
- 雑金物
- カーテンレール
- ダブルカーテン

【注目製品】絵画や洋服のフックに!万能レール【デコレール】 ※施工事例あり / 三扇金属株式会社
絵を飾るだけでなく、レール上部には洋服などのハンガーが掛けられます。※無料サンプル進呈中 「デコレール」は、ピクチャーレールの機能だけでなく、スリムな形状でキッチン・玄関・子供部屋・リビングなど、さまざまな場所をアレンジできます。 レール上部には洋服などのハンガーが掛けられます。 三扇金属は様々なピクチャーレール・カーテンレールを取り扱っております。 シンプルなものから、伸縮タイプのレールまで。 お客様のご要望をお聞かせください。 【カラーラインナップ】 ○ウォームホワイト ○ミディアムウッド ○ブラウンウッド ○ホワイトウッド
360°複雑なスペースをカバー!工場や倉庫への設置に便利です!無料貸出制度も実施中!
- ドームミラー
- 防災用品
- 安全保護・消耗品
建設現場の危険を3段階で表示! !安全対策や防災対策に大活躍!
- 防災用品
- 気象調査
- IoT

【三色表示灯】便利な活用術 【電池式水位計】との連携
皆様からお声をいただきリリースした新製品の【三色表示灯】の便利な活用術を紹介します。 【三色表示灯】は【電池式水位計】と組み合わせることで、水位の観測値を段階に分けて警報を鳴らすことが可能です。 活用例 水位の観測値を3段階で監視し、レベルにあわせた適切な行動を行う。 降雨時の水位急上昇の危険を察知し早めの事前行動を行い安全対策に努める。 ・水位の基準値2mをレベル1と設定 緑色の表示灯が回転 待機 ・水位の基準値4mをレベル2と設定 黄色の表示灯が回転 警戒 ・水位の基準値5mをレベル3と設定 赤色の表示灯が回転 避難 合わせて、【防災灯】では日々作業員の方や地域の方へ向けてメッセージを表示することも可能です。 現場の安全対策の啓蒙には、日々のKYや危険な点や注意すべき点の指差し呼称といった積み重ねでの意識への刷り込みが大切です。 今のシーズンで気を付けるべきことを常時表示し、現場全体での安全意識の向上に努めましょう。 現場の安全対策をはじめ、技術提案や創意工夫でもご活用ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

組立て10分!あなたの街のライフラインを素早く確保します!災害時給水タンク レスキュータンク
組立て10分!災害時にすばやく緊急用水の配水を可能に。 レスキュータンクは、タンク本体にステンレスを使用しており、衛生的で使用後の管理が容易です。 1tトラックやワンボックスカーで搬送ができ、大人2名で動かせます。(注水前) 給水拠点と給水車での利用が可能です。 また、組み立てた本体にレスキュータップ(給水栓)を取り付けることで、 1つの給水口から蛇口4栓での供給ができます。(最大8栓) 組立てわずか10分! 街のライフラインをすばやく確保します。 【特長】 ■ステンレス製 ■簡単組立 ■簡単接続 ■1tトラックやワンボックスカーで搬送可能 ※詳しくはPDFをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ヘルメットにセンサをつけるだけ!スマホも個人情報も不要ですぐに使える、作業者間での相互見守りシステム!
- 安全保護・消耗品
- 防災用品
- 保安用品

「総務・人事・経理Week 働き方改革EXPO」(2023.2.15~17)出展のご案内
「総務・人事・経理Week 働き方改革EXPO」に出展いたします。 【出展製品】 1.熱中症のリスクを「見える化」 熱中症を未然に阻止|eメット 2. 昨今の猛暑から身を守る「暑さ対策ヘルメット」|PC-750R 3.業界初!環境負荷を軽減させる「バイオマスプラヘルメット」|Pervio BP 4.業界初!約5秒で固まるバイオマス素材の「携帯トイレ」|Emergency Toilet 【開催概要】 ・展示会名:総務人事経理Week 働き方改革EXPO ・会期:2月15日(水)10:00~17:00 2月16日(木)10:00~17:00 2月17日(金)10:00~17:00 ・会場:ポートメッセなごや ・小間番号:15-12 「暑さ対策」以外に、地球環境負荷低減といつ起こるかわからない災害等の有事の際にお役に立てる商品も同時に展示いたします。 皆様方のご来場心よりお待ち申し上げております。
災害時等や、もしもの備えに 安全性に優れたプライムスター製のリチウムイオンバッテリー PR-HUG-5100BK
- その他 バッテリー
- 非常用コンセント設備
- 防災用品
中国河南省大規模豪雨
中国河南省で7月16日から続いた豪雨により、省都・鄭州など多くの地域が冠水被害を受け120万人が被災しました。 その河南省で当社F50が使用されており、7月22日の監視カメラ映像を入手いたしました。 監視カメラ映像ですので画像が鮮明ではありませんが、道路側は冠水し建屋側は浸水被害を受けていません。