上下水道資材の製品一覧
- 分類:上下水道資材
631~660 件を表示 / 全 2895 件
【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。大型複合施設はじめ実績豊富
- 壁面・屋上緑化
- ワイヤー
- 造園・植裁
ALCパネルにやさしく施工、確実な保持力
- ステンレスサッシ
- 上下水道用配管付属品
- コンクリートブロック・ALCパネル・押出成形セメント板工事
テフロン(PTFE)製ですので使用可能な流体は多種多様です。フランジやねじなど接続形式の指定が可能です。
- 配管材(樹脂管類)
- その他
KMV型の特長はそのまま受け継ぎ、遮水シートに取付できるように改良しました。シート厚み10mm程度まで使用可能!
- 浸水施設・防火水槽・遊水池
- 配管材(樹脂管類)
セパレーターをウィープホール内部に通して型枠に固定可能な逆流防止弁です。その他の特徴はKMV型と同じです。
- 配管材(樹脂管類)
- 浸水施設・防火水槽・遊水池
KMV型の特長はそのまま受け継ぎ、鋼矢板に取付できるように改良しました。鋼矢板厚み28mm程度まで使用可能!
- 配管材(樹脂管類)
- 浸水施設・防火水槽・遊水池
水抜管がすでにコンクリート内に設置されている場合に使用できる! 後付けタイプのウィープホールのご紹介
- 配管材(樹脂管類)
- 浸水施設・防火水槽・遊水池
構造物内の水を外に排水し、外の地下水は構造物内に入れないようにした通常のウィープホールとは逆使いのウィープホール!
- 配管材(樹脂管類)
- 浸水施設・防火水槽・遊水池
既設水路等の改修時に便利なウィープホール。打込用矢先はフィルター兼用なので打込み長さはフィルター長のみ!
- 配管材(樹脂管類)
- 浸水施設・防火水槽・遊水池
底部・側壁部兼用で使用できる。施工時も製品の向きをそろえる必要が無いので容易である。止水性の要であるゴム弁の交換可能です。
- 配管材(樹脂管類)
- 浸水施設・防火水槽・遊水池
- 排水・水抜き
壁内の埋込み配管施工や、二重壁施工が不要で、洗濯機上スペースの有効活用が可能!床下配管から給水栓を設置で、部材費及び工事費削減!
- 上下水道用配管付属品
構造強度と堅牢性。施工も早く、工事費も抑えられるのに、この性能!堅牢でありながらも業界トップクラスの貯水率を可能に!
- 雨水浸透施設
- 浸水施設・防火水槽・遊水池
- 雨水タンク

25t車対応プラスチック製雨水貯留浸透槽「テンレイン・スクラム工法」がNETISに登録されました
当社の新技術である25t車対応プラスチック製雨水貯留浸透槽 「テンレイン・スクラム工法」がNETISに登録されました。 走路や駐車場等の地表利用を想定した堅牢な構造を有するプラスチック製 雨水貯留浸透槽となっており、95%以上の空隙率がある為、効果的に 貯水量を確保できます。 また、上部に設ける点検人孔から作業員が中に入ってメンテナンスができるので 維持管理性能が各段に向上しました。 【概要】 ■登録番号:KT-230206-A ■登録月日:2023年11月27日 ■技術名称:25t車対応プラスチック製雨水貯留浸透槽「テンレイン・スクラム工法」 詳細は添付資料よりご覧いただけます。