調査・測定・サービスの製品一覧
- 分類:調査・測定・サービス
8101~8145 件を表示 / 全 29210 件
特許取得製品!土留めや河川の護岸用に!組立が容易で、重機による詰石作業ができる等作業性の向上に貢献する栗石メッシュカゴ!
- じゃかご・ふとんかご
【超時短・スリーブパイル】コンクリ使わず基礎工事が即完了!養生いらずでカーブミラー・フェンスを即設置!
- フェンス・目隠し・仕切り
測定値をリアルタイムで共有可能なコンクリート圧縮強度試験機 【NETIS登録番号:QA-200024-A】
- 非破壊検査

NETIS登録製品が11製品に増えました!
NETIS登録製品をご紹介いたします。 1. SONO-WZ:フレッシュコンクリートの単位水量測定に役立ちます。 2. パーマトールAC:コンクリート構造物の品質確認に役立ちます。 3. W.A.P.P:コンクリート構造物の水密性・耐久性検査に役立ちます。 4. ペイブトラッカー:アスファルト舗装の密度・締固度・空隙率を非破壊で測定します。 5. ハイブライト:コンクリート床版内部の鉄筋腐食等を非破壊で調査します。 6. MatTracker:舗装機のフィニッシャーの自動制御に役立ちます。 7. パルストメータ:脱枠強度の発現をリアルタイムでモニタリングします。 8. A.P.P.テスター:トンネル吹付けコンクリートの初期強度換算に役立ちます。 9. シュミットLive:コンクリートの圧縮強度を推定し、その結果をアプリを介して共有できます。 10. ハイドラG:0.1 mm以下の精度で切羽変位をモニタリングします。 11. TSP303:弾性波を用いた地質調査(断層破砕帯、湧水の有無等)に役立ちます。

【透気試験機:パーマトール】が国土交通省選定の令和3年度準推奨技術に選ばれました!
当社取扱いの【透気試験機:パーマトール】が、国土交通省が選定する令和3年度準推奨技術に入りました(NETIS登録番号:QS-150029-VE)。 公共工事等に関する技術の水準を一層高めるために選定された画期的な新技術で、推奨技術と位置づけるためには更なる発展を期待する部分がある 新技術です。
キャディアンでは、BIMCIMに関してのソリューションをご提供しておりますので、ご興味ございましたら、お気軽にご相談ください。
- 仮設工事
- 測量
- 測量コンサルティング
ガス検知器の校正作業で使用します校正ガスを発生させる装置です。 NISTのトレーサビリティー対応可能です。
- その他計測器
- 環境調査
- 計測・分析機器リース・レンタル

下水道展’24東京に出展致します。2024/7/30~8/2@東京ビックサイト
2024年度の下水道展に出展致します。 2024年7月30日(火)~2024年8月2日(金)4日間 東京ビックサイト 10:00~17:00 当日は、 スタティックミキサーの攪拌デモ 硫化水素ガス除去装置”コロシューター” 硫化水素ガス調査 を出展させて頂きます。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
世界初!音叉式分析天びん 音叉式センサは安心の5年間保証 使い勝手と耐薬品性に優れた風防 微量計量時に最適な応答性・安定性
- その他計測器

【2023年6月26日(月)~28日(水)】『ジャパンドローン2023』出展のお知らせ
株式会社ジェピコは、千葉県幕張メッセにて開催される 『ジャパンドローン2023 JapanDrone2023』へ出展いたします。 弊社では、ドローン市場で活躍する『機体メーカー様』、『ドローンユーザー様』などに対して、様々な高品質の製品を取り扱っております。 展示会では、弊社取り扱い製品を実際にご覧いただける機会となりますので、ご来場の際は、弊社ブースへも足をお運びいただけますと幸いです。 詳細に関しては、以下のURLもしくは、お問い合わせ欄からお願いいたします。 https://www.jepico.co.jp/media/Expo_Seminar/a842 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
常に気温・温湿度を表示し熱中症を予防!橋下部工工事の導入事例
- 分析・予測システム
- 防犯カメラ・監視システム
- 防災用品
作業員に強風情報を周知・徹底!改良外工事での導入事例
- 防災用品
- 分析・予測システム
法面の上部にカメラを設置し現場を監視!改良工事での導入事例
- 防災用品
- 防犯カメラ・監視システム
- 分析・予測システム

【2023年10月4日(水)~6日(金)】『第26回 ものづくりワールド(大阪)』に出展いたします
八千代エンジニヤリング株式会社は、2023年10月4日(水)~6日(金)に 大阪にて開催される『第26回 ものづくりワールド(大阪)』に出展します。 当日は設備保全クラウドサービス「MENTENA(メンテナ)」の最新の 調査レポートの紹介や実際にMENTENAのデモ画面での操作を ご体験いただけます。 また今回は大阪ガス株式会社にも協賛いただき、製造業・設備保全分野に おける課題の解決策についてご紹介します。 ぜひ、当社のブース(1号館 小間番号:3-30)にお立ち寄りください。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。