土木資材の製品一覧
- 分類:土木資材
4726~4770 件を表示 / 全 9530 件
金属、ガラス、コンクリートなどに”張る”だけで高耐久防水や補修が可能!上から塗装できます。
- 防水テープ・ボンド・ドレン・保護パネル

多目的に利用できる根固め工法用袋材のご紹介!河床変動に対する屈撓性があるので、軟弱地盤でも対応可能です。
根固めな工法用袋材『バイオエコサンクネット/エコサンクネット』 「エコサンクネット」は、河川・海岸護岸の根固め工、河岸等の緑化工、 河川・海岸護岸工、橋脚等の根固め工、および緊急時の水防資材として 多目的に利用可能。 「バイオエコサンクネット」は、網地に植物由来原料を使用した環境配慮型の 製品で、温室効果ガス抑制、石油資源の節約に効果があります。 当製品は、構造特性、強さ特性、耐久性、耐燃焼性、生態系に対する 安全性、施工性に関して(財)土木研究センターの審査証明を取得しています。 【特長】 ■環境に配慮 ■良好な環境を促進 ■質量調整が容易 ■工期が短縮できる ■専門的な施工技術は不要 ■軟弱地盤にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
世界をソフトにする「優しい養生テープ」
- 土木シート
- 接着剤
- 防水テープ・ボンド・ドレン・保護パネル
マンホールの昇降時、ヒヤッとした経験ありませんか? 落ちないマンホールの『アイボックス』が安全確保!設置・解体は楽々!
- マンホール本体
マンホールの昇降時、ヒヤッとした経験ありませんか? 落ちないマンホールの『アイボックス』が安全確保!設置・解体は楽々!
- マンホール本体
建設技術審査証明を受けた自立マンホール更生工法で、新設のマンホールと同等の強度を保持! 施工手順を説明します。
- マンホール本体
特殊な資材、施工技術が不要で、4日~5日程度の短施工で完了します! そのSSホールシステムの施工手順をご紹介します!
- マンホール本体
- ダム工事
- 上水道施設
自立マンホール更生工法『SSホールシステム』の施工事例を紹介! 工場製品の採用で工期短縮と品質確保を実現!
- マンホール本体
審査証明取得!1~4号!マンホール深10m! 高耐酸性、高耐荷力な強化プラスチック複合管を使用した工法 特殊な施工技術不要!
- マンホール本体
- ダム工事
- 上水道施設
審査証明1号~4号10mまで対応!特殊な施工技術不要!高耐酸性、高耐荷力な強化プラスチック配管材を使用した工法
- 改修・補修工法
- マンホール本体

【2022年11月9日(水)~10日(木)】「建設技術展2022近畿」へ出展します!【終了】
当社は、2022年11月9日(水)~108日(木)にインテックス大阪6号館Cゾーンで開催される 「建設技術展2022近畿」に出展いたします。 民間企業が開発した新技術・新工法を展示・紹介する場において、産・学・官の交流を行うことで、これまで培われてきた建設技術のより一層の高度化やより広範囲な技術開発の促進へとつなげ、新技術の各工事への積極的な活用を 促すことを目的としています。 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。

株式会社オーエスエムが第8回[関西]スマートグリッドEXPO秋に出展 -オフグリッド地帯での河川増水対策向け機能を追加したオフグリッドストリートライトを展示-
弊社グループ会社である株式会社オーエスエム(本社:兵庫 代表:奥村正之)は11/17(水)~11/19(金)にインテックス大阪で開催される「第8回[関西]スマートグリッドEXPO」に出展いたします。 本展では、オフグリッドで発電・蓄電・給電ができるシステムとして高い評価を頂いている「オフグリッド電源ポール」を展示し、活用シーンの提案を行います。 スマートグリッドEXPO はエネルギー総合展「第9 回[関⻄]スマートエネルギーWeek」内で開催される次世代電⼒システムのIT 技術・設備が⼀堂に会する展⽰会です。“脱炭素×電⼒ビジネスの専⾨展として脱炭素化社会の実現に不可⽋な最新のエネルギー技術”をご覧いただけます。 展示ブースでは「オフグリッド電源ポール」に照明設備を取り付けた「オフグリッドストリートライト」を紹介します。独立電源であるため電線が届いていない公園や施設でも利用できます。環境への負担も少なく、災害時には避難所の電力確保としても活用いただけます。
断熱材被覆+外装ワイヤーブレード加工をすることが可能!リン酸エステル用ホースのご紹介
- 配管材(銅管・鋳鉄管)
- 配管材(樹脂管類)
- 配管・電路材
コンパクトな設計!従来の一般高圧ホースより長寿命が期待でき、安心してご使用頂けます
- 配管材(銅管・鋳鉄管)
- 配管材(樹脂管類)
- 配管・電路材
ホース・金具共非常にコンパクト!クーラント油によるホースの破損がほとんどありません
- 配管材(銅管・鋳鉄管)
- 配管材(樹脂管類)
- 配管・電路材