『継手創造企業』つながる未来へ
■情報発信 ・鉄筋継手研究会 ■継手事業部 ・鉄筋エンクローズ溶接(GE-A工法) ・鉄筋手動ガス圧接 ・ZGPシステム ・鉄筋溶接継手(N-NT工法) ・フレア溶接 ・超音波溶接検査 ・技術開発室 ・高強度鉄筋専用継手(3C-W工法)SD490対応 ■軌道事業部 ・レール改良エンクローズ溶接 ・レールゴールドサミット溶接 ・レールガス圧接 ・レール半自動溶接 ・レール削正工事

クニミネ工業は、ベントナイト業界のトップとして躍進を続けています。
1 . 鉱業 2 . 岩石および粘土類の採取加工ならびに販売 3 . 農薬・医薬品・医薬部外品・化粧品・動物用医薬品および動物用飼料添加剤の製造加工ならびに販売 4 . 土木・鋳造用資材の製造および販売ならびに施工 5 . 水処理剤・廃汚泥水処理剤および処理装置の製造・販売ならびに施工

塩分を含んでいないので何でも使える!環境にも鉄筋にも配慮した、安心安全の山砂
■山砂・真砂土製造販売業(山口県採石登録第581号) ■砕石販売業 ■土木建設業(山口県知事許可第19949号)

地球環境にやさしい天然資源であるマイカ(雲母)の製造・販売
■鉱業(金属鉱業、非金属鉱業)、雲母等鉱産物及びその加工品の製造、売買並びに輸出入業 ■雲母等鉱産物の加工用機械器具及びその装置の企画、設計、製作

長年培った技術とお客様の声の融合で、次代をリードする新製品を創造
さまざまな表面処理技術で 御社の製品づくりをお手伝いします。 鉄を圧延する際に使用する圧延ロールの整備や ロールの摩耗から守るためのめっき加工等 素材の表面を加工して、付加価値をつけた製品づくり等を 行っています。 耐食、すべりどめ、耐摩耗など、 ご要望等ございましたら、まずはご相談ください。 ■お問合せ■ 表面処理事業部 y-furusho@ykc.co.jp

粉砕機械システムの総合コンサルティングおよびソリューションの提案などを行っています!
【業務内容】 ■粉砕機械システムの総合コンサルティングおよびソリューションの提案 ■粉砕機械および附属金属部品(鋳鍛鋼部品)の開発設計および販売 ■ボールミル・ロッドミル・各種クラッシャーなどの粉砕機械本体 ■スチールボール・ミルボール・ミルライナー・ロッド棒・打撃板・歯板・ などの金属部品 ■特殊鋼材、一般鋼材、フレコンバッグの開発設計および販売 ■機械器具部品の開発設計および販売 ■不動産賃貸部門 ■JPS事業部

私たちは、安心でゆたかな生活と安全な環境づくりに貢献します。
○ゼオライトの採掘・製造・加工・販売 ○産業廃棄物・一般廃棄物及び汚染土壌の最終処分 ○廃棄物の収集運搬業 ○上記事業のコンサルティング他

日本製3Dプリンタのパイオニア『シーメット株式会社』
光造形(SLA方式)、砂型3Dプリンタ(BJ方式)の開発・製造・販売、サポートまでを 一気通貫している強みをもとに、日本におけるモノづくりを協力にサポート提案致します。 ●光造形装置(SLA方式)、砂型3Dプリンタ(BJ方式)の開発・製造・販売 ●SLA方式専用の光硬化性樹脂の製造・販売 ●光造形・砂型積層造形装置技術サポート ●光造形・砂型積層造形装置保守サービス

「人を活かし、ステークホルダーの幸せの実現を目指す」を会社理念としています。
珪砂は、板ガラス・壜ガラス等様々なガラス製品の主原料となり、スマホ・パソコン・車・建物等身の回りにある多くの商品に使われて います。鉱山で掘った珪砂原砂を本社工場と古瀬戸工場でガラスの原料に適した形に加工 しています。 長石:ガラスの副原料及びレンガ、タイルの原料になります。様々な試行錯誤の後、愛知県北東部及び岐阜県産の原料をガラスの副原料として利用できるように加工する技術を確立しました。本社工場で生産しています。 粉体:珪砂や長石を用途に合わせて粉体加工しています。又、ガラス周辺材料の粉体加工も乾燥炉、分級機、磁選機等を取りそろえオーダーメイドで対応いたします。 ファイバー:ガラス繊維の再生加工をしています。当社のリサイクル・エコ事業の一部です。
地球環境を考えるエコテクノロジー企業
【取扱商品】 ■脱硫化水素剤「リモニック」 ■畜産用飼料添加剤「ライトミネラル」 ■農業用土壌改良活性土「リモニド」 ■水質活性剤「ライトクリア」 ■水質活性セラミック「リモニック」 ■セラミックタイル「リモタイル」 ■リモナイト陶器「燻」シリーズ 蘇水焼・大地の環 ■黄土せっけん「阿蘇黄土しゃぼん」 ■天然鉄ミネラル「VOR」 サプリメント