低高温検査装置
1週間の連続運転可能 低ランニングコスト 温度精度が高い 実績豊富
この製品へのお問い合わせ
基本情報
電子機器やIC等のテスト装置です。 社長をはじめとした弊社の創設メンバーはエアコンメーカー出身の為、冷凍機、熱関連の技術を得意としています。 冷凍機も自社製品の為、検査装置から細かく制御できるのも強みです。 弊社の冷凍機は液体窒素を使わない二元冷凍機ですので、温度精度、連続運転時間の長さ、ランニングコストにも自信があります。
価格情報
-
納期
用途/実績例
近年では特に車載用電子機器が高い割合を占めております。 車載用電子機器は屋外の厳しい条件下での使用が想定されます。 人命に関わる製品だけに高い信頼性も求められます。 温度環境に関しては通常 -40℃ ? 120℃での動作保障が要求されます。 全数検査が必須ですので、インラインでの効率的な検査も必要となります。 高い技術と経験が要求される装置です。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
正社員の8割が「設計者」という技術屋の集団です。 お客様との打ち合わせから設計、製造、現地調整に至るまで一貫して同じ技術者が担当する体制により、個々が製品に対する責任感とモノづくりの楽しさを肌で感じながら、高いモチベーションとプライドを持って仕事をしています。 どこの資本にも属していないので、系列に関係なく様々なメーカーと対等にお付き合いさせて頂いています。 地方の企業ですが、日本中(中国出身のエンジニアもいます)からエンジニアが集まっています。 フットワークも軽く、新技術を積極的に取り入れています。 例えば、3年前のビデオを見るとドラフターと2DCADが活躍していましたが、現在は新規物件の8割が3DCADで設計されています。