高強度の地山補強土工と高剛性の鋼管杭を適切に組み合わせ、大幅な工期短縮を実現!
『High-S工法』は、支持杭と地山補強土を組み合わせた新工法です。 支持杭は、従来の鉄筋から高剛性の鋼管杭にすることで、断面性能が 大幅に向上。地山補強土は、従来の鉄筋から高強度の補強材にすることで、 補強材力が向上。 支持杭と地山補強土を組合せ、杭の配置間隔を最適化することにより、 工期を大幅に短縮することが可能となります。 【特長】 ■小口径の鋼管杭を新開発 ■高強度の補強材を新開発 ■打設本数は最小限 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
補強土とは、土を垂直に高く盛ったり、土を削った際に崩れてこないようにする技術のこと。 狭く、地震の多い日本では欠くことのできない技術です。 ヒロセ補強土株式会社では、これら工法による土木建設コンサルタント業も行っています。


