すらりとしたオフセットドアハンドル
スリムな形状ながらも、無垢の美しさを感じるドアハンドル。 片座部分には真鍮を使い、細部の意匠にもこだわりを。 樹種はナラとマホガニーをご用意。 ナラは「どんぐりのなる木」として馴染みがあり、 ヨーロッパなどではナラのことをオークと呼び同じ種類の木として認識されている。 光の反射によって銀色に輝いて見えることがあり、美しい光沢を持つ。 マホガニーは世界三大銘木のひとつに数えられる美しい木材。 しっとりとした赤みを帯びた色合いと、まっすぐで穏やかな木目。 派手すぎず、それでいて凛とした存在感が特徴。 座金部分はオフセット仕様で、框の狭いドアにも取り付け可能。 片面用と両面用をご用意。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
片面:H500 × D50 × W48mm
価格情報
片面:12,000円(税込13,200円) 両面:24,000円(税込26,400円)
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
※在庫あり 1-3営業日、在庫なし(予約注文) 2週間
用途/実績例
ドアハンドル
詳細情報
-

寸法図
企業情報
当社は、2000年に東大阪の小さな木工所からスタートしました。 当社で作るものはいつもデザイン図があって始まるのではなく、 "この素材からなら何が作れるだろう"や、"この製品を作るのならどの部材を使おうか" などという観点からモノづくりが始まります。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。

