「スポーツコンプレックス」の最新事例
当社はビジネスセミナーを開催します。 【セミナー詳細】 ■開催日時:2025年11月07日(金) 09:30 - 11:30(開場:9時) ■会場:JPIカンファレンススクエア ■住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル ■受講方法:会場、ライブ配信、アーカイブ配信 ■講師:KPMGコンサルティング株式会社 BI(スポーツイノベーションチーム)・アソシエイトパートナー 公認会計士 スポーツ庁「スタジアム・アリーナガイドライン策定ワーキンググループ」構成員 土屋 光輝 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講義概要】 近年、国内各地でスタジアム・アリーナの新設が進む中、周辺地域へ及ぼす“経済効果”や”社会貢献性”の高いスタジアム・アリーナを増やしていくことが求められています。また、スポーツ施設を施設単体でなく地域全体で有効活用していくための考え方として「スポーツコンプレックス」という考え方も出てきています。 そのために、スタジアム・アリーナを軸としたまちづくりやエリアマネジメントについて具体的にご紹介するとともに、それらを効果的に推進するための「スポーツコンプレックス」について最新事例なども交えて分かり易く解説します。 【講義項目】 ■スタジアム・アリーナを軸としたまちづくり・地域活性化の意義 ■スタジアム・アリーナが創出する価値 ■スタジアム・アリーナを軸としたまちづくりを進める上での重要な取り組みの要点 ■スタジアム・アリーナを軸としたまちづくりを進めるための事業検討プロセス ■スタジアム・アリーナを軸としたまちづくりの参考事例 ■関連質疑応答 ■名刺・情報交換会
価格情報
【受 講 料】 1名:37,910円(税込) 2名以降:32,910円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合) ※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込) 但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【株式会社JPI(日本計画研究所)】 “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

