NATM施工管理の新たなスタンダード
1,坑内計測の高精度化 ▻特殊後方交会機能による測量の高精度化 2,計測業務の効率化 ▻プリズム、反射シール、ノンプリズムなど多岐にわたる計測 3,材料ロスの低減 ▻従来の勘や経験に頼らない実測値のデータフィードバック 4,トンネル初心者でも施工管理が可能 ▻施工管理に必要な項目をモバイル端末に集約 5,一元管理 ▻HORUS(2次元巻物管理)とE-G Modeling(CIM管理)が連携可能 6,オフラインシステム ▻現場と事務所のデータ更新の簡略化
この製品へのお問い合わせ
基本情報
一元管理 HORUS(2次元巻物管理)、E-G Modeling(CIM管理)と連携可能です。
価格帯
納期
用途/実績例
基準点測量・A計測や地表面沈下の計測・支保照射や外周照射などのマーキングが可能です。 これ1台でトンネルの掘削管理を網羅できます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社演算工房は、建設や農業の現場を中心に「ITコンストラクション」を提供してきました。 「ITコンストラクション」とは、IT(情報技術)と通信技術の導入により、各種データを 集約、蓄積、処理する仕組みを提供し、様々なシーンにおける業務の合理化・高精度化を実現するための技術です。 演算工房は、特にトンネル工事において、様々な通信技術を駆使した自動計測・施工管理等のシステムに多くの実績と高い技術を有しています。 また植物工場におけるデータベース構築、実測データの分析・解析、予測シミュレーション等にも長年の技術と経験が生かされています。