イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35366件
    • 設備
      設備
      55929件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17175件
    • 共通資材
      共通資材
      36600件
    • 土木資材
      土木資材
      9526件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27270件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      29208件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      32342件
    • その他
      その他
      76365件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4339件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11356件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      948件
    • 物流機器
      物流機器
      6748件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11535件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7210
    • その他
      7011
    • 建材・資材・什器メーカー
      6665
    • サービス業
      4638
    • 商社・卸売り
      2998
    • その他建設業
      2453
    • 電気設備工事業
      642
    • インテリアデザイン
      526
    • 設備設計事務所
      490
    • 建設コンサルタント
      464
    • 建築設計事務所
      361
    • 小売
      345
    • 倉庫・運輸関連業
      322
    • 電気・ガス・水道業
      290
    • ゼネコン・サブコン
      286
    • 内装工事業
      275
    • 医療・福祉
      274
    • 教育・研究機関
      257
    • 建物管理
      252
    • リフォーム住宅建設業
      223
    • 給排水工事業
      202
    • 住宅メーカー・工務店
      186
    • 運輸業
      161
    • 不動産・デベロッパー
      155
    • 水産・農林業
      126
    • 構造設計事務所
      66
    • 金融・証券・保険業
      36
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      29
    • 鉱業
      26
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 警察・消防・自衛隊
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      8
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • 電気・ガス・水道業
  • ゼネコン・サブコン
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 警察・消防・自衛隊
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 製品を探す
  3. 共通資材
  4. 補強・補修材・副資材
  5. 補強・補修材
  6. 湿潤面にも濡れるコンクリート補修材『カンクリート』

湿潤面にも濡れるコンクリート補修材『カンクリート』

  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

KANパテ

最終更新日:2025年09月05日

関西パテ化工株式会社
関西パテ化工株式会社
  • 公式サイト

雨上がりもOK!洗浄直後でも使える!乾かさずそのまま施工!!

KANパテ『カンクリート』は濡れたコンクリート面に直接施工できる、パテ状の高性能補修材。乾燥やプライマー塗布を行う必要がなく、短時間での補修作業を実現。 高い接着力と耐久性を兼ね備え、工場内床面・倉庫・駐車場など、幅広い現場の損傷部補修に対応します。 水分の多い環境や緊急補修にも最適です。 【特徴】 ■湿潤面でも安定した接着力&強度を発揮 ■セメントやモルタルより優れた接着性・曲げ強度 ■プライマー不要で湿潤コンクリートにも密着 ■高耐久性でフォークリフトや車両走行にも対応 ■補修作業がほぼ1日で完了(※冬季は硬化に時間がかかる場合あり) ■優れた耐薬品性(水・油・強アルカリ・弱酸など)に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

    補強・補修材コンクリート工事
kancrete-02-280x280.JPG

湿潤面にも濡れるコンクリート補修材『カンクリート』

kancrete-02-280x280.JPG
kancrete-02-280x280.JPG
  • 関連リンク - https://www.kansaipate.co.jp/products/kancrete/

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ

基本情報

【仕様】 4kgset(主剤:0.5kg、硬化剤:0.25kg、珪砂:3.25kg) 18kgset(主剤:2.25kg、硬化剤:1.13kg、珪砂:14.62kg) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

詳細はお問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

用途/実績例

【用途】 ■工場、倉庫、駐車場などのコンクリート床の穴や段差、側溝などの損傷部の修復 ■ポンプやモーター等の据付基礎、防液堤の欠落部の修復など ■塗る滑り止め材・「すべり止めコート」の不陸調整用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

詳細情報

  • videoframe_22127.png

    側溝周りの補修方法について

  • videoframe_24981.png

    【STEP1. 下地処理】 劣化部は斫り作業で健全部分を露出させます。 塗装や油分の染み込みも除去してください。

  • videoframe_2465.png

    【STEP1. 下地処理】 カンクリートは水で濡れているだけ施工は可能ですが、薬品で濡れている場合はテストが必要です。

  • videoframe_49559.png

    【STEP2. 枠の設置】 壁や天井に塗布するとカンクリートは垂れ落ちてしまいます。 床面でも開口部の周辺は流出防止のために木枠を設置します。

  • videoframe_46332.png

    【STEP2. 枠の設置】 カンクリートとの接触面には必ず離型処理を行います。 木枠にOPPテープを貼ればカンクリートは接着しません。

  • videoframe_53009.png

    【STEP2. 枠の設置】 離型処理を忘れると枠とカンクリートが強力に接着して離れなくなります。

  • videoframe_64744.png

    【STEP3. 撹拌・混合】 容器に主剤、硬化剤、骨材を入れて混ぜます。主剤と硬化剤は「色」や「質感」が均一になるまでしっかり混ぜてください。骨材は少しずつ加え、混ぜ残しが出ないよう丁寧に撹拌してください。 ※分量を調整する場合は必ず計量してください!

  • videoframe_79755.png

    【STEP4. 塗布】 コテやヘラでカンクリートを押し付けて塗り拡げながら、所定の厚みまで左右に均して仕上げます。 パテを塗り終えたら硬化させます。

  • videoframe_113174.png

    完成

企業情報

関西パテ化工株式会社

関西パテ化工株式会社

建材・資材・什器メーカー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
  • 公式サイト
電話番号・住所

関西パテ化工のルーツは1907年の胡粉(貝殻粉末)の製造にあります。時代のニーズにあった”ものづくり”に挑戦し、現在はパテに限らずあらゆる製品の製造・化工を行っております。 特に中、高粘度向け製造設備を多く保有し、かつ少量型包装にも対応しております。

製品・サービス一覧 (23)

補強・補修材の関連カテゴリ

  • 共通資材
  • 補強・補修材・副資材
  • 補強・補修材
  • 施工・工事・工法
  • 建築工事
  • コンクリート工事
関連キーワードから製品と企業を探す
  • #補修材
  • #コンクリート補修材

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.