設備データに紐づいて点検データが自動格納されるため、従来のデジカメ撮影の場合の写真整理等が不要!
当社が提供している『下水道スマートメンテナンスツール』について ご紹介いたします。 本技術は、下水道マンホールおよび管渠の設備情報・点検情報を地図上で 一元管理するシステムと、下水道マンホール点検向け360°カメラ等の スマートツールにて構成。 下水道マンホール点検を安全かつ効率的に実施でき、点検データを視覚化・ 一元管理することができます。 【特長】 ■360°カメラや専用アプリで、マンホールに入ることなく安全かつ効率的に、 下水道マンホール内部や管口の撮影・記録が可能 ■設備の診断結果を現地で簡単に記録可能、また、点検帳票の自動作成も可能 ■点検結果を地図上で一元管理し、見える化 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【導入効果】 ■現地点検 ■DB(データベース)登録 ■補修判定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【DX事例】 ■職員様の現地駆付・立会の稼働効率化 ■苦情発生箇所付近の担当者が現地駆付・即応 ■点検会社側の報告・登録稼働の効率化 ■災害時の緊急点検を応援者が実施 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
企業情報
当社は、NTTが保有する地下インフラ設備に関する業務を一元的に実施する とともに、一般市場における社会インフラの充実・高度化を通じ、社会への 貢献を推進する目的で1999年に設立しました。 NTTグループの「通信サービス」を守るとともに、「安心・安全・快適」な 街づくりを通じて、地域社会に貢献する役割を果たしてまいりたいと 考えております。