舗装の健全度を非破壊で“見える化”。高精度データで設計を支援し、費用面でも最大限ご協力します。
【平たん性・MCI・IRI】 当社が独自開発した路面性状調査車両により、各種調査委託業務を承ります。 交通規制が不要で、昼夜を問わず計測が可能です。 一般財団法人土木研究センター性能確認試験合格。 国土交通省認定の点検支援技術性能カタログに掲載されております。 【舗装構造健全度診断】 落重式たわみ測定装置(FWD)で舗装面のたわみ量を非破壊測定し、CBRを算出して舗装体の健全度を評価。 1点2~3分で計測可能。コア採取困難箇所、交通量多い交差点、長延長路線に強みを発揮。 また、御社作業に当社技術者を補助要員として派遣することも可能です。 当社保有車両は、一般財団法人土木研究センター検定合格済。 【舗装修繕計画 (長寿命化計画)】 調査結果のご提示だけでなく、今後の修繕計画もお手伝い致します。 既存道路のひび割れ・舗装劣化を調査し、耐用年数予測・補修周期を最適化。 経済性と安全性を両立させる維持管理計画をご提案します。 大手建設会社様、コンサル会社様の実績多数。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【取扱製品】 ■路面性状自動測定車 ■FWD ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
・道路舗装の健全度評価・寿命診断 ・維持管理計画や補修計画の立案支援 ・補修範囲の最適化によるコスト縮減 ・発注者への提案資料・根拠データの提示 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、道路舗装工事に関する計測・診断・調査や、一般測量などを 行っている会社です。 事業には大きく分けて路面計測と路面調査の2つの領域があり、当社独自 開発の路面性状調査車両も取扱い。 その他にも、平坦性計測や道路計測、計画図面やわだち掘れ量の算出などに 適している小型路面測定装置もご用意しております。