緊急時に画像・音声・位置情報を自動送信!現場の声が届くSOSアプリ
SOS Messengerは、衝撃や転倒を検知し自動で音声・静止画・動画・位置情報を送信。被災状況の可視化と迅速な安否確認を実現します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
主な機能 1)Androidスマートフォン Ver8以上 2)Discord アプリと連携 3)主な機能 ・自動SOS:衝撃検知 → 閾値越→設定時間→ *GPS→ SOS送信 衝撃G設定 2、3、4、5、6、7、8 ・自動SOS:回転速度・角度検知→閾値越 →設定時間→ *GPS→ SOS 回転速度及び機転角度の検知 手動SOS:ボタンSOS *GPS→即SOS送信 指が使えればSOSボタンで即座にSOS *指が使えない時はスマホを叩いて衝撃を加えSOS ・うずくまり検知*設定時間→ *GPS→ SOS送信倒れて一定時間振動が無い時SOS ・ウォッチドッグ *設定時間毎に*GPS→ 送信 設定時間毎にID、GPS値を送信 ・画像伝送機能 *画像+GPS→ 送信 静止画、動画=15秒 注)動画は音声付きで伝送可能 音声伝送機能 *音声+GPS→ 送信(録音時間約300秒=5分) これは便利)被災者がスマホ操作できなくてもSOS発信の後に10秒間周辺の音(声)を録音して送信します。
価格情報
1)月額プラン 2,980円(税込) 最小単位は 1ヶ月 2)年間プラン 2,980円✖️12ヶ月=35,760(税込) → 29,800(税込) (2ヶ月分お得)最小単位は1年 3)10ライセンスプラン 2,980円✖️12ヶ月✖️10ライセンス=357,600 → 268,200(税込)(3ヶ月分お得) 最小単位10ライセンス
価格帯
~ 1万円
納期
2・3日
※ライセンスID発行まで数日かかります。
用途/実績例
林業・土木建築業:現場での作業員の安全確保。危険な状況で迅速にSOSを送信。 製造業:工場内での機械トラブルや事故時の即時対応。 農業・漁業:孤立しやすい大規模農場や養殖場での緊急通報に。 物流・運輸業:ドライバーが事故に遭遇した際の緊急連絡手段。 警備業:警備員が危険な状況に直面した際の迅速なサポート要請。 イベント運営:大規模イベントでのスタッフによる緊急事態報告。 教育機関:学校や大学での学生・職員の安全確保。 医療・介護:病院や施設での緊急通報手段。自宅介護にも。 その他:家族間での安否確認、小規模な共同農業の安全管理など。
詳細情報
-
Discordアプリと連携して、画像(静止画、動画)、音声(録音)転送 被災者が倒れてSOS発信したら自動的に周囲の音(声)を録音して Discordサーバーと仲間のスマホに届きます。
-
アプリの機能設定画面
企業情報
・労働安全衛生のための安全装置の企画開発現場に合わせた安全システムの提案。 ・可視光通信による重機と作業者の接近警報システムの受託開発