Stationary AI - AIロボットプラットフォーム
Stationary AI | Trossen 両手遠隔操作 オープンソース ロボットアーム【海外製品調達ならユニポス】
実験・学習・評価が1台で完結。ロボットアーム搭載のAIワークステーション
学習用途に最適な固定型ロボット向けのAIシステム Stationary AI (ALOHA) は、 低コストでありながら、産業用アームに匹敵する精密な操作が可能。 ロボット開発やプログラミングの学習に特化しており、特に、トランスフォーマーやアクション・チャンキングといった高度な学習内容にも対応しています。 ユーザーフレンドリーなインターフェースと、研究者が簡単に修理できる汎用性の高い部材を採用。 組み立ても簡単なため、導入後すぐに学習や開発を始められます。例えば、STEAM教育やロボティクス分野の研究において、効率的かつ実践的な学習に役立ちます。 ※テガラ株式会社は、Trossen AI (WidowX Ai / Solo Ai / Stationary Ai / Mobile Ai) を 提供する Trossen Robotics 社認定の販売代理店です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
基本的なハードウェア構成は共通で、用途に応じて専用PC(※)を選択できます。 ※OS、RAM、ストレージ、CPU/GPUなどの構成により、パフォーマンスが異なります。 【ハードウェア構成】 ・アーム: 2組の WidowX AI Arm (Leader と Follower 構成) ・カメラ: 4x Intel RealSense D405 Cameras ・ディスプレイ: 10インチのタッチスクリーン ・フレーム & アクセサリ: フレームとアクセサリー一式 【PC性能】 ・Base: 標準的なPC (基本的な処理能力) ・Advanced: 高性能なコンパクトPC (高速処理と追加メモリ・GPU対応) ・Research: 高性能なLinux PC (研究開発向けの強力なGPUとメモリを搭載。大量データ処理に対応)
価格帯
納期
用途/実績例
【主な用途】 ・AIによるロボット制御研究 ・人間操作のデモデータ収集 (テレオペレーション) ・教育機関でのAI・ロボティクス実習 ・UX・HMI設計の評価・実験 ・AIモデルのリアルタイム検証・評価
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
Trossen Stationary AI | ご希望のPC性能をお知らせください |
企業情報
テガラ株式会社は、全国の研究開発者様に向けた専門的な製品の調達販売や 情報提供、サポートなどのサービスを統合した研究開発プラットフォームを 形成しています。 スピードが価値を持つ研究開発の分野で、お客様の研究開発の スピードアップのためのお手伝いをし、ひいては日本および世界の 研究・開発の推進をお手伝いすることがテガラの考える使命です。 研究開発者様にとっての心強いパートナーであり続けるために、当社は日々 新しい技術を磨き続け、サポート体制の強化を行っております。