キャリブレーション不要。装着するだけで視線を追跡するメガネ型アイトラッカー
Pupil Core および Pupil Invisible を開発するPupil Labs社製の、モジュール設計の最新視線追跡デバイス。高い精度と汎用性を持つファストプロトタイピングのためのアイトラッキングソリューションです。 セットアップやキャリブレーションの必要がなく使用することができ、 またPupil Labsのソフトウェアはノーコードからプロコードまであらゆるユーザーのために構築されているため、 研究シーンにおいて複雑な導入無しに簡単に利用することができることも特徴です。 Neon は、高速アイカメラ、広角シーンカメラ、ステレオマイク、IMU等、 必要なアイトラッキングハードウェア全てが、耐水性シリコンで包まれた小さなパッケージ「Neon Module」に収められています。 この新しいモジュール設計により、研究ニーズに合わせた様々なフレーム形状、サイズ、スタイルでのヘッドマウントに対応することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【性能】 ・精度 : キャリブレーションなしで1.8度、オフセット補正後で1.3度 ・スリップ補正 : 深層学習により、装着位置の変動に対しても高い堅牢性を持つ ・シーンカメラ : 1600×1200ピクセル、30Hz、視野角水平103度、垂直77度、対角128度 ・眼球カメラ : 赤外線カメラ2台(左右眼用)、192×192ピクセル、200Hz ・慣性計測ユニット (IMU) : 加速度計、磁力計、ジャイロスコープを内蔵 ・マイクロフォン : デュアルマイクロフォン 【稼働時間・接続】 ・録画時間 : 最大4時間 ・記録容量 : 25時間以上の録画データを保存可能 ・接続 : USB-Cケーブルを介してモバイルコンピューティングデバイスと接続 【リアルタイムデータ】 ・視線データ : シーンカメラ座標系での2D視線ポイント(200Hz) ・頭部姿勢データ : 加速度計とジャイロスコープデータ(110Hz) ・眼球映像 : 左右眼の赤外線映像(200Hz) ・シーン映像 : RGB映像(30Hz) ・瞳孔径と眼球状態 : 200Hzで取得可能
価格帯
納期
用途/実績例
【主な用途】 ・視覚特性の研究 ・注視推定のためのグラスウェア / ヘッドマウントディスプレイ ・ユーザインタフェース研究 ・VR / ARコンテンツ開発 ・機能的眼窩理学の分析
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
Neon Bundle (モジュールとフレームのセット) | ご希望のフレームの種類をお知らせください |
企業情報
テガラ株式会社は、全国の研究開発者様に向けた専門的な製品の調達販売や 情報提供、サポートなどのサービスを統合した研究開発プラットフォームを 形成しています。 スピードが価値を持つ研究開発の分野で、お客様の研究開発の スピードアップのためのお手伝いをし、ひいては日本および世界の 研究・開発の推進をお手伝いすることがテガラの考える使命です。 研究開発者様にとっての心強いパートナーであり続けるために、当社は日々 新しい技術を磨き続け、サポート体制の強化を行っております。