著書「勝てる!店長塾」ファイブマネジメント編を出版
この書は、スーパーマーケットの次代を担う店長の仕事の教科書である。 36年の食品スーパーマーケットの経験から、最後に店長として赴任した店舗での5年間で42勝3敗の実績を基にした、現場最前線のリーダーが地域一番店を作り上げる体系的な実務書であり教科書でもある。 時代はコロナ禍後、食品スーパーマーケット業界も新たなステージを迎え、大小問わずM&Aが頻発している。しかし、この業界で言い継がれてきているフレーズがある。 「店長が変わると業績も変わる」 そして、それはある意味事実でもある。この実務書は長年の経験から導き出された店舗運営手法であり、店長が変われば必ず業績を改善出来る人材育成の教科書として執筆した。 時代は効率化の時代となり、生産性優先の時代へ急速に移行しようとしているが、同時に差別化の時代へと益々二極化していくであろう。そんな時代背景を踏まえて、相反する課題を解決できる人材育成として、この教科書を有効に活用して頂ければ幸いである。 本の購入はこちらからどうぞ↓ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0D5CL2C8J/tetu0358-22
この製品へのお問い合わせ
企業情報
株式会社「てっちゃん塾」の業務内容 研修は、ファイブマネジメントを軸に店舗⼒強化による業績改善を目的とします。 研修メニュー 1マネジメント研修~ファイブマネジメントをメインに提供。 2販売力強化研修~講師の強みである⽣鮮強化をメインに提供。 3競合対策研修~競合店からの顧客吸引をメインに提供。 コンサルティング いまや企業業績を左右する最⼤の要因は、「競合」の存在です。 てっちゃん流店舗運営における最⼤の強みは、ずばり競合対策。 コンサルティングにおいても、⾃らの強みを活かし、ファイブマネジメントによる組織⼒を引き出して、競合店から顧客を吸引することで業績改善を図る。今後、⾷品スーパーにおける⽣鮮部⾨の位置づけは益々⾼まっていくでしょう。 競合環境は個店毎に異なります。個店に応じたコンサルティングによる業績改善をお約束致します。 コンサルティングの事例を以下の動画でアップしております。 ご視聴の上、コンサルティング導入をご検討して頂ければ幸いです。 ⇩ https://youtu.be/Zq_PRD-JwNs