鉱山での発破振動の計測に!電源不要で設置もかんたんな事例をご紹介
秋芳鉱業株式会社様にて、採掘の際に行う発破によって生じる振動を 遠隔監視するため、「無線式 振動計測システム」を導入した事例をご紹介 いたします。 坑内設備の健全性に影響が無いことを、ポータブル振動計を使って計測して いましたが、発破の前後に設置・回収をしなければならず、1回の発破で 坑内を合計6km行き来しなければなりませんでした。 導入後は、無線に特別な知識のない方でもかんたんに遠隔監視を実現でき、 発破振動計測の業務を大幅に削減することができました。 【事例概要】 ■課題 ・発破の前後に坑内設備へ行き来する計測業務が負担 ■導入効果 ・ワイヤレスによる簡単設置と低コストで地下坑道の遠隔監視を実現 ・人力による計測業務を大幅に削減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ソナスは独⾃開発のIoT無線「UNISONet(ユニゾネット)」をコア技術とした東⼤発ベンチャー企業です。UNISONetは「同時送信フラッディング」という⾰新的な転送⽅式により、世界で初めて産業応用に成功した無線技術です。 UNISONetは無線の難しさが妨げとなり適⽤領域が⼤きく制限されていたIoTを「かんたん」にすることで、その社会実装を劇的に加速させます。 ソナスという社名は「礎を成す」という⾔葉に由来しています。各種産業が当たり前にIoTの恩恵を享受可能とすることで、社会を⾶躍させることがソナスのミッションです