特定飛行を行う際の記録・携行の法制化に対応
本アプリは、法制化された無人航空機の飛行日誌を簡単に作成・管理できるアプリケーションソフトです。 本アプリは、2022年12月の航空法および航空法施行規則の改正により義務化された「飛行日誌」の記録・携行をサポートするものです。 本アプリを活用することで、紙の記録管理の手間を省き、スマートフォンを通じていつでも記録の閲覧・編集・保存・印刷(PDFファイル出力)が可能となります。 「飛行日誌」とは、ドローン(無人航空機)で国土交通大臣の許可や承認が必要となる空域及び方法での飛行(特定飛行)を行う際に、記録・携行が義務づけられているもので、2022年12月の航空法及び航空法施行規則の改正より実施されています。特定飛行時に飛行日誌を携帯していなかった場合や、飛行日誌を記載しなかったり虚偽の記載をしたりした場合は、航空法に基づき10万円以下の罰金が科されます。記録・携行すべき内容には「飛行記録」・「日常点検記録」・「点検整備記録」の3種類があり、これらを総称して「飛行日誌」と呼びます。スマホアプリなどの電子媒体での記録・携行は認められています。 Google Playストアにて購入可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【アプリケーションソフトの特長】 ・スマートフォンで簡単に飛行日誌を入力 ・複数の機体の記録をスマホ1台で簡単に管理 ・素早く簡単に確実に記録作成が可能 ・飛行記録・日常点検記録・点検整備記録の一元管理 ・機体ごとの記録を統合管理 ・いつでもデータを把握・携帯可能 ・飛行日誌の携行義務に対応し、スマホでいつでも確認・管理可能 ・飛行日誌(飛行記録・日常点検記録・点検整備記録)の様式に対応 ・事前に登録した登録リストやスマートフォンの位置情報取得など便利な入力サポート ・オフラインでの利用環境を重視したローカルファイルでのデータ管理 ・機体の譲渡やレンタルの場合はファイル単位による記録データの譲渡が可能 ・データのバックアップ及び復元機能 ・点検整備記録における各種証明書や納品書などの貼付ファイル保存が可能 ・総飛行時間の自動計算(飛行記録・点検整備記録) ・点検項目のテンプレート化
価格情報
定期購入での契約となり、月払いと年払いがあります。 月払い:1,500円/月 年払い:15,000/年
価格帯
~ 1万円
納期
即日
用途/実績例
■国土交通大臣の許可や承認が必要となる空域及び方法での飛行(特定飛行)を行う際の記録・携行の法制化対応 飛行記録・日常点検記録・点検整備記録の記録 飛行記録・日常点検記録・点検整備記録の携行 ■無人航空機操縦士の無人航空機操縦士技能証明の飛行経歴の証明 無人航空機操縦士の無人航空機操縦士技能証明の飛行経歴を証明するための飛行時間、総飛行時間の記録
企業情報
IoT/M2Mシステムの開発・製造・販売 クラウドシステムの開発・販売 ロボットの開発・製造・販売 ポジショニング(測位)システムの開発・製造・販売 RFID/NFCシステムの開発・製造・販売 スマートアグリ(農業ICT)システムの開発・製造・販売 セキュリティシステムの開発・製造・販売 コンピューターシステムの開発・販売 ビジネスアプリケーションソフトの開発・販売 Webアプリケーションソフトの開発・販売 組込システムの開発・製造・販売 その他ソフトウェア開発・販売 計測制御ソフトウェア開発・販売 ICT関連商品販売