“つまらない”“とまらない”。 維持管理の軽減と安定取水を実現するWSS
『WSSウォータースクリーン』は、上水道施設に対応した表流水取水装置です。 当社独自の背面取水方式と特殊スクリーン構造により、取水時に落ち葉や土砂の侵入を抑え、スクリーン表面を余水で洗い流すことで清掃。目詰まりを防ぎながら、安定した取水を可能にします。 従来、雨後や落ち葉の多い季節には取水口の詰まりによる清掃や緊急対応が頻発していましたが、WSS導入により清掃作業の回数を大幅に削減でき、現場の維持管理負担を軽減します。 製品としては日量25m3から日量5000m3に対応しております。 日量25m3のWSSは小型・軽量で、既存の堰堤や限られた設置スペースにも対応可能。オプションのU字溝と使用することで工事費を削減できます。 日量5000m3のWSSは大容量型になるため、上水道での使用も可能になります。 現在、全国で1,300か所以上の上水道施設に導入されており、信頼性と実績を兼ね備えた製品として、多くの自治体にご採用いただいています。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【ラインアップ】 ■WSS-B-25M 日量25m3 ■ WSS-1型 日量100m3 ■ WSS-2型 日量200m3 ■ WSS-3型 日量300m3 ■ WSS-4型 日量450m3 ■ WSS-5型 日量700m3 ■ WSS-6型 日量1000m3 ■ WSS-7型 日量1500m3 ■WSS-A-5000M 日量5000m3 また、複数基並べることによって、さまざまな取水量に対応致します。 例1)日量15000㎥の取水の際は、WSS-A-5000M×3台で対応可能 例2)日量800㎥の取水の際は、 WSS-2型×4台、またはWSS-4型×2台、WSS-6型×1台で対応可能。
価格帯
納期
用途/実績例
【主な納入先】 ■北海道内:1型2台 取水量100m3/日 ■青森県内:7型4台 取水量6000m3/日 ■山形県内:4型 取水量450m3/日 ■滋賀県内:6型 取水量1000m3/日 ■長野県内:2型 取水量200m3/日 ■福井県内:7型2台 取水量3000m3/日 ■鹿児島県内:6型2台 取水量2000m3/日 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
日本エンヂニヤ株式会社は、水道施設の設計・施工、水道関連機器製造・販売や小水力発電(除塵)の設計・施工、関連機器製造・販売を行っている会社です。 長年培ってきた水道施設工事と維持管理の実績をもとに、現場サイドに立脚したご提案をしております。 『水道のプロ』と『ものつくり』精神による独自技術を両輪として、お客様の「困った」「どうしよう」といったことにお応えします。