軽い、さびない、高耐久のポリエステルネット
高耐久STKネットは金網に代わるさびないポリエステル亀甲ネットです。 もともと海面養殖生簀として開発された網を陸での用途に転用し、落石対策・土砂対策・獣害対策・転落防止等 様々な目的で使用されております。 海岸沿いで塩害が懸念される箇所、酸性ガスの噴出する火山地帯、景観性が問われる文化財や風致地区等に最適です。 従来の金網の約5分の1程度の重量と施工性の向上にも貢献します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
材質:ポリエステル 素線引張強度:290N/㎟以上 重量:560g/m2 【高耐久STKネット大目合3.0】 素線径:3.0±0.14mm/ピッチ:50±4.0mm/対辺距離:ピッチの1.2倍未満 【高耐久STKネット小目合2.5】 素線径:2.5±0.12mm/ピッチ:40±2.0mm/対辺距離:ピッチの1.2倍未満 仕様・価格等お気軽にご相談ください。
価格帯
納期
用途/実績例
◆落石対策 落石防護柵/覆式落石防護ネット/ポケット式落石防護ネット ◆法面対策 表層土砂流出抑止工/石垣防護ネット/石積防護ネット ◆転落防止 水路転落防止/建築物等通路転落防止 ◆獣害対策 シカ・イノシシ対策ネット/防鳥ネット ※もらい錆が発生しない為、既存の錆びてしまった金網補修の重ね施工にも使用できます。
詳細情報
-
火山地帯での落石防護柵に使用。 通常の金網では短期間で錆びてしまうような箇所でSTKネットは最適です。
-
離島海岸部での覆式落石防護網に使用。 塩害、紫外線にも強いSTKネットは離島での採用実績も豊富です。
-
石積補強に使用。 STKネットと鉄筋挿入工の組み合わせ。※防草シート併用
-
保全対象物が近く狭隘な箇所での鉄筋挿入を併用した法面保護工。 重機不要で施工が可能です。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ダイカは、昭和6年の創立以来、産業火薬類の販売を通して 日本の社会基盤整備に貢献してきました。 現在ダイカが取り扱う商品群は、産業火薬、建設工事用資材、 斜面防災技術、合成樹脂製品など多岐にわたっています。 これらは全て「環境負荷の低減」、「経済性」、「安全・安心」、 「維持・管理」などのキーワードで結びつくものです。 例えば斜面防災技術では、安全性の向上を当然の目的としながらも 環境負荷が小さく経済的な工法の開発を行っています。 また合成樹脂製品は、リサイクルによる環境負荷の低減と 優れた経済性という長所を備え持っています。 次の世代に今よりも少しでも住みよい社会を残すために。 今までも、そしてこれからも、環境と社会との調和をめざした 商品アイテムの充実をはかり、住みよい社会の実現に貢献していきたいと考えています。