落石対策便覧に対応した待受け式の仮設防護柵
『QTフェンス』は災害後の応急対策や仮設対策で使用可能な仮設防護柵です。実物供試体に対する重錘自由落下実験を行い、落石捕捉性能を確認しました。 堆積土砂に対する適用範囲は1m程度が目安になります。 主に現場で使用する「単管」で基礎を構築しており大規模な基礎は不要なため、道路際だけでなく斜面上にも設置することが可能です。 ■待受け式の仮設防護柵 ■落石対策便覧に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
QTフェンスは、支柱、ひし形金網、ワイヤロープ、緩衝金具、間隔保持材で構成されています。主に現場で使用する「単管」で基礎を構築するため、大規模な基礎を必要としません。支柱は、基礎で使用する同規格の単管と支柱フレームを現地で組み立てる構造になっています。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
【落石対策便覧の実験による性能検証の条件に適合】 QTフェンスは、実物供試体に対する重錘自由落下実験を行い、10kJまでの落石エネルギーに対応することが確認されています。実験は「落石対策便覧(2017年12月改訂版/公益社団法人 日本道路協会)」で示される「実験による性能照査法」に準拠しています。本設対策工設置までの仮設対策の段階から性能が照査された製品を使用することで、現場での安全性向上に繋がります。
-
【人力施工可能で迅速に設置】 主に現場で使用する「単管」で基礎を構築するため、大規模な基礎を必要としません。シンプルな構造でかつ部材が軽量なので、容易に設置・撤去を行うことができます。人肩運搬・人力施工が可能で、設置時間も短縮できます。
-
【部材を備蓄として保管が可能】 部材はコンパクトに保管できるので、災害後の応急対策用の備蓄品として保管いただくことができます。保管場所がない場合は、当社の工場で保管したものを迅速に納品します。単管は現地調達もしくは当社からの購入をご選択いただけます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
プロテックエンジニアリングは、落石・雪崩・崩壊土砂の防護フェンスや防護壁等を開発し、日本全国で3,000箇所以上の販売実績を誇る自然災害対策製品メーカーです。新たな事業分野として、土石流・流木対策製品などの開発にも取り組んでいます。 自然災害対策技術の革新で社会に貢献することをモットーに、開発から提案、設計、製造、施工までの一貫生産体制を整え、災害対策に挑戦しています。