認定制度(TSUNAG)の創設 まちづくりGXの推進 ~都市緑地法改正 ESG投資/サステナビリティ情報開示 グリーンインフラ~
当社はビジネスセミナーを開催します。 【セミナー詳細】 ■開催日時:2025年2月27日(木) 13:30 - 15:30(開場:13時) ■会場:JPIカンファレンススクエア ■住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル ■受講方法:会場、ライブ配信、アーカイブ配信 ■講師:国土交通省 都市局 都市環境課 課長補佐 酒井 翔平 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講義概要】 都市を取り巻く社会的課題である気候変動対策、生物多様性の確保、Well-beingの向上等の課題解決にむけて、都市の緑地が持つグリーンインフラとしての多様な機能への期待が高まっている。そこで、「まちづくりGX」の一環として、都市における緑地の質・量両面での確保等を推し進めるための「都市緑地法等の一部を改正する法律」が令和6年11月8日に施行された。特に、ESG投資やサステナビリティ情報開示等の環境分野への民間投資の機運拡大を捉えて、民間事業者等の良質な緑地確保の取り組みを国土交通大臣が評価・認定する「優良緑地確保計画認定制度(TSUNAG)」が同法に基づき創設された。本セミナーでは、都市緑地法改正の背景やTSUNAGの制度について詳説する。 【講義項目】 ■まちづくりGX・都市緑地法改正の背景 ■優良緑地確保計画認定制度(TSUNAG)について ■今後の方向性 ■関連質疑応答 ■名刺・情報交換会
価格情報
【受 講 料】 1名:35,280円(税込) 特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【株式会社JPI(日本計画研究所)】 “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。