大型3本で学園内を全体的に保護する設計が完成した事例をご紹介!
カトリックの名門校、晃華学園(東京都)に当社製品が 設置された事例をご紹介いたします。 同校では、隣地の松の木に落雷、誘導雷でサーバーが立ち上がらないことが あったことなどから落雷対策を検討していました。 落ちるのを手助けする避雷針に代わる、雷を近づけない方策について 理屈にかなっているとのことからPDCEを導入していただきました。 【事例概要】 ■前職で、数々の落雷現場を目の当たりに ■教育現場の雷対策に「待ったなし」 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品特長】 ■地面に誘起された電荷を用いるため、電源は必要としない ■保守についても、塩類の補給などの費用も手間もかからない ■日本国内で約1900台以上の実績がある ■耐久力のあるステンレス製 ■信頼の日本製(製品保証10年) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
落雷抑制装置の開発・製造・販売を行っている会社です。 従来の避雷針に、落雷を招き入れがたくする機能を加えた落雷抑制の方式で、雷被害の低減に貢献しています。初めから雷を落とさない方向で対策する弊社製品【PDCE避雷球】は、すでに4,100基が自衛隊、鉄道、高速道路、放送・通信施設、化学コンビナート、船舶、データセンター、寺院、屋外スポーツ施設、学校、病院、マンション、戸建住宅などに導入されています。 ・東京オリンピック・パラリンピックでは、32会場に弊社製品85基が設置されました! ・2024年に国内で開催されたゴルフトーナメント61大会中、23大会にレンタル! ・大手私鉄15社が導入! □製品は全て、ISO 9001 JIS Q 9001取得のPDCE専用工場(株式会社 落雷抑制プロダクツ/茨城県)で製造しています □落雷関係を主に、国内・外に120件の知財を保有 □60歳を目前にした松本敏男が2010年に創業 落雷対策に特化して15年。 雷雲の発生はコントロールできなくても、地上への”落雷”は抑制できます! 私たちにご質問ください。